• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iku B2Limited S/Cのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

ファーストコンタクト

ファーストコンタクトなかなか天候が回復しないので、

帰社時にゾックを購入した後、

魚眼テスト。






え〜、見事、ワープに成功しました(笑)。


スタートレックの劇場版見たかったなぁ。

今年はターミネーター4しか見てない。

SFはジョディ・フォスターの「コンタクト」が一番好きである。


レンズはヤフオクのニコンマウント魚眼16mm F8、固定焦点2,000円也。

おもちゃレンズ!?だが結構遊べる。2,000円だし。
Posted at 2009/09/30 00:05:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月29日 イイね!

ジャブローに散る

ジャブローに散るThe - Oの製作目処が立たないので、
とりあえずなぜか「ズゴック」。

写真の通り
パーツ構成が少ないので説明書無しで簡単、
と思ったら同じ形のパーツが多く、
1時間程かかってしまった。




090928_01


まず素組。
面倒なので筋彫りとパーティングライン消し、塗装のみの予定。
後はGFFのカトキ版1/144ガンダム。


090928_02

1/144シャアズゴックは小学生以来。可動範囲に驚く。
そういえばシャア専用を量産型に塗装した覚えが...。


090928_03

これで実売600円以下。組み立ては簡単なパズルを楽しむようで面白い。
ゾックも買ってしまいそうだ...。
Posted at 2009/09/29 00:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2009年09月28日 イイね!

出路里庵

SWは仕事。

現在も仕事(悲)。仕事があるだけ良いが..。

RAW現像と修整、過去1年間の商品傾向集計と対策、新製品の開発と会議...

..で少々ストレスが溜まり気味...。


晴れたら魚眼で車載映像を撮影する予定だが、朝方の天候が悪い。



090927_01

現在のデロリアン。ボンネットに部品装着しⅢ型に。傷隠しとも言う(笑)。

090927_02

リバーサーで4WS。

090927_04

もっと手を入れようと思ったが、
部屋の中で娘達が散らかした設置した積み木の上を
ワラワラと乗り越えるだけなので、これでOKとする。
今後はマイクロヘリにでも移行予定。..資金があるのか?

何しろ作るだけで
殆ど動かしていない。殆どプラモデル感覚(笑)。

1/144 The - Oは
20年前のガレージキットなので合わせが悪く
結局バンダイの1/144を追加購入。
しかし、
20年前といえWAVE製の The - Oの足の設計と構造はさすがで、
バンダイのインジェクションとは比べ物にならない。
足はWAVE、ウエストをバンダイの部品を流用して
2個1製作になる予定。....時間があるのか?

1/144ゾックやシャアズゴック、キュベレイも作りたいが...。
Posted at 2009/09/28 00:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年09月24日 イイね!

続続続:高速無料化についてのニュース(終)

■シルバーウイーク 「高速1000円」パワー 予想超すGW級渋滞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000031-san-soci


■マイカー優遇は「不公平」か…高速無料化に自動車関連減税導入の是非(産経)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090923/fnc0909231800013-n1.htm



SW中は仕事。

昨日は休暇だったが、雨模様だったので何も出来ず、部屋の掃除。

晴れたら魚眼で再度撮影する予定。



SW中の高速は大変だった様で、55kmの渋滞!?

え〜、山形市 ー 仙台市間くらいありますが...。



■高速無料化問題点のまとめ(9/24)

1、35兆円の借金 = 受益者負担(料金) → 国民一律負担(税金)

2、交通量は増加 = CO2も比例増加

3、公共交通機関の衰退 = CO2増加 = 格差拡大

4、1万6000人の雇用

一般道の渋滞が減って、CO2削減になると言っているが
1000円の現在でも
普段乗らない方の利用が増加し
一般&高速道の交通量は増加している。
...で無料化したら?....
(2人以上なら、新幹線より高速で相乗りした方が安い)

そもそも

なぜ車業界だけ優遇するのか?

格差是正&CO2削減なら

公共交通機関を優遇すべきなのでは?


フリーウェイやアウトバーンを引き合いに出す方も多いが、
建設の歴史や財源、借金などが根本的に違う。以下参照。
(無料ぢゃないし。)

■参考

フリーウェイ「expressway」と「freeway」の区別

アウトバーンの料金

州間高速道路の財源



民主党でまともだと思っていた前原国交相も

ダム問題先走りで、前回から懲りていない模様(メール問題)。

先のメール問題同様、今回のダムも結果論ありき(今回は公約)で順番を間違っている。

理由や対案も無く、ただ反対を述べている野党ではない。

「公約だから」ではなく「理由」が先ではないか?

「それ」が政治を担う者の責任と思うのだが...。
Posted at 2009/09/24 13:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2009年09月21日 イイね!

外国人参政権

■外国人参政権
http://ja.wikipedia.org/wiki/外国人参政権


■外国人参政権のメリットについて?(Yahoo知恵袋 感情論ではなく大変判り易い
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429616109


■小沢氏が韓日議連会長と会談 参政権付与「通常国会で目鼻」(産経9/20)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090920/stt0909200029000-n1.htm



...最近、車と政治の交互のブログなような...



外国人参政権について

私はメリット(国益に適う「何か」)が全く浮かばないのだが、

何かメリットがあるのだろうか?



外国人参政権を認める政治家に対して献金(2/3以上が中国・韓国籍)

などの資金が流入しているのか...?

逆に金が絡んでなければ、参政権を認める理由が私には見当たらない。

単に中韓の御機嫌取りならば、

靖国・教科書(自虐史観)・国旗など日本対して

中韓の内政干渉を排除すべきだ。
Posted at 2009/09/21 11:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

「2年ぶりのログイン http://cvw.jp/b/396233/42020766/
何シテル?   10/04 11:26
こちらのブログはカーライフが中心ですが、 その他「趣味」も多々あります。 営利目的なブログではありませんので 自分の為、備忘録として 思った事を遠慮なく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6 7 89 10 1112
1314 1516 17 18 19
20 212223 242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

蔵王のニューハーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:20:03
Moss Europe 
カテゴリ:SHOP
2013/02/15 19:31:03
 
Moss Motors(US) 
カテゴリ:SHOP
2013/02/15 19:28:40
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の日産パルサーGTi-Rより買い替え。 5MT 2.3リッター  カナリーイエローマイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
B2 Limited トワイライトブルーマイカ 平成9年式 1,800cc スーパーチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation