• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

【PC推奨!】GW特番!紀伊半島ツアッー☆ 2日目

2日目
不眠39時間のツケを、チェックアウトぎりぎりの寝坊で支払って出発!
・・・パラパラと雨降ってる・・・
 
ホテルから車で10分ほどで”花の巌神社”に到着。

日本書紀でも伊邪那美(いざなみ)の墓所として記載されている。
45mもの巨岩を御神体とする、歴史と由緒ある神社。
  


↑人型に窪んだ巨岩・・・自然に?人の手で?
 

↑神事 お綱かけの名残 ↓その説明


花の巌から徒歩10分ほど、北上する(戻る)と”獅子岩”があります。
喫茶店の駐車スペースなので、非常に止めにくい(^^;

海岸沿いにも駐車できるスペースはありますが、
散歩がてら海風を浴びるのもいいものですw


海沿いから内陸に入り ”丸山千枚田”を目指す。道中は↓な感じ・・・

そんな道を抜けると、あたかもタイムスリップをしてしまったような、
別次元に迷い込んでしまったような、でも、どこか懐かしいような、
そんな霧雨煙る、幻想郷。人と自然の融和の光景が広がる。


再び海沿いまで戻り、熊野三社が一つ、”熊野速玉大社”に到着。
バイパスが開通してるはずなので、そちらを選んでください。
(ナビを更新してないので OTL)


歴史の教科書で見たことがある先人の御霊が眠っています。 


 ここでは、縁みくじなるものがあったので、引いてみた。

健康に縁が・・肌、早く良くなるといいな・・・
 

椰(なぎ)の大樹が御神木。読み替えで
”凪”=海の事故がない、”薙”=魔除け、厄払いの意があるそう。
 
また海沿いから山へ入り、続いても熊野三社が一つ、”熊野那智大社”に到着。
お土産店の駐車場を利用する形。相場は500円。
100段以上の階段が待ち受けています。


↓皆さん、守りましょう!


やっとの思いで最後の階段が・・・


息を切らしながら着いた本殿は、意外と小ぢんまりw


ココでの目玉といえば↓

日本一大きいジャンボみくじ!

ここから、那智の滝まで遊歩道のようになっています。
途中、世界遺産登録された、熊野古道へのルートが。


なんという「もののけ姫」な世界www↓



雨と石段で足場が悪いながらも”那智の滝”(飛瀧神社)到着。


滝上部が霧がかっていて、まさに天から滝が落ちているような
そんな錯覚さえ覚えます。 



別料金ですが、更に奥に進め、その先には霊験ある延命長寿の水があるそうです。


再度海沿いまでもどり、更に南下。潮岬の一歩手前に”橋杭岩”なる
奇岩群。
まちがっても、ニンニン言いながら岩から岩へと飛び移らないでください。
貴方がNinjaではない限り・・・サスケェ・・・

???「パワー・・・ゲイザァァァアア!!!!!」

誰かがMAXゲージ消費したところで
本州最南端”潮岬”(しおのみさき)に。
てか閉まるの早っ!?!?!?まだ4時ですよ~!?
おばちゃん「さっさと見てかえってね!」
ということでさっさと見て撮って引き返します。

 
メッチャ海も荒れてますね~
 


きっちりチェックイン時間に到着。
場所はすさみという土地。温泉付宿舎です。
道の駅 イノブータンランドすさみ という名前から分かるように(下の写真左下)
すさみはイノブタ発祥の地だそうです。

すでにご覧頂いている方もいらっしゃいますが、
デジカメだと美味しそう感が倍プッシュだ・・・
そして”イノブタステーキ”↓
肉質は豚より固いものの、安物の牛サーロインよりは柔らかく。
一口、肉の部分を口腔に放り込み、咀嚼。
すると、一瞬、野生の肉の匂いというか、
レバーのような風味が広がるが、決して不快なものではない。

さらに咀嚼すると、濃厚な、でも少し豚肉とは似て非なる味が舌を、そして味蕾を支配する。
脂身の部分は、もはや脂という表現は間違いであり、
コラーゲンたっぷり感と甘みがこれでもか、と主張する。

付け合せの野菜は、余計な味付けはされておらず、
イノブタの味を邪魔せず、かつ見栄えにも、栄養にもバランスを添える。
  
 

肉と脂身を一緒に頬張る。
もう下手なコメントなんて不要だ。
目を閉じ、このイノブタの味だけに集中する。
得もいわれぬ感動が、心から湧き上がってくる。
これはまさしく・・・!

 ・  | .+o   | |\    o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚  | | |ヽヽ+・  o |*
 o○+ |  |i  / ̄ /`//ヽ、   ゚| o ○。
・+     ・  /| o  |=|     |  ・|*゚ + |
゚ |i    | + | _  ___ __|  |!     |
o。!    |! .゚o┌ヽ|/,--┐ | | |>二>|  | *  ゚ .|
 |o   |・゚  |ィ | ヽ-ィ /   ̄ ̄/ .| o.+
  。*゚  l ・ ヽ ̄| ̄ ̄  / ̄||   |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | ヽ┌==┐ ノ ̄ {  +   *|
。 | ・   o  ゚l  ヽ`二 イ    l  *゚・ +゚ |
 |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ   |  ゚  .|
* ゚  l| /旦旦旦|      ∠\   o+| ・
 |l + ゚o i旦旦旦|     /旦旦旦\○・ |o゚
 o○ |  | ヽ旦旦\__/旦旦旦旦旦ヽ  *。
・| + ゚ o }  }旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦ヽ O。
 O。 |  | リ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦l 。
 o+ |!*。| / `旦旦旦旦旦旦旦 , ヘ 旦旦| *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ |旦旦 { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
 |   ──┐| | \     ヽ|  |ヽ ム ヒ | |
 ̄| ̄フ    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  |__   _ノ   _/   / | ノ \ ノ L_い o o
   >                   <

うまくオチつけた所で2日目終了~♪

3日目、とうとう事件が・・・?!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/06 16:16:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

パンク。
.ξさん

プロボックス
avot-kunさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 20:56
あー(;゚д゚).....
写真にオーヴが (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ってのは、おいといて、
荘厳な山の雰囲気が伝わってきます。

なんだか、心が凛としますね。
行ってみたいです。
コメントへの返答
2011年5月8日 12:36
これは霊的なもんじゃなく、雨にフラッシュが反射したものと思われます(^^;

山岳信仰、なるほどと思わせる荘厳さがあります!

疲れは吹っ飛びませんが、
息を飲む光景が多いですよ♪
2011年5月6日 21:06
チッ! 2日目も事件ナシか・・・(爆)

熊野古道は、色々トラブル?あったようですね~

しかし、熊野神社は厳粛な感じで
雰囲気良いですね~♪

本州最南端は、お天気がイマイチだったのが
残念ですね・・・

う~ん・・・
写真を見ているだけで観光した気分に・・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月8日 12:40
ふふふ、まぁこれだけお参りすれば
厄も落ちていくというものですww

?熊野古道でなにかあったんですか?
知名度が上がるとその分観光客も多くなりますからね・・・

やはり、伊勢神宮と熊野三社は別格ですね!

そりゃあカラっと晴れているに越したことは
ないですが、結構雨も多いそうです↓

こんなんで満足せず、目と身体で体感してくださいw
2011年5月6日 22:39
ツボをしっかり押さえてますね!!
「花の巌神社」はいつも通過、車窓よりでしたので、勉強になりました(笑)

エビ・カニ水族館というの、気がつきませんでしたか?
私も1回だけ行きましたが、こじんまりとしてて好きなんです。

たいあとは新宮の浮島の森・徐福公園・ちょっと奥に入ると本宮大社とたかも見どころかも…って今さら(爆)

千枚田…まさに妻の実家近くです(爆)
あの辺、タイムスリップしてますよね♪

尾鷲は日本一雨が多い土地柄です。
那智の辺りもよく降ってます。
「雨降楽氏族発祥の地」とか!!

だいたい直で行って9時間弱くらいかかります。
はじめてだとより遠いし、よく頑張りましたね!!

続編が楽しみです♪
コメントへの返答
2011年5月8日 12:50
すべてる○ぶの恩恵ですw
神社の前の小屋で地物農産物があったので
甘夏買っちゃいました♪デカいの3つで100円。
東京じゃ、この倍は・・・(汗

水族館、道すがら発見したので写真に収めようとしたら間に合わず・・・
まぁ一人+弾丸ツアーなんでレジャースポットはスルー
せざるを得ないっす(汗

浮島の森は気になりましたが、些か時間が足りなく、今回は見送りました~(^^;

なんと、奥様のご実家はあの近辺ですか!
めっちゃ険しい&面白いワインディングですねw

そうか、東西雨降楽氏族は紀州発祥・・・!
ぜひ、お二方にも先祖参りしてもらわねば(爆

直で9時間!!うはぁ~(((;゜д゜)))
GWなのに道も空いてるし、初めてだからこそ
飽きずに走破できたんだと思います!

次でおわりでーす♪
2011年5月7日 0:04
写真の一枚一枚が神々しいですねぇ(*´∀`*)
なんだか「ありがたや~」って気持ちになりますね。

しかし写真から見ると雨ですねぇ(^^;
これってやっぱりあの方が予約したのでしょうか?

ところで・・・
ジャンボおみくじって引かなかったのかな?(爆)
コメントへの返答
2011年5月8日 12:53
なんでしょうね、神聖な場所にいく事で
穢れを取るというか、心身清めるというか・・・
ご朱印=スタンプラリーという楽しみもありますw

やはり雨でしたよ~
発注キャンセルしてくれなかったっす OTL

もちろん引きました!結果は”吉”、
想像してたよりはあの箱、軽かったですw
2011年5月7日 7:45
いやぁ〜 懐かしい風景です。
11年ほど前、大阪でお仕事してた時に、両親を連れて回った時と逆コースのようですね。
ちなみに熊野神社は本宮の方に行ったんですけどね。

さて、熊野神社+那智大社でじろーさんにどんな神様が乗り移ったのか、今後の展開が楽しみです。(^_^)v



コメントへの返答
2011年5月8日 12:57
なるほど、過去に逆コースで見てらしたんですね!
本宮は設定したルートから逸脱したため、
3日目にいきました!

ヤタガラスは3本の脚、3社回って初めて功となす。(と思ってるだけ)

もとより厄神様は憑いてますので(自爆
2011年5月15日 12:11
残していってェェのは足跡だけと言ゎれてますが・・・・
コメも残しちゃぃますwwφ( ̄∇ ̄*)

人型に窪んだ巨岩☆
→コレゎ・・・コンクリが固まる前に(´・ω・`)。。。
ε=ε=ヽ(*´∇`)ノ凸撃人間魚雷♪
と巨人がド━━━━━━━━ン!
・・・・・・・
結論ゎ人工物(´゚ω゚):;*.':;ブッ !

千枚田への道・・・と言ぃながら(σ・∀・)σ
実ゎヤ○ツ道の使ぃ回しですょね(o゜U゜o)oO?
(´゚ω゚):;*.':;ブッ !

ジャンボみくじデカぃですね(屮゜Д゜)屮
・・・ジャンボみくじを股間に当てて
(*´Д`)<『俺のみくじはジャンボで白い・・・×××』
とかゅー自分が厄だらけ煩悩まみれ(´゚ω゚):;*.':;ブッ !
正にもののけ(´゚ω゚):;*.':;ブッ !

しかしステーキが素敵(人・ω・*)♪
・・・ダジャレで被せてもそのステーキの魅力ゎ
衰ぇず(;´艸`)www
・・・『すさみ』ってゅー地名でもその魅力ゎ
以下同文(;´艸`)www
クセゎぁりそーですが美味しそぅ(人・ω・*)☆

・・・・何気にパワーゲイザー(´゚ω゚):;*.':;ブッ !
コメントへの返答
2011年5月16日 9:25
ゴミと記憶は持って帰りましょうw

人間魚雷といえば、く○おくん・・・
ε=ε=ヽ(*´∇`)ノ自分魚雷~
いやいや、謎のままが良いんですってw

いやいや、ヤ○ツはガードレールありますけど、こっちはないですからっ(´゚ω゚):;*.':;ブッ !
ってこれなんて間違い探し!?

(((())))
(´д`)<ウワァァン キモイヨー!

ちょっと待ってください・・・
ぎんさんから煩悩を取ったら何が残rウワナニスルヤメ

ちょいちょいダジャレかませますねw
とはいえ、素敵なステーキにナイスな椅子・・・(´゚ω゚):;*.':;ブッ !
癖は確かにありますが、それ以上に以下略

やっとパワーゲイザー拾ってくれる人が!(;∀;)ゲーマーダナー

プロフィール

「[整備] #アルトワークス Cartis マジカルサスペンションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/396777/car/2805348/6454114/note.aspx
何シテル?   07/11 17:14
スズ菌キャリアのページに迷いつくなんて… これでアナタもスズ菌感染者♪ ウボァ ZC31S 1型 Limited乗りです。 パッと見ノーマル、実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] RRP(R’s)ミッションシフトマウントブッシュⅡ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:44
nexus 7 or kindle fire HD or iPad mini ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 10:05:53
コクピット和光 
カテゴリ:お世話になってるショップ・メーカー
2010/10/15 18:07:39
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2016/02/07納車。 人生初の外車です。 家の車として買い物から旅行までを想定して ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新生活を迎えるにあたり、諸事情あり乗り換えしてました。
日産 セレナ 日産 セレナ
かれこれ13年以上お世話になりました。 引越しに使ったり、事故起こしたり、ゴリッとこす ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー。 新車(コンプリート)で購入。 小傷が気になる今日この頃(´・ω・ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation