• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェックRのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

DEGNERゲットヽ(・∀・)ノ

DEGNERゲットヽ(・∀・)ノデグナーのレザーウォレットをゲットしました♪

ますますハーレー乗りっぽい感じに(´∇`)

まぁ、今年はまだ乗ってませんが・・・(;´Д`)

原チャリはすごく乗ってます・・・
Posted at 2014/01/28 21:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | FLD スイッチバック | 日記
2014年01月14日 イイね!

野良赤ちゃん・・・(´∇`)

野良赤ちゃん・・・(´∇`)発見!!

親バカ抜きにしてもカワイイですヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/01/14 11:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

新型オデッセイRC1の・・・

新型オデッセイRC1の・・・燃費情報part2ヽ(・∀・)ノ

昨日、阪神高速で神戸まで~♪

快適にクルージングしてリッター13キロなんで良いと思います。
フリードHVは同条件でいつもリッター17~20キロあたりでした。

本日も阪和道で関空まで行ってましたが、リッターあたり13キロでした(´∇`)

昨日は速度にして90±10キロ、今日は110±10キロで阪和道の方がアップダウン有り。
燃費計とニラメッコしながらでしたが、どうやら高速クルージングは100キロ超えたあたりの方が効率がエエみたいです(^_^;)

もっと言うと・・・

120キロあたりがイチバン・・・(;・∀・)

あっ、これはEコン入れての数値です。

90キロあたりでクルーズした時Eコンをオフると、アクセル開度が3~5%上昇したので基本的に燃費下がると思います。

しかし、繊細なアクセルコントロールできる人なら慣れてしまえばアップダウンでの踏み込み量を前もって計算してアクセル開度が大きいのを利用することができるので、燃費良くなるかも知れない・・・かも知れない

・・・ような気がする(^_^;)

ネットで酷評されてる足回りは・・・

フラットに考えてみても下道一般道の乗り心地は悪いと思います。路面状態が良くてそこそこスピード出せる環境では高速道路含め、非常に気持ち良くセダンライクに走れます。

構造的に4輪ダブルウィッシュボーンじゃない!! とか、トーションビームてっ!! とか言われますが、予備知識無く運転して解る人なんてよっぽどだと思いますよ。

確かにリアはストローク不足っぽい感じで突き上げが有ります。単純に減衰力・レートをソフトにした足を組んだところで構造的に突き上げ無いけどフワッフワ~。なクルマの完成ですよね(´д`|||)

イチバン同乗者が酔うパターンです。

同じ構造でもトヨタとホンダではノーマルからして味付けが真逆。
昔、RF3ステップワゴン乗ってた時は色々試したらサーキットでもギリ使えるハードな足回り入れたらスゴく乗りやすくなりました。

路面状態の悪い一般道でもワダチを避けるコト無く60~80キロで乗り上げてもキレイに吸収して安定してましたし、高速道路でも抜群の安定感でした♪

車高ベタベタのフルエアロでしたが走行中には1度もエアロ擦ったコト無かったです。

ここで間違ってはダメなのは、ただ硬いだけで踏ん張る足じゃ無くてキッチリ足が仕事して乗りやすい→結果、減衰・レート共に少し高めって足組まないとダメだと思います。

新型オデッセイもアフターパーツメーカーがダウンサス・車高調出して来てますが、恐らくホントに使える物は少ないと思います。
なんせ開発スピード早すぎですから・・・(;´Д`)

自分の場合はもう少し突き上げをマイルドにしたいだけなんで、車高は落ちなくてもイイからサススプリングだけでも減衰にマッチした物に換えたい感じです。

でも、ノーマルショックの減衰値ワカラナイんで・・・(;´Д`)

しかもノーマルってワケワカラン機能付いてたような。

まぁ、乗り心地なんてのはその人・家族なりの使用環境で意見別れてきますからね~。

クルマはノーマルがイチバンですけどね(;・∀・)
Posted at 2014/01/13 18:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイRC1 | 日記
2014年01月02日 イイね!

新型オデッセイの・・・

新型オデッセイの・・・燃費(^_^;)

下道をチョロチョロ走ってました。

インターナビの燃費情報なんで車両ECUから引っ張ってきてるから、まぁ正確かなと

なかなか良いと思います♪
Posted at 2014/01/02 18:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイRC1 | 日記

プロフィール

「本日もボッチライド(´ω`) http://cvw.jp/b/395859/43978505/
何シテル?   05/07 18:55
こんにちわ(^-^) 色んなクルマでお山やセントラルを走ってました。最近は落ち着いてます。 現在はcx60・pcx125・ロードバイク(TREK E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

純正シートバックポケットのプチカスタム🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 13:04:02
デイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 18:31:13
CX-8の360°ビュー・モニターのスイッチの位置はいかに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 16:09:34

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
cx60からかなりダウンサイジング。 フィットRS eHEV になりました。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX125 JK05型 です。
マツダ CX-60 マツダ CX-60
不具合ばかり・・・(;´∀`) 追記*1年8ヶ月の所有期間で売却となりました・・・。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
8インチマツコネにお乗り換え(´ω`)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation