• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iku B2Limited S/Cのブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

Let's 消費税増税♥

1日に複数の案件をアップするのは不本意だが、
(直接的に車ぢゃーないしね。最近政治話しが多いな)

明日になると確実に忘れそうなので記載しておく。
詳細は過去のブログ記事も参照の事。
(大した事は書いてない。笑)


■続:高速道路無料化案について

高速道路無料化には引き換え案があるようだが詳細は未確認。
(自動車税1台あたり5万円増税)
ただ、検索すると菅直人氏が発言しているようだ。
政権が起動して正式な発表が無い限り不明だろう。

ただし、
現在判明している事から察するに
高速道路が無い県もあるし、
首都高などは無料にならないらしい。
また根本的に高速道路に乗らない方もいるだろうから、
ETCシステムを利用した無料化は出来ても
不足分を自動車税増税で補うのは非現実的だ。

つまり、
高速道路無料化しても不足財源が無いので
その不足財源をどうするかが問題だ。




■消費税アップ!した方が良い

物が売れない = 物価が下がる = 給料下がる

「デフレスパイラル」プラス

老後が不安なので貯蓄する = お金を使わない
= 経済活動が停滞 = 失業率のアップ

という悪循環。

自民は2年後ぐらいに消費税率を上げるつもりでいたようだが、
来年でも良いと私は思う。
(...生活は厳しいが、老後はもっと不安...)

民主党の消費税4年据え置きは正直ありえない。

先ずは各国の消費税率参照の事

日本の税率は先進国では周知の最低5%。

中国でさえ17%。韓国は10%。

なぜ税率をアップした方が良いかは、以下の理由があるが、

これをお読みになった諸兄がそれぞれ考えて頂きたい。

私は消費税税率アップをし、
駆け込み需要を促した方が良いと思う。
また増税分は全額医療・福祉・社会保障・教育にあてる。
同時に日用品・食品などの生活必需品の線引きも
必要かどうか検討が必要だろう。


■雇用「いいかげん内燃機関止めようぜ!計画」

光ファイバー網や新規事業(エコエネルギー関連)を開拓し、
様々な公共施設・機関をつないだ「サイクル社会」
(自転車じゃないよ)の構築を目的とし、それに伴う雇用を創出する。

例)ゴミ焼却 → 熱で発電

車産業の補助としてエコカーや、減税などを設けているが、
根本は誤りで、
完全EV車開発や、『充電のインフラ整備』等の方が重要。
そのほうが新規事業なので雇用も見込める。
(ただし「車業界エコひいき」と字のごとく、だな。)

判り易く言うと、

消費税をアップして駆け込み需要を促しつつ、
公共事業・新規環境事業で雇用を生み出し、
経済の活性化(リサイクル)をめざす。

結果、我々の老後を安定化させる。(安易か?)

要は
社会・経済のサイクルが止まっているので
それをどのように動かすか、ですかね。

以上を考えると、

単なるバラマキでは諸問題は解決しない事が判る。
Posted at 2009/09/03 17:49:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2009年09月03日 イイね!

高速道路無料 = ETC不要ではない。(当然)

「ETC不要・金返せ論」がみんカラでも出ている。

が、...ちょっと考えれば判ると思うが

ETCシステムと高速道無料化は別問題だ。

先ず民主党の公約にも
ETC不要とは書いてない。
ゲートを無くすとも書いてない。

たとえばゲートをなくしたら?

...自転車や原付、逆走...
ゲートのNシステムは?...
ETCゲートをわざわざ撤去するのか?


仮に無料化しても

ETCを使ってゲートの自動開閉だけで通行料は無料

というのが現実的だ。(当然)


高速道が無料になるのは短期的に良いのかもしれないが
以前のブログでも述べた様に、現実的に諸々の問題があるし、
全ての路線で無料になるとは限らない。

弊害が多いのでないか?

私は先のブログで述べた様に
ETCを購入しようと思う。
(アクセラは数年前に購入済み)



※追記

民主党の高速道路無料化案には、「条件」がある模様。

今後の維持財源等不足は明らかなので、無料にした不足分を補う

自動車税を一律増税する案もある様だ。

これは私も現在調べ中なので、詳細は後ほど。

国会 菅直人 動画

高速無料 菅直人 増で検索されたし。

後はご自分でご判断を。
 


いずれにせよ政権交代でいろいろな案件・情報が錯綜している。

財源・方法を明示しない民主党が悪いのか?

メディアが操作しているのか?

国民自身が知ろうとしないのか?

メディア・リテラシーだな。

 

※高速道路無料化についてのまとめのページ↓
20091205
高速道路無料化 まとめ(12/26追記)
Posted at 2009/09/03 11:25:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

「2年ぶりのログイン http://cvw.jp/b/396233/42020766/
何シテル?   10/04 11:26
こちらのブログはカーライフが中心ですが、 その他「趣味」も多々あります。 営利目的なブログではありませんので 自分の為、備忘録として 思った事を遠慮なく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6 7 89 10 1112
1314 1516 17 18 19
20 212223 242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

蔵王のニューハーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:20:03
Moss Europe 
カテゴリ:SHOP
2013/02/15 19:31:03
 
Moss Motors(US) 
カテゴリ:SHOP
2013/02/15 19:28:40
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の日産パルサーGTi-Rより買い替え。 5MT 2.3リッター  カナリーイエローマイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
B2 Limited トワイライトブルーマイカ 平成9年式 1,800cc スーパーチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation