• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよたんRRの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2013年10月27日

SYMS CVTアースを取り付けてみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
低速時にCVTがギクシャクするので
CVTアースを試してみました。
■アーシングポイント①
センターの純正アースに共締め
2
■アーシングポイント②
バッテリーのマイナス端子
3
■アーシングポイント③
CVTボックス
※ここが大変でした
4
アーシングポイント③
車体下からの画像です
ATのシフトポジションを検知する
センサーが固定してあるボルトに
共締めします。
※SYMSの取扱説明書に書いてあるのですが
こちらのセンサーを固定してあるボルトが2つ
あるのですが、外すのはその内1つだそうです。
両方外してしまうと、最悪ATのシフトポジションが検知出来なくなるそうです。
5
全てのアーシングポイントに接続したら
ケーブルをタイラップで固定して完了です。
車高が高いアウトバックだからジャッキアップ等
しなくても作業が出来ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

COMTEC HDR752G 取付♪

難易度:

COMTEC ZERO 307LV 取付♪

難易度:

ドラレコのSDカード交換

難易度:

157546km 左ストップランプ交換

難易度:

リヤゲートライト取付♪(その③)

難易度: ★★

ミラー型ドラレコ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日はGUNS!朝一でさいたまへ」
何シテル?   11/04 21:35
はじめまして、若干みんカラ放置気味ですが よろしくお願いいたします レヴォーグとフィットに乗っています。 フィットは妻の車なので弄れませんが、 レヴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 流れるスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 20:24:07
第7弾オカルトパーツメッタ斬りヒューズチューン検証!その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 21:09:25
新春プレゼント祭り!写真アップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 23:48:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年6月6日突然の事故のため アウトバックを失い、急遽レヴォーグへ乗り換えを決意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年2月1日、妻がプジョー206から念願だったフィットに乗り換えました。 色はプレ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
前車のアウトバックの車検を通すつもりでしたが 急遽、新型のアウトバックを購入してしまいま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2007年5月にレガシィツーリングワゴンGT-Bからアウトバックに乗り換えました。 画像 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation