• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iku B2Limited S/Cのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

越乃寒梅 古酒 乙焼酎

越乃寒梅 古酒 乙焼酎本日、新潟の親父から届く。ネットで存在は知っていたが、実物を見るのは初めて。×2本。

当然米焼酎。非売品で石本酒造から、得意先の酒屋などに中元として配られるらしい。

山形では十四代の「鬼兜」が有名でデザインも豪華だが、あいかわらず越乃寒梅ブランドは高価の微塵も感じないデザインだ(笑)。

焼酎は基本的に飲まないが、米焼酎は飲める。14日に義父とストレートで飲むつもり。
Posted at 2009/08/12 22:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2009年08月07日 イイね!

アイリッシュ

アイリッシュ私はビールは苦手で、基本的に好んで飲まない。

苦いだけで酔いがまわらないのが一番の理由だ。

本当は日本酒が定番なのだが、年1回の健康診断の折に医者に体重を落とせと言われ、また酒代も馬鹿にならないので最近はウイスキーだ。

日本酒は実家地元なので!?一番飲む日本酒&お気に入りは「越乃寒梅」。
水みたいで嫌だと言う人も少なからずいるが、水みたいだから飽きずに毎日飲める。
「別撰」ではなく「旧2級酒」、現在の「清酒」の方が良いと山形では良く言われるが、確かに「清酒」の方が「濃い」と思う。

新潟の日本酒は、山形で主流の「十四代」に代表される「芳醇」な酒ではない。
水の濾過方法もあるが、善くも悪くも「新潟の酒」として固まった観念があるのだろう。

「越乃寒梅」は限りなく「水」に近い酒だが、主張せずどんな料理にも合う。「越乃寒梅」以上に「水」なのが新潟上越の「謙信」だった。機会があれば是非ご賞味を。
その他は新潟村上「〆張鶴」も定番だが、おすすめ。寒梅も〆張鶴もたまに飲む酒ではなく、定番酒としておすすめ。

話は逸れたが、ウイスキーは殆ど炭酸割りのハイボール。
価格も考慮してニッカの「Malt Club」だが、モルトだけで作られているせいか、雑味がなく飲み易い。いろいろ調べると「アイリッシュ・ウイスキー」がシングルモルト主流で飲み易いらしいので、量販店で買ってロックで飲んでみた。
結果は私的には当たりで、スコッチやバーボンは私は苦手だ。
まぁ、年齢と共に嗜好も変わるだろうが....。

それにしてもあいかわらずテキトーな写真だ(笑)。

タングステンで木目などふまえて暖かく撮りたいが、家の電球は「エコ」の為か全て「白色蛍光灯」だった...。

Posted at 2009/08/07 00:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2009年08月02日 イイね!

ギラギラ

相変わらずDSC-L1でテキトーに撮影。

DSC02375

運転席側デフロスター。追加メーターの影で目立たない。
メーターは一応そのまま。やはり60mm×2は視界の妨げになる。
サーキット派にお勧めしない(笑)。



DSC02376

DSC02384

助手席側。やはりギラギラ。フロントガラスに写り込みが目立つ。
やはりマットを吹くべきか?
タミヤのフラットクリアーを予定。



DSC02380

アクセスが多いZOOM「モナコミラー」。
ブルーワイドミラーで、ワイドなので私は購入。デザインも不満なし。
FRPとカーボンがあるが、ホワイトFRPを黒&クリア塗装。



DSC02377

現在の内装。
KGワークス製「クロームダイヤル・ノブセット」「クロームオープナーリング
メーターリング、がメッキ。
それ以外はアルミの無垢&アルマイトorクリアの「マットアルミ調」なので、
今回のデフロスターはかなり目立つ。



以下欲しいモノリスト

スーパーチャージャー
4灯ヘッドライト
サスペンション一式
クロームドアオープナー(削りだし)
コンソール&メーターカバーのレザー化
RSプロダクツのメーターパネル


現在58,800km
....今年で12年目、来年で13年目となり自動車税が10%上がる。
FRP左右フェンダーも手つかずだし、現状維持で精一杯だろうなぁ(笑)。


DSC02381

おまけの現在のホイール状況:洗っていない(笑)。
6スリットブレーキパッドは好調。

Posted at 2009/08/02 10:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年08月01日 イイね!

8月

仕事もやっと閑散期に入る。

が、お盆前の納品と来週の催しの準備で多忙。

以下、覚え書き。


8/4は山形花笠サマーフェスティバルなので、子供を連れて遊びに行く予定。

8/5〜7は山形花笠祭り

8/14は山形大花火大会

8/23は松島基地航空際 晴れたら行く予定。

9/6は日本一の芋煮会フェスティバル



詳細は山形市観光協会へ。


...「フェスティバル」という名称が多いが、
「山形花笠夏祭り」など日本語の方が良い気がするのは私だけか?...


Posted at 2009/08/01 15:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映像 | 日記

プロフィール

「2年ぶりのログイン http://cvw.jp/b/396233/42020766/
何シテル?   10/04 11:26
こちらのブログはカーライフが中心ですが、 その他「趣味」も多々あります。 営利目的なブログではありませんので 自分の為、備忘録として 思った事を遠慮なく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23456 78
91011 1213 14 15
16171819 2021 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

蔵王のニューハーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:20:03
Moss Europe 
カテゴリ:SHOP
2013/02/15 19:31:03
 
Moss Motors(US) 
カテゴリ:SHOP
2013/02/15 19:28:40
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の日産パルサーGTi-Rより買い替え。 5MT 2.3リッター  カナリーイエローマイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
B2 Limited トワイライトブルーマイカ 平成9年式 1,800cc スーパーチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation