• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iku B2Limited S/Cのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

カーオーディオ

カーオーディオ最近不調のWX-7700。

音割れ&FM入らず。

要交換か。






で、色々要望検索。

スマートフォンをお持ちの方はこれ。↓

地デジチューナー搭載HDMI接続可能7インチ2DINインダッシュモニター
http://katsunoki.com/?pid=45720796






HDMIアダプタ経由で音声&映像ミラーリング。

要はHDMI入力の出来るモニタ。

+オーディオはもちろんナビもネットも使えるし、地デジ搭載。

さらにこれ↓

Android Stick 4 SmartTV
http://www.thanko.jp/product/2650.html




HDMI入力のAndroid端末。Wi-Fi搭載。

Android搭載のカーオーディオはまだ無いらしい。

私はMac派なので次期iPhone次第というところだが、

アクセラには良いか?

マツダ アクセラ/アクセラスポーツ/スピードアクセラ用2DINキット
http://www.sfuncars.com/?pid=25852195







 ロードスターは再度WX-7700をインストール予定。
Posted at 2012/08/31 12:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機器 | 日記
2012年06月12日 イイね!

Apple iOS 6、Android とWindows 8

Apple iOS 6、Android とWindows 8Appleがラインアップを大幅更新。

主たる目的はIvy Brigeにグレードアップ。








Mac Book Pro Retinaはスーパードライブを廃止、
フルハイビジョンを越える従来の解像度比2倍の
Retinaディスプレイを搭載したモデル。


スーパードライブが筐体一体で必要、Retinaが必要なければ
旧製品の整備品か在庫品のクアッドモデルがおすすめ。
写真目的なら「高解像度非光沢ワイドスクリーンディスプレイ」を選択。


今回は発表がなかったが、Retinaを採用したAppleディスプレイも
4K時代に入ったから、いずれ発売されるだろう。(当然シャープ製?)


Mac Proはサンダーボルト&USB3.0くらいで
ハードなワークマシンというスタンスは変わらず、驚きは無い。
私は現在の2010年Mac Pro 8コアで十分。



私はiPhoneを使っていない。

理由は3つ。

1、ドコモ回線ではない。
2、テザリングできない。
3、便利かもしれないが、必要ない。

ソフトバンクの戦略やCMも好きではないが
ドコモの最近の「Android & 韓国 優遇政策」はもっとひどいし、
長年Appleユーザーの私は
スタンドアローンであるAndroidのメリットは皆無。

次期iPhoneを目処にキャリア変更も視野に入れている。

現在、auとソフトバンクiPhoneはテザリングが出来ないし、
LTEに対応していないので10月前後の次期iPhoneに期待。

香港版SIMフリーiPhoneを購入し、ドコモXiカードと言う選択も有効。
http://www.expansys.jp/


現在のAndroidはスタンドアローンOSと私はみているが、
これからはパソコンが母艦ではなく、パソコンと対等となるOSが必要だろう。

今秋発売予定のWindows 8と
噂されるWindows Phone 8では
標準でタッチパネルに対応しOffice系アプリも問題ないだろうから
(現在のWin 7やWin Phone 7も当然対応済みだが)
遊び道具のAndoroidよりも、仕事として使えるモバイルになるだろう。

http://www.microsoft.com/windowsphone/ja-jp/default.aspx

Microsoftの敵はiOSではなく、Androidであり、
Windows 8がAndroidを駆逐するなら
iOSはMac OSとの融和と統合をせざる得ないと思う。


追記

アップル音声コントロールのiOS6ナビ、トヨタ・ホンダ・BMWなどが対応予定
関連情報URL : http://www.apple.com/jp/
Posted at 2012/06/12 10:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機器 | 日記
2012年06月08日 イイね!

撮像面位相差AFのEOS KissとEF40mm F2.8

撮像面位相差AFのEOS KissとEF40mm F2.8噂通り、本日発表。

撮像面位相差AF

つまりCMOSセンサーでAF



EOS Kiss X6i
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx6i/index.html


ミラーレスで撮像面位相差AFと思っていたが、

Kissで搭載とは、なかなかやるなCanon。

EF40mm F2.8 23,000円也。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef40-f28stm/index.html

これは即買いだな。

....となるとCanon初のミラーレスはどうなるのだろうか?

Kissで撮像面位相差AFなのだから、EFマウントと別マウントか???


 
Nikonの廉価版フルサイズD600(15万前後)も噂されるし、

6/11にはMacのラインアップも大幅に刷新されるだろう。

詳細は後日。



6/11追記


X6iはX5と同じく日本製。てっきり海外製と思っていた。

形は革新的ではないが、AFを含め動画性能は総じて革新的だろう。

EOS 5D MarkⅡからMarkⅢは革新的な変更はないが、

Kiss X5からX6iは買い替えに値する技術だ。


EF 40mm F2.8はマレーシア製の模様。


 問題はAF時にフォーカスリングが回転するかどうか。
Posted at 2012/06/08 15:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機器 | 日記
2012年05月11日 イイね!

単板式スーパーハイビジョンカメラ

単板式スーパーハイビジョンカメラNHKが開発中のスーパーハイビジョンカメラ

フルHDの16倍の約3,300万画素。

(横7,680×縦4,320画素)






今回単板式のカメラを開発。

http://www3.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju326.html

http://www3.nhk.or.jp/pr/marukaji/pdf_ver/326.pdf


3,300万画素が必要か?等の疑問よりも

公共の電波にのせるコンテンツが重要なのだけれども、技術は進歩しなければならない。

3,300万画素の秒60コマのプログレッシブ。

これを放送波としてBSを手始めに2020年に試験放送を開始する予定だ。



今後スチルの撮影方法に影響するだろう。


NHKのサイトによると一眼レフのレンズを使用できると有り、

レンズはニコンの80-200mm F2.8が装着してある様だ。




追記

地上波によるスーパーハイビジョンの伝送実験に成功!(平成24年5月15日)
Posted at 2012/05/11 12:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機器 | 日記
2012年04月13日 イイね!

4K

4KC500 予想より早く発表。

4K=約885 万画素(4096 x 2160)の動画専用機。

先行発表されたC300は半端なカメラであったが

これが「当分」の本命だろう。






さらに


EOS-1D C も発表。

こちらはEOSベースでセンサーがフルサイズ。



↓2つのニュースに隠れているがこちらが大本命か?

キヤノンが開発中の業務用30型4K動画ディスプレイ
「NAB Show 2012」に参考出展




かつて「SED」でモニター業界に参入を試みたキヤノンだったが、コストの面で挫折。

私が液晶に買い換えしなかったのは、キヤノンのSEDを期待していた為でもあったが、

各社が不振な現状では参入しなかった方が良かったかもしれない。

SEDの技術が反映されているのか?新技術か?液晶の延長?かは知らないが

私的には少し嬉しくもある。



大局的に見ると

4Kは来るべき「スーパーハイビジョン」の為の布石であって、飛び石の様な物。

C500はRAW動画排出できるので、RED ONEキラーと見て良い。

キヤノンは最新の技術をハイエンドモデルには搭載しないので

位相差AFセンサー搭載はEOSミラーレス一眼に採用されるだろう。
Posted at 2012/04/13 19:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機器 | 日記

プロフィール

「2年ぶりのログイン http://cvw.jp/b/396233/42020766/
何シテル?   10/04 11:26
こちらのブログはカーライフが中心ですが、 その他「趣味」も多々あります。 営利目的なブログではありませんので 自分の為、備忘録として 思った事を遠慮なく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

蔵王のニューハーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:20:03
Moss Europe 
カテゴリ:SHOP
2013/02/15 19:31:03
 
Moss Motors(US) 
カテゴリ:SHOP
2013/02/15 19:28:40
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の日産パルサーGTi-Rより買い替え。 5MT 2.3リッター  カナリーイエローマイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
B2 Limited トワイライトブルーマイカ 平成9年式 1,800cc スーパーチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation