• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iku B2Limited S/Cのブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

新製品多し。

新製品多し。画像はLeica S2。

45×30mmのイメージセンサー








■iPod nano

http://www.apple.com/jp/ipodnano/

ビデオカメラ機能搭載。
SONYに追い越されたようだが、また追い抜き?


■Leica M9

http://www.leica-camera.co.jp/photography/m_system/m9/

35mm版フルサイズ。という事はR9は?
ライカ中古レンズ市場が活性化?

フォーサーズ、パナGF1のライカ版「X1」も同時発表。


私的にはX1が気になる。

追記
X1はフォーサーズではなく、APS - Cという情報有り。
またレンズ交換は出来ない単焦点のようだ。ガックシ。

M9は75万円、X1は20万円
S2システムは300円になる模様。

Posted at 2009/09/10 09:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映像 | 日記
2009年09月08日 イイね!

バカ殿。

DSC02490


....まんまです。

アクセサリーシューに何が付いているか判った方は

少々「問題有り」だ(笑)。


私的には一眼レフは「かっこいい」かもしれないが、

「美しくない」ので、スマートではない。

一眼レフを使って思い通りに撮れないのでは意味がない。
(一応、プロなので..。このブログはテキトーにDSC-L1で撮影...。)

一眼で唯一美しいと思えるのはレンズもクロームのハッセルですな。
(売却してしまったけど..。)


この組み合わせで考えているのは

F51さんの企画。詳細は動画と共に後日。



話は変わって、本日見かけた極悪車。
通称:今日のイチダイ♥

DSC02497


どこでしょう?

DSC02498

判ります?

DSC02499


ラスカルズなら全員判りますね...
セルジオ越後に乗っていると聞いていましたが、偶然。
..本人の申告によって!?写真削除致します(笑)。

・・・娘と公園に行ったら、偶然ハケーン♥しました。(ささふと(・∀・)さん風)
Posted at 2009/09/08 22:45:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映像 | 日記
2009年08月01日 イイね!

8月

仕事もやっと閑散期に入る。

が、お盆前の納品と来週の催しの準備で多忙。

以下、覚え書き。


8/4は山形花笠サマーフェスティバルなので、子供を連れて遊びに行く予定。

8/5〜7は山形花笠祭り

8/14は山形大花火大会

8/23は松島基地航空際 晴れたら行く予定。

9/6は日本一の芋煮会フェスティバル



詳細は山形市観光協会へ。


...「フェスティバル」という名称が多いが、
「山形花笠夏祭り」など日本語の方が良い気がするのは私だけか?...


Posted at 2009/08/01 15:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映像 | 日記
2009年07月27日 イイね!

ベネトン528

ベネトン528カメラバック(リュック)を購入。

以前購入したのがHERZのカメラバックで、13年前になる。

仕事のメインはTENBAの995だが、仕事や帰省時のみ。

その他、キヤノン純正(会社の不要品)などを使っていたが、さすがに一眼レフと交換レンズ2本は、キヤノン純正のショルダーには無理で、995では仕事以外には大きすぎる。

今回は「カメラバックに見えない」がキーワード!?で、上段がフリー、下段がカメラバックというベネトンの型落ち528となった。



Posted at 2009/07/27 14:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映像 | 日記
2009年07月17日 イイね!

イロイロ

画像整理のおりにおすすめを紹介。当然美味いですよ。
(腕によりますが..)

DSC02291


ホットサンドの余り「パンの耳」で作った簡易ラスク。

1、フライパンで植物油大さじ1(バターでも可)
2、2センチくらいの「パンの耳」をカリカリになる程度炒める。
3、砂糖を好みで振るって焦げない様にさらに炒めて出来上がり。




DSC02281


同じくホットサンドの余り「パンの耳」で作った簡易ピザ。

1、「パンの耳」を重ならない様ランダムに並べる。
2、ピザソースを塗る。
3、好みの具材をのせる。(キノコ・ブロッコリー・トマトなど)
4、チーズとオリーブオイル、好みでバジルを振りかける。
5、200度に予熱したオーブンで10分前後焼いて出来上がり。

ナショナルのホームベーカーリーで色々パンを焼いているが、ホットサンド/ワッフル/焼きおにぎり/鯛焼きが焼けるメーカーを買ったので、パンの耳料理!?を研究中(笑)。




以下は写真関連。
「OLYMPUS Electronic Flash P11」
オリンパスのハーフカメラ用小型クリップオンフラッシュ。
珍しいので紹介。

090716_01


詳細はこちら
Posted at 2009/07/17 15:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映像 | 日記

プロフィール

「2年ぶりのログイン http://cvw.jp/b/396233/42020766/
何シテル?   10/04 11:26
こちらのブログはカーライフが中心ですが、 その他「趣味」も多々あります。 営利目的なブログではありませんので 自分の為、備忘録として 思った事を遠慮なく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

蔵王のニューハーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:20:03
Moss Europe 
カテゴリ:SHOP
2013/02/15 19:31:03
 
Moss Motors(US) 
カテゴリ:SHOP
2013/02/15 19:28:40
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の日産パルサーGTi-Rより買い替え。 5MT 2.3リッター  カナリーイエローマイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
B2 Limited トワイライトブルーマイカ 平成9年式 1,800cc スーパーチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation