• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

オ-リンズセッティング・・・・続き

オ-リンズセッティング・・・・続き
とりあえず、今日も早朝首都高へ!


何度か、DFVの減衰を調整するも、


今日は嫁と息子とニコタマに行く約束を


していたので早々に切り上げましたが、


今日はF/9段戻し、R/11段戻しで落ち着いています!


明後日も一度走って確認ですが、一般道は概ねイイカンジに


落ち着いてます!(も少し硬くても楽しいかも?)


まぁ、首都高と一般道がメインのセッティングなんで、


疲れず速い自分に合う仕様を見つけます!


あらためてイイ足です、オ-リンズ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/01 23:59:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年11月2日 0:20
dama!さん楽しんでますねぇ〜〜
調整の段数が多いので私はセッティング出すのに難儀してます。。。
コメントへの返答
2009年11月2日 7:20
はははっ 確かに!
まぁ、ストリ-トのみのステ-ジ設定なんで、あんまし硬くならない程度であれこれやってます(笑)

2009年11月3日 13:56
こんにちは。
いや~、十分固いと思いますが(^^;)
でもOHLINS DFVは段数が多くてもハッキリ分かる(2段違うと確実に体感出来る)のでいいですね。16段あっても実質3段切り替えみたいな車高調もありますから(笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 15:32
はははっ、たしかに!

個人的にはBMでよく使ってたKW ver3って足がお気に入りだったんで、イメ-ジはそんな感じを目指してます!

まぁ、乗ってきた車の半数以上は車高調入れてるんですが、オ-リンズはベスト2です!
(1位は↑ですが・・・・)
でも、今日は更に煮詰めて今んトコ結構イイカンジの仕様になりました!

これで、伸び側、縮み側もコントロ-ル出来るとサイコ-なんですが・・・

プロフィール

「世界一可愛い❤️ http://cvw.jp/b/396670/45148489/
何シテル?   05/28 20:20
都内第四学区(北・板橋・豊島・文京)とロ-ドスタ-と下町と旨い物とファッションをこよなく愛す中年オヤジです。 もう、20台以上乗り継いできました・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 16:53:18
COX BODY DAMPER Setting by SYMS 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 06:57:57
YAC SY-SB7 XV/GT系 専用設計 エアコンドリンクホルダー助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 09:43:38

愛車一覧

スバル XV スバル XV
車検終了して4年目
スバル R1 スバル R1
2回目のR1😆 やっぱりサイコーです🎵
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
三年のお付き合い
スバル インプレッサ WRX STI 1号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバリストに見られてしまうかも・・・・(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation