• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月13日

第39回 旧車の集い ~仰天!車の中からS600出現!~

そんなわけで、2ヶ月に1回の旧車の集いへ~
主催のロータス47GTオーナーのSさんにもついにマシンを見せることが出来て、
にこにこ喜んでいただいてよかったです♪
Sさん往年の車の話は日本の車の歴史を知ることもできてとても楽しいです☆


そんなこんなでフェアレディ240Zを10年かけてレストアされた方とビートの話で盛り上がったり、
いつものお知り合いの方とお話していると時間が過ぎ・・・

お昼くらいになってなにやら怪しい車が!!!
どうみてもなんか乗ってそうな雰囲気・・・



ぎょええええΣ(゚д゚lll)



ぶったまげた!Σ(゚д゚lll)



クルマからクルマ出てきた!w



超絶ぎりぎりサイズの収納スペースから出てきたのは・・・



ホンダのスポーツカーの原点S600!!!

いつもは赤いNSXで来ているMさんのマシンで、
聞いたところ、20年かけてパーツを集めてレストアしたマシンとのこと☆

とにかくかっこいい、S660が話題沸騰ですが、そんな中タイムリーな元祖ですよ!!!!!
軽規格がなかった時代のマシンですので、白ナンバー、スタイルがほんとにいい♪
マフラーが直管になっていたのでかなりの爆音、軽快に走る姿が素晴らしかった★


主催のSさんに当時のS600のお話を聞いたのですが、
S6は昭和39年に発売されて、浜松と埼玉で製造されていたらしいです。

そのうちの最初の1年に浜松で製造されたS6の個体は大変貴重なお車のようで、
S500とこのS600の浜松工場で製造されたものはそのスジではとても高値なお車とのこと。

Sさんだいぶ昔中古で浜松工場製のS6を探したそうですが、状態がいいものがなかったとか・・・
しっかし詳しいなぁ、ほんと勉強になります~



ここからは画像を。ホンダ最新マシンS660が発売されてタミヤがちょっと動いた!
来月5/30日付けでなんと今までS800は出てたけど、S600はなかった?のか、
1/24でホンダ S600をリリース!! というわけで、製作する人のために資料をたっぷり☆





エンジンルームはやっぱり必要資料ですね~





珍しいトランク内の様子~





室内はオールドな感じですが、かなりしっかり出来てます。
ハンドルは国内のテニスラケットメーカーが作っていたらしいですよ!




ドアとリア~ちょっとこの辺は資料もっとあったほうがよかったかな?
外装はネットで見つけられますが、内装はあんま見つからないので活用ください♪
あ、俺もなんか実際にみたら作りたくなってきた!!!!!!!


帰り際、これは座っておかないかんぜよ!!
というわけで、ご好意でありがたく着座♪

ビートより断然広い!クラシックスポーツカー、ホンダの原点!!!
いいなぁ~これいいですよ、ホンダ好きの冥利に尽きます、
これでホンダのスポーツの魂は今のところS660以外全部座りましたよw

夜勤があったため気力はありまくったのですが、体力が限界近かったので
試乗もいいよとのことだったのですが、涙ながらに断念致しました~
でも、とても素晴らしい体験でした、ありがとうございました!

お会いした皆様もお疲れ様でした★


ヨーロッパS様この日の走行距離は約10km(爆)
お天道様も上がりすぎて、そそくさとGベースでビートちゃんを入れ替え、
mukku君に久々にビートを楽しんでもらって帰路となりました♪
ブログ一覧 | 車イベント☆ | クルマ
Posted at 2015/04/13 14:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

4月はどうしても好きになれない
H_Einsteinさん

^^;イイお天気ですね😊
mimori431さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

青く澄んだ空が気持ちいい✨
ゆきんこ23さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2015年4月13日 14:56
昨日はお疲れ様でした。

ついにロータスヨーロッパSお披露目 拝見しました。


このS600は10月にも来られたんですよ。

溢れて畦道集会でしたんで扉を開けて拝見までで、流石に降ろせませんでした。


外に出してセル一発!実走する姿には惚れ惚れでしたね。


また宜しくお願いします~♪
コメントへの返答
2015年4月14日 12:49
当日はお疲れ様でした!
やっとこさもっていけました~★

そうだったんですか!?
ほんとにセル一発始動で動くのはすごかったですね!

また是非お会いしたいマシンです♪
2015年4月13日 15:48
レブが9500RPM !?
コメントへの返答
2015年4月14日 12:50
全然知りませんでした(汗)
でもすごいいい音して走ってましたよ!
2015年4月13日 16:29
お疲れ様でした!
S600素晴らしい!
動いてる2000GT初めて見た時よりも興奮しました!
コメントへの返答
2015年4月14日 12:51
日曜はおつかれさまっした!

ほんとだね、S600をまじまじ見る機会も早々ないし、あんなに元気に走ってるとこみれるなんてワクワクしたよ~

是非また見に行こう~♪
2015年4月13日 18:29
昨日はお疲れ様でした!

天気も良く、久々に参加できて良かったです(^_^)
S600…まさか積まれて来るとは思いもしませんでした(笑)
お父さんに写真を見せたら興奮していました( ´ ▽ ` )
博物館級の車達が沢山いて目の保養になりますね✨
コメントへの返答
2015年4月14日 12:52
当日はおつかれでした~

やはり美沙嬢のステージは旧車の集いがもってこいですな!
いろいろお話されていて楽しまれていたようでよかったです~☆

S600はほんとにかっこよかったですな♪
2015年4月13日 23:27
けっこう前やけど、S600運転したしビートとツーショット写真も撮ったことがあるよ(^o^)
コメントへの返答
2015年4月14日 12:53
なんですと~!?
さすが閣下☆
S500も見てみたいですな!

プロフィール

「山で薪ストーブ焚きながらたべる刺身は最高だぜ!」
何シテル?   04/28 16:24
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation