• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月22日

第弐話 灼熱のタカス

照りつける太陽

上がっていく気温と路面温度

これ以上ない、梅雨明けの空の下、

スイフトの集団はサーキットへと入っていった

スイフトONLY走行会  
第弐話「ギンギラギンにさりげなく


荷物を大体おろして、熱を吸収した黒いボディにテーピング。
長袖長ズボンに着替えたら、Bグループの走行開始。

減衰:街乗り仕様のまま(F:10 R:9段戻し)
タイヤ:DZ101 215-40/17

細いピットロードを抜け、2コーナーはインベタでクリア後、踏み込み始める。

コース図↓(タカスオフィシャルサイトより)


ノミの心臓の異名を持つ私は、じっくりと観察するため、
本当にゆっくりとコースを、そしてヒゲ号のコンディションを見る。
発進時や低速でハンドルを切ったときに、ペダルにコツコツと違和感を覚えていたからだ。


一定のRを描くのは2コーナーと3コーナーで、タイムを縮めるにはコツがいりそうだ。

数週走って、とりあえずアタックしてみる。
サーキット走行は久々な上、街乗り仕様なのでロールが殊更ひどい。
油温を確認すると、既に105℃。まだ余裕のはずなのだが、
私の中では既にCautionの文字が浮かぶ。
主に集中力と体力・次いでブレーキフィーリングの問題。
それからは、2週アタック→2週クーリングを基本に走ることに。

長袖・長ズボン・フルフェイスメット・・・
皆、似たような条件とはいえ、基本はエアコンオフの為、
まさに車内は熱中症になるための環境。

一本目は、無事完走し、水分補給と一服の為、喫煙室へ。
なんと、走行車のベストラップがモニターで表示されており、
1本目は同じBクラスのクポーさんに一歩及ばずも、中々健闘した部類と自画自賛。
クポーさんがどれだけ手を抜いて走っていたのかは、この後身をもって知ることに。

はぁ・・・と深いため息を吐いた後、サーキットの各コーナーのナマ映像モニターに目を移すと。
砂利に突っ込んでる黒スイと白スイ。
このクラスだと、黒いのは黒31さんか、ZACさん。白いのは・・・八宝菜さんか。

誰が?いつ?接触?自走可能?怪我?

頭の中を色々な単語が飛び交う。

砂利を大量に持ち帰ってきたものの、大事には至らず、ほっと一息。

2本目は、B→Cとランクダウンした。減衰を前後5コマ硬くし、タイヤの温度を測る。
右後輪が殆ど暖まってないことに吃驚する。
気合を入れなおして走るが、タイムは伸びず。

3本目ともなると、流石に日も高くなり、体力の限界が近いことを認識する。
車にもシビアなコンディションになってきており
タイムは伸びるどころか、2本目よりも更に遅い結果に。

フリー走行タカスの走り納めだと思い、5周と決めた上でコースイン。
1周目はもちろん様子見で流し、2周目アタック。
3週目後半からブレーキフィールがフニャッとしてきたのでクーリング。
5周目ラストアタック。

6周目、クーリング走行で事件が起きる。2コーナー後のS字で50kmくらいで流していた。
スピードが出る区間なので、邪魔にならない程度のスピードで端っこを走行中。

ががががががががががががががががっががが!!!!!!!

はい、動画を晒しておきます↓



まさに青天の霹靂。パニックルームもといパニックインザカー。
なんとか落ち着いてスピードを落とすと、
が が が が が が と音のボリュームも間隔も短くなってきた。足回りか駆動系にトラブルか、
と頭の中では冷静に判断するものの、心中穏やかではない。

音の発信源がすぐには判断できなかったものの、左側から聞こえる。
極力スピードを出さずに、なんとかピットに戻る。

スタッフが駆けつけてくれて、すぐに原因究明。

ご存知、”鈍色の凶器”フォーク。






運の悪いことにサイドウォールに刺さっており、
「バリ山なのにもったいないねー」と慰めの言葉を多くの方から頂く。

なにかが憑いているに違いない私は、念のためと純正タイヤを持っていっていたので
自走で移動が出来たのは僥倖としか言い様がない。
かといってパレードランに参加できるほど、精神的ダメージがないわけではなかった。

後輪を純正に戻したところでパレードランは終了。

肉体的にも精神的にも疲弊しきっていた。
もたもたと片づけをし、ここでやっと関東組と車を並べる。

スイフト☆王子の挨拶があり、続いてはじゃんけん大会。

なんといっても、大物はTryforceのZC-Twisterだ。
じりじりと焼けるような日差しの下、じゃんけん大会は進む。

偶々じゃんけんに勝ち進んだ私が、くじで引いたのはなんと。

Tryforceの・・・

ステッカーだった。

負けたらしゃがんで、景品が残っていれば、また立ち上がってじゃんけん。

まず異変が起きたのはクポーさん。

異常なほど息が荒く、汗も大量に流れていて、ろれつが回っていない。
「らいひょうふれふ・・・」どうみても大丈夫ではない。
クーラーボックスの氷や濡れタオルで体を冷やし、
水分補給しつつ日陰で休ませることに。

かくいう私も、炎天下の中、地獄のスクワットを繰り返すうちに
眩暈がしはじめ、立ち上がることが億劫になってきた。
原因は・・・熱中症ではなく、空腹。
到着してから何も食べていないのに、その時になってはじめて気付く。
しかし、炎天下の中、疲弊しきった体は、食物を受け入れることを拒否していた。

〆の挨拶も終わり、解散。

片付けや写真撮影の後、ZACさんを先頭にBBQ会場兼宿泊所に向かう。

追って説明するが、この場所、ちょっとしたワインディングを抜けた場所にあり、
要は山の麓に立地している。

荷物を部屋まで移動し、BBQへ。
スイスポおやぢさんが用意してくれた食材(ホルモン、鶏、カルビ、野菜にご飯)は
どれもおいしく、またレア焼酎”はちまん ろかせず”の濃厚な風味を堪能し、まさに至福のひと時。

山あいの爽やかな風
葉擦れの音、近くを流れる水の音
この上ない満腹感と疲労感
前日から眠れずに30時間動き回った結果

ーーー私は睡死体と化した。
ブログ一覧 | スイスポ | 日記
Posted at 2010/07/22 22:16:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

盆休み突入
バーバンさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年7月22日 22:32
こんなことあるのですね(汗)
なぜ?
じろーさんだから?!

このまま帰宅だったらと思うと…無理ですね。
しかしとりあえずご無事で何よりでした。
浜松にもスペアータイヤを…
コメントへの返答
2010年7月22日 23:02
多分、そうなんですよ~(´ω`)
ただでは帰ってこれない、そんなキングボンビーが取り付いているのでしょうorz

浜松・・・なんだかまた何かありそうなので引きこもってても・・・?
2010年7月22日 22:35
あらららら…

なんでフォークがサーキットに…ねぇ(汗

でもタイヤ以外には何も無かったようでよかったですね★
コメントへの返答
2010年7月22日 23:04
おろろろろろ・・・・

なんでやねん!のブログの通りですw

これ以外には大きなトラブルなくて、
よかったんですが、やっぱり複雑です(-"-;)
2010年7月22日 23:08
メインディッシュのフォーク事件を邪魔するかのようにちょこちょこ登場してしまってスミマセン(;^_^A

純正スペアを持ってなかったら、15インチネオバをお貸ししようかと思ったのは秘密にしときます、、、笑


次回「小川のせせらぎに流される、、、」に期待してますw
コメントへの返答
2010年7月22日 23:14
(#´艸`)シーっ!!!ネタバレ(爆
サーキットでは一向に追いつけなかったですけどねorz

なんと!そのままお持ち帰りしても良かったと!?(嘘
前17インチ 後15インチ
あ、新しい組み合わせだ・・・
2010年7月22日 23:10
ウチのヨメは「アンタがグラベル突っ込んでフォークりを穿り出したんだよ~!絶対そうに違いない!」
と、言い張ってます・・・

ヨメに「じろーさんに謝りなさい!」と言われました・・・(汗)

ゴメンナサイ じろーさん・・・
コメントへの返答
2010年7月22日 23:18
ははは~w
大分手前まですっ飛んできましたね(爆

管理に落ち度もあったのかもしれませんが
サーキット場の事故は、基本自己責任ですからね~

いやいや、このことはもうキャンプ場の小川に流しましたから・・・かnおっとネタバレ(笑
↑全くZACさんのせいじゃないんで!おなか店長によろしくお伝えください!
2010年7月22日 23:21
もちろん4本お貸しして、1型15インチ化組の仲間入りにさせる計画、、、
コメントへの返答
2010年7月23日 12:29
なん・・・だと・・・
てか15インチ買う余裕なんて・・・(´;ω;`)
2010年7月22日 23:52
睡死体って言葉

流行るかなー(笑

おそらく、田舎オフから出来た新語

つっちーさん発案(笑

フォークは持って帰りましたか? 供養しないと大変なことに・・・ ヒャ~
コメントへの返答
2010年7月23日 12:32
「睡死体」 byつっちーさん
流行語大賞ノミネートまでは持って行きたいw

フォークは車内に於いておいたはずなんですが
なぜか見当たらなく・・・(汗

きっと次の獲物を探しにどこかの路上で…!
2010年7月23日 5:54
ガガガガ・・・
あハハハハハ〜  す すいません m(_ _)m

挙動不審!!
あハハハハハ〜  またまた すいません m(_ _)m

秘密基地で最初のUP画像見たときは、「どうなんてるんだ?」と心配しましたが、動画を見て堪えきれませんでした。
それにしても、刺さった場所が悪すぎますね。この際、ハイグリップ逝きますか!!
コメントへの返答
2010年7月23日 12:34
笑い事・・・にしておきましょうかww

いやいや、かなり本人は吃驚したようです。
挙動不審なのがいい証拠(自爆

ハイグリップ・・・逝っちゃいますか!?
ローン申し込み用紙も頂いたし~
あ、これは青zcさんの特権だったww
2010年7月23日 9:41
実際同じ時間帯に走っていたので
その音には気づきませんでしたが、
この動画を見ると・・・

これだけ長い間 ガコガコ 鳴っていたのに
抜けなかったのがまた奇跡ですね(汗)

相当そこに刺さりたかったのでしょうか

よし、こうなったら ↑ KENSPOさんの言うように ハイグリップ逝っちゃいましょう!
コメントへの返答
2010年7月23日 12:38
結構ブッスリ刺さってましたし、
スピード出さなかったってのも抜けなかった要因の一つかもしれませんね(汗

>相当そこに刺さりたかったのでしょうか
そんなフォークあったら怖いっす(((;´д`)))

ハイグリップ・・・(・∀・)ニヤニヤ
見積り競合中だったり・・・wktk
2010年7月23日 10:12
うわぁ・・・(×▽×;)
やっぱり、じろーさん持ってますよね?ね?
ん?キングボンビー???逃げろ~三(ノ><)ノ

次は何が・・・???(;゜ω゜)σ
コメントへの返答
2010年7月23日 12:41
持ってる?いいえ、憑いてるんです(爆
キングボンビーはすれ違った人に乗り移ると聞くので、浜松で降ろしてきます(* ̄ー ̄)

今回は抑揚をなくしたので、
次ははっちゃけたブログにしようと思います!
2010年7月23日 15:53
ちょwwwじろーさん♪
動画拝見しました☆

ワタシには木魚(?)を叩く音に聞こえました(汗)
まさかじろーさんを連れて逝くつもりか!?
そうはさせんっ!!!!!
o(>o<)o

でもなんでコース上にフォークなんて・・・
ありえませんよね☆
疲弊しきった状態でサーキット・・・
フォーク事件・・・
睡死体・・・

じろーさんwどれだけ持っているんですか!?
でも楽しそうに見えますwww
そんなじろーさん、素敵☆
d(*´ー`*)次はなんだろう(楽)
コメントへの返答
2010年7月24日 14:28
木魚w そう言われれば確かにΣ(゜∀゜;ノ)ノ

ふう…危うく連れて逝かれる所でしたよ…

持ってないんですよ…憑いてるんです(自爆もとい地縛

はっはー☆この時点でテンションだけで行動していたような物ですから(--;) 楽しいと言うよりハプニングさえテンパりつつも面白い状況でした\(☆o☆)/
2010年7月23日 20:23
スピードを上下させたら音楽を奏でそうな音ですね。(汗)

にしても、タイヤだけの被害でよかったですね。(^^)
足回りに被害でてたら、もう・・・て感じですよ。(>_<)
コメントへの返答
2010年7月24日 14:34
足まわりがヤられたら目も当てられないですね(*_*)
新音楽ジャンル『ホイールハウスドラム』!!

これは難易度が高いし流行らないorz
2010年7月23日 21:53
フォーク事件の真相が劇場公開されましたね!!

ややや、これは確かに焦りますよ(^^;
確かに回転周期と同調して音がするなら駆動系だとは感じますが・・・
まさかタイヤにフォークが刺さってるなんて誰もが思いませんよ(^^ゞ
さらにはサイドウォール(爆)

じろーさん・・・
もしかしたらフォークの神様が降臨したのかもしれませんよ。
あなたはまさに奇跡の漢です(^^)
そしてちゃんと予備のタイヤを持参している所はさすがです!!

これでハイグリップタイヤへのフラグが立ちましたね~。
何にするのか非常に楽しみです♪
あ、浜松にはニュータイヤで参戦ですねwww
コメントへの返答
2010年7月24日 14:46
これで冷静に再アタック出来る人がいれば、尊敬しますね(笑)

まさにタカスのネ申、タイヤのネ申とフォークのネ申がトリオを組んで
タカス『あのショボいタイヤでタカスを走るとか許せないんですがwww』
タイヤ『ちょwwやめwwまだバリ山www』
タカス『問答★無用!』
フォーク『…御免!』ブスッ プシュー
タイヤ『アッ----!!ハイグリップ履き替えフラグktkr!』

って感じですね…わかりたくありませんww
2010年7月23日 22:00
すげーーっ!
すげーーっ!!
何がスゴイって、有り得ない珍事を
自ら引き当ててる事がすげーっ!ww
ちゃんと動画に残せてるのも天に与えられた一種の才能ですか?
ほんと、申し訳無いっすけどオモシロ過ぎっす!www

いやほんと申し訳無いっすwwwww
コメントへの返答
2010年7月24日 14:57
いやぁ、それほどでも(照←違

もうクーリングラップで、ピットアウトする周に、レコードラインからは外れてるけど、誰もが走っておかしくない場所にフォークが落ちてて、それが刺さって、さらにはサイドウォールで、しかも車載映像に収めてる…

これを才能と呼ばないなら、神様の悪戯に付き会わされた可哀想な人間ですorz

同情するならタイヤくれ!!(家なき子より)
2010年7月25日 11:03
とりぁぇず(´・ω・`)。。。
最初のペダルのコツコツ感ゎ(o?´∇`)o
なんだッたのカナ。。。。?

ッてコトを忘れてしまぅホドの(;○ω○)⌒☆
フォーク事件ゎ衝撃だッたのでしょぅΣ(TДT;)。。
ぁりぇなぃ事態・・まさに変化球な事象・・・・・・
・・・『フォーク』なだけに(´゚ω゚):;*.':;ブッ !

しかもそんな事態を(;゚Д゚)。。
キッチリ動画に残せてるなんて(σ・∀・)σ
・・可哀相系芸人に転職もアリかと☆
(´゚ω゚):;*.':;ブッ !
リァがノーマル→ドリ車のょーな感じですか(o*´∇`)o♪
・・可哀相系ドリ車にスタイル変更とか☆
(´゚ω゚):;*.':;ブッ !

でもフルフェイス被ってて(o;´∇`)o
挙動不審でもぉ顔が判別しきれなぃょーに
なッてるのもまた都合がょかッたですね(;´艸`)www

そろそろタィヤゎ決定された頃カナ(*?ω?)ゞ
勿論ハィグリップですね(*≧ヮ≦)b
災ぃ転じて福と成す的な(違)

と( ̄∇ ̄;)ゞ
散々失礼な発言しましたが(屮゜Д゜)屮ミ(m_ _)m
睡死体なドザエモンと化されましたが・・・
ぉ身体にケガ等なくて何ょりデス☆
コメントへの返答
2010年7月26日 20:17
コツコツ感はほんと微妙なんで、気のせいかも知れません(汗

おぉ~うまいっすね~♪変化球な事象・・?
そうか、だからフォーク自体もひん曲がって(´゚ω゚):;*.':;ブッ !

可哀想系芸人wwwそうか、これはなれる可能性大ですね!売れる可能性も可哀想なことに・・・(´゚ω゚):;*.':;ブッ !

リア小径→GTカー or ジムカーナですねw
せめてツラ具合はは一緒にしたい・・・

フルフェのいい点です。目線しか分からないのでw

タイヤは変わらず。。。友達のタイヤ店の見積もり待ちですわ~

プロフィール

「[整備] #アルトワークス Cartis マジカルサスペンションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/396777/car/2805348/6454114/note.aspx
何シテル?   07/11 17:14
スズ菌キャリアのページに迷いつくなんて… これでアナタもスズ菌感染者♪ ウボァ ZC31S 1型 Limited乗りです。 パッと見ノーマル、実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] RRP(R’s)ミッションシフトマウントブッシュⅡ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:44
nexus 7 or kindle fire HD or iPad mini ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 10:05:53
コクピット和光 
カテゴリ:お世話になってるショップ・メーカー
2010/10/15 18:07:39
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2016/02/07納車。 人生初の外車です。 家の車として買い物から旅行までを想定して ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新生活を迎えるにあたり、諸事情あり乗り換えしてました。
日産 セレナ 日産 セレナ
かれこれ13年以上お世話になりました。 引越しに使ったり、事故起こしたり、ゴリッとこす ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー。 新車(コンプリート)で購入。 小傷が気になる今日この頃(´・ω・ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation