• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iku B2Limited S/Cのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

松島基地航空祭 その1

16年ぶりとなる航空自衛隊松島基地航空祭。

朝7時に山形出発。

山形蔵王より矢本ICまで全て高速。片道2,200円也。

16年経ても機体や演目は変わらないが、

いろいろな意味で「スケール感」というか、ある種の感動がある。

F-15、F-2の機動飛行を見るだけで、午前中で帰るつもりだったが

偶然友人とばったり会って(すごい確率。宝くじ当たらん訳だ。)

午後のメインとなるブルーインパルスも見る事にした。

午前中は天気予報通り曇っていたが、

午後からはブルーインパルスの為か見事な快晴。

以下簡単に画像集。動画や詳細は明日以降。

090823_01

F-4EJ改。好きな戦闘機。

090823_02

同じくF-4EJ改尾翼。

090823_03

F-4EJ改ノズル。

090823_04

F-2B。F-16の日本版!?コクピットも覗いたが、複座後席にも操縦桿一式ある。

090823_05

F-2Bテール。主翼末端の断面は10cmもなかった。

090823_06

RF-4E。偵察機。

090823_07

ブルーインパルス。T-4。
F-2のエンジンに比べると1/2以下だが、コンパクトで完成度が高い。

090823_08

ブルーインパルス演目。広角レンズが役立つ。

090823_09

ブルーインパルス演目。快晴!

090823_10

ブルーインパルス6機編隊飛行。

090823_11

ブルーインパルス6機編隊飛行。

090823_12

基地上空の巨大な星。20mmでも入らなかった。

明日は続きと動画を予定。


Posted at 2009/08/23 23:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月22日 イイね!

松島基地航空祭

以下、覚え書き

8月23日(日)航空自衛隊松島基地

F-15とF-2が見たいので、ブルーインパルスは9:30の訓練飛行でOKとする。

...駄目かなぁ..。

とりあえず山形7時に出発。


追記

横田基地にはF-22ラプターが飛来している模様。
Posted at 2009/08/22 13:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月20日 イイね!

帰省

帰省17〜19日まで新潟帰省。

今回は日程的に余裕がなく、子供達の写真のみ。

18日はマリンピア日本海と、

夜は小学生時代の悪友と飲み会。



三吉屋の中華そばと、みかづきのイタリアンは忘れず頂く。

後は23日が晴れる事を望む。

Posted at 2009/08/20 23:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟 | 日記
2009年08月15日 イイね!

酒田

酒田妻の実家へ帰省。先ほど山形へ戻る。

昨日、義父とともに越乃寒梅「乙焼酎」を飲んだ。

味は焼酎というよりは日本酒で、まさに「越乃寒梅のアルコール度数を上げた」と思って良い。アルコール度数40度。



当然冷やしてストレートで飲んだのだが、
あまりにも飲み易いので720mlの3/2を飲んでしまった。

そこまでは良かったのだが、
21時過ぎにいつものごとく娘と風呂に入ったら「アウト」であった。

....飲み過ぎて風呂は危険です。
皆さん止めましょう。
(あたりまえか...。)


...というより40度の酒をストレートで日本酒の様に飲んではいけません。

朝は9時に起床。

二日酔いで頭が「ガンガン」というのは一切なく、アルコールが残っている感じであった。
Posted at 2009/08/15 20:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年08月14日 イイね!

ミッドナイト

ミッドナイト思いつきでちょっと撮影。

ロドスタ命!ぢゃないが(笑)、たまに夜中に抜け出て撮影も面白い。学生の時はふらっとカメラ片手に街へ出たものだが、妻子がいる手前なかなかできない。

ロケーション、時間、構図、露出などもっと考えなければならない。
RAW撮影で色温度は如何様にもなるが、ミックス光なので何処に合わせるかも問題。
車体と背景をマスクし、別々に色調整した方が良いようだ。また、補助光で軽くフラッシュも良いだろう。

まぁ、本業のポートレートに比べれば遊びの一環で、被写体が文句も言わないし時間があって楽である。

5D markⅡにCFカード「8GB」を突っ込んで、子供のフルHD動画なども撮っているが、外部HDD(250GB)があっという間に満杯状態だ。また24×36mmCMOSから得られるフルHDのデーターは、再生に負荷が大きく、グラフィックメモリも増強しなければならないようだ。
Posted at 2009/08/14 01:20:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「2年ぶりのログイン http://cvw.jp/b/396233/42020766/
何シテル?   10/04 11:26
こちらのブログはカーライフが中心ですが、 その他「趣味」も多々あります。 営利目的なブログではありませんので 自分の為、備忘録として 思った事を遠慮なく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23456 78
91011 1213 14 15
16171819 2021 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

蔵王のニューハーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:20:03
Moss Europe 
カテゴリ:SHOP
2013/02/15 19:31:03
 
Moss Motors(US) 
カテゴリ:SHOP
2013/02/15 19:28:40
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の日産パルサーGTi-Rより買い替え。 5MT 2.3リッター  カナリーイエローマイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
B2 Limited トワイライトブルーマイカ 平成9年式 1,800cc スーパーチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation