• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

2011_10_28 第弍廻 茶利爽快 一日目【PC推奨】

まずはこいつを見てくれ。どう思う?




すごく・・・情けないです・・・OTL


そんなこんなで
第二回 チャリティ走行会に参加してきました!

主催者である9631さん(とその相方さん)
参加者の皆様
通りがかりの(?)車好き さん

本当におつかれさまでしたっ!!!
そしてご迷惑を(ry

もうね、猛省中なのでこの辺で・・・

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/







 









Now Falling・・・・










                _,,.. -──‐- .、.._
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、.
          /                        \.
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
      \          |        /     /
        \        |       /     /
          \          |         /    /
            \      |      /    /
               \    ∧_∧ ./  /
              \  ( ´∀`)  /   なーんちゃっt
               \/ ))-))\/
                ○ |⌒I、│○
                Σ(_) ノ巛カチッ!



                     カッ!

          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ



スペースを無駄にしたところでセルフ反省会 ※スルー推奨
まずは何もかもが半端であったこと。セッティングも街仕様のまま。
4点も装着せずアタックしようとかナメてんのか。
ブランクが大分あるにも関わらず、いきなりぺースあげられるわけがないだろ、JK。
さらには心のどこかに慢心があったことも否めず、真剣にアタックしようとしている参加者に
多大な迷惑をおかけしたこと、改めてお詫び申し上げます。


さて、前回のサーキット走行から変わったポイントは
・アンダーブレース
・ブレーキライン
の二点ですが、サーキットでも十分に性能を体感できました。

特にアンダーブレースは、脚の性能を引き出し、以前よりもコーナリングでアンダーを出すことが無く
タイヤの鳴きも控えめだったと感じます。
ブレーキも初期タッチがよくなって、クリップ前に減速し終えることもしばしば。。。
結局最後までアジャストできず、ビビリミッターもいつも以上に働き、タイムは伸びず OTL

かずゆき塾 卒業生(?)のD-スケさんを勝手にライバル視してましたが、今回はまるで歯が立たず。
かずゆき塾、恐るべし・・・!!!
 
静かに勝鬨をあげるD-スケ氏の図↓

「ちゃりえあさん、かずゆき先生、師匠・・・俺、やりました!憎きヒゲをぶちのめしました!」

やはりワルい要素も必要なのか・・・?!


敵を知れば百戦危うからず、ということで、私も入塾するしk・・・

マシントラブル等で超ラップ♪Yo♪は実施できなかったのですが、
通りがかりの車好きの方が、通りがかっていなかったら今頃は・・・(爆

全体的には、前回同様、自由にコースイン・アウトできて、
事前アンケートに対してのノベルティ配布や、プレゼント交換といった企画もあり
和気藹々と話が弾む走行会でした♪

ここで集合写真↓


いただいたもの、プレゼント交換の結果や素敵なノベルティはこちら↓

 
配置に苦労しましたが、結構な力作です(自爆
これで気分によってミラーも変えられますwww

■ノベルティ■
・SWIFT様 ステッカー/キーホルダー/Tシャツ/手袋
・BBS様   ネックストラップ/ハンドタオル
・クムホ様  ペン/メモ・付箋

■プレゼント■
・ミラー X 2
・ステッカー(TM/TF/ZONE/LAILE/SLR/Auto Garage)
・小物入れ

・ソーセージ

・・・ソーセージ???

提供のメーカー様、プレゼント提供者様、あさーーーーっすぅぅぅぅ!!!m(_ _)m

夜は恒例飲み会~♪
食べて、食べて、食べまくった記憶しかありません!!!(爆
ここでも、ノベルティの争奪戦 平和にほしいものが受け取れたり、
通りがかりの(ryさんの深イイ話等もありつつ、4時間は居座りましたねwww

そしてこれまた恒例のタクシー捕まらないTime・・・
(待機組は結構早くつかまったそうですね♪)
gdgdだけは苦手なので、JDFと歩きで帰っていると、ひまわりさん/相方さんと合流~♪
アトピーを理解していただけるだけで私は・・・(`;ω;´)ブワッ

宿泊先にもどり、ネットにつながっているんだけど、つながらない会社PCはもう放置して、
約40時間ぶりのちゃんとした睡眠につくのでした・・・。

~事件ばかりの2日目に続く・・・?~
ブログ一覧 | スイスポ | 日記
Posted at 2011/10/30 20:52:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 21:15
どうも〜 お疲れさまでした。

最初に「あれ」ですかぁ〜
なんか、1コーナー侵入していきなり滑ってますね。タイヤが暖まってないのでは?
まさかフォークに乗って滑ったとか・・・ (爆) もういい? フォークねた。(苦笑)

まぁ、色々ありましたが、無事に自分の車で帰れることが一番ですよ。
車のキズと心の傷はちょっと残るかもしれませんが・・・

2日目を楽しみしてます。(^_^)v
コメントへの返答
2011年10月31日 12:41
お疲れ様でした~

出し惜しみはしません!
最後に”滑りました”だと滑りそうでw
もうフォークネタはオワコンです(爆

そうですねぇ、リアタイヤの熱の入り、甘かったかもしれませんね・・・
もっと他の部分もありそうですが(汗

二日目はあんなこと書いておきながら観光日記です( ̄ー ̄)ニヤリ
2011年10月30日 22:33
お疲れさまでした~

最初のセッション(?)でコースアウトしてビビリミッター効きまくりでタイムアップしなかった人が集まるのはココですか??

素ン晴らしくバランスが取れてるじゃないですか!!
Tシャツやらステッカーやら・・・

2日目に何が??
すれ違った時は帰り道でした~
コメントへの返答
2011年10月31日 12:42
お疲れ様でした!

・・・???
ピースケさんにビビリミッター?
ありましたっけ??(爆)

あのバランスには苦心しましたw

2日目、すれ違うまえに何かが・・・?
2011年10月30日 23:35
リアタイヤは温まり難いからね・・・
フロントの減衰をちょい上げ?
リア減衰をちょい下げ?
リアの車高をもちっと落としたほうがいいとか・・・

ま、大事に至らず何よりです。
剥げちゃったところは、TFステッカーなんかが丁度良さそう。。

事件ばかりの2日目?
続編を期待していますよ~(^^)/

第3回も宜しくです m(_ _)m
コメントへの返答
2011年10月31日 12:45
ご迷惑お掛けしましたm(_ _)m

あの場で出来るのは、
リア減衰下げでしょうかねぇ・・・
町乗り仕様でいつものサーキットより高めでした(自爆

今後は、車高バランスももう少し詰めたいですね!

いやはや、実は普通の観光日記ですw
2011年10月31日 0:59
テールスライド・・・僕はこの言葉が大好きです。(笑)

冗談はさておき、本当に大事に至らずよかったですね!(^^)

このサーキット、結構エスケープゾーン少ないように見えてけっこう怖そう・・・。(^^;)

かずゆき塾出身のDスケさんは突っ込み命の感覚派ですが、最近落ち着いて運転できるように意識しているらしいです。
あ、でもかずゆき塾で教えるのはサイドブレーキの引き方ですよ・・・。(笑)

鈴鹿ツイン、ぜひご一緒しましょうね~♪
コメントへの返答
2011年10月31日 12:48
やはりFRを買うしか・・・!(違

いやぁ、久々にやらかしました OTL

エスケープが少ないので、
結構心理的余裕がないですね(^^;

なるほど、今回は冷静さを欠かさなかったのが勝因と。。。
かずゆき塾でサイド引いて、テールスライド時のコントロールを養うわけですね!!

鈴鹿ツインのときは、宜しくお願いしますね♪
2011年10月31日 10:03
イタタタタ

クルマダイジョウブ?

てか、体は大丈夫ですよね(汗
コメントへの返答
2011年10月31日 12:49
車は、ちょっとバンパー欠けたりしたくらいで、大きな問題はなさそうです(汗

体の異変は、二日目の日記で・・・?
2011年10月31日 11:57
お疲れっス・・・!

ドンマイ、ドンマイ・・・。
何事も経験、絶対糧になりますよ!

車載映像、
何回も拝見させていただきましたが(笑)、
リヤがかなりピーキーですね~。
96さん同様、リヤの車高は落せるだけ
落した方が安定するかと。。。

あと、ステアリングは、
握り替えずに10:10分を持ちましょう!
回し辛かったら、ステアリングボスを育てる・・・
サーキットでは、ステアリング交換は
逆に安全に繋がると思います。

エラそうなこと言ってスンマセン。。。

次回、是非リベンジしてくださいな・・・!
コメントへの返答
2011年10月31日 12:55
お疲れ様でした!

えぇ、また初心に帰ることも出来ましたし、
この経験から色々と見出せましたYo!

リア車高は、現時点でプリかけていますが、あれ以上ってできるんでしょうか・・・(汗

ステアも、意識してる割にはちゃんと基礎が出来ていないので、よりスローな速度での反復が必要と感じました。
その上で、交換したほうが良いのか、再検討してみます!

いえいえ、指摘ありがとうございました!
次回はシッカリと準備した上で、
リベンジに臨みます!!
2011年10月31日 16:49
先日はお疲れ様でした~!

ぃじろーさんに怪我がなくてホントによかった!
でも、イベント後の体調が心配ですよ~o(・ω・`)o
身体のためにも無理しないでボチボチ行きませう♪

お似合いだった赤T姿、次回のチャリ走会で着用ですか~(*^ω^*)
コメントへの返答
2011年11月1日 13:08
お疲れ様でした!

怪我なく、故障なくて、私自身が一番ホッとしてますw
イベント後の体調。。。フフフ

あれ、赤Tは意外と似合ってました?(汗
2011年10月31日 18:42
今回もお疲れさまでした~。

いやいや~今回はビックリしましたよ(^^;
でも身体にも怪我無く、車両も軽微な損傷で良かったですよ。
何事も経験ですからこれを機会にして次回の走行に役立てていきましょ!

しかしプレゼント交換会の・・・
「ソーセージ」って一体誰が(爆)

あ、SWIFTのTシャツ3兄弟はもちろん次回もお披露目でお願いします(笑)

まずはしっかりと体調整えて生活リズムを取り戻してくださいね(^^)
コメントへの返答
2011年11月1日 13:12
お疲れ様でした!

セッティングやらタイヤやら、
スピンの要素は色々ありますが、
ヤハリズバリ油断と慢心でしょうね・・・

心を入れ替えて、次回は万全を期して
走行し、結果を求めたいと思います!

ソーセージ・・・下の方で魚肉という、
提供者と私しか知らない情報を記している人が・・・?

来年まで生きているのか、自分でもわかりません!!(自爆
2011年10月31日 21:06
昨日ケータイで見たときは時間も無かったため、動画をスルーしていたのですが、こんなことになっていたとは。

まさに、刺さってますね。今年もw

ブラックなのを失礼しました、
私としては、じろーさんの鍛え上げられたボディーと、じろー号の損傷の具合が気になるとこです。。

こんなことを言っておきながら、心中お察しします。


追伸、
我がロドスタのSドラ、バリ山なくせにやけに滑ると思ったら、もうじき3年選手でしたw
もう雨の日や低μ路だと、リアがフリフリになりますw
普通の交差点で一人でプチD1大会です(大げさ)
僕にFRは向いていないんじゃないかってことで、安全運転しておりますw
コメントへの返答
2011年11月1日 13:16
そうなんです、こんなことになっていたのです OTL

ヒロスポ節、久々に見れましたw
鍛え上げた肉体(?)は、全く(??)問題ないですよー!
今回は”X_Xイタイ”となっていないので
ちょっとの手入れでほぼ完治するはず。

・・・もうじき3年選手・・・?
そういや、RE11もそろそろ・・・?
公道D1大会、なんて面白そうな事を日常的にやられているのでしょうかw
安全運転という名のD1ですか・・・
胸が熱くなります(爆
2011年10月31日 22:02
お疲れ様です&お久しぶりですw

楽しそうなブログの雰囲気から、
ゆるーい感じで動画見てましたがビックリしましたよ!
じろーさん自身に怪我もなさそうで、
クルマも大きなダメージなさそうなので、一安心?ですが(^^)

私も、運転が上手くなりたいと思う今日この頃です。
今後ご一緒する機会があれば、是非色々教えてくださいm(__)m


ヒロスポさんは、向いてないとか言いながら、
絶対楽しんでますよね?絶対( ̄ー ̄)b
だって、文章からして楽しそうですもん(笑)
コメントへの返答
2011年11月1日 13:21
おひさしぶりーf・・・OTL

いや、これ以外は楽しい走行会ですから♪
人馬(?)最低限の怪我ですが、
ご心配おかけしましたm(_ _)m

やはり、コンスタントに走る、という事が
運転能力向上だと痛感しましたね!
ブランクを如何に少なく、反復練習をできるか。
基礎をしっかりできずして、安全に走ることなど夢物語と再確認です・・・

こちらこそ、初心にかえって出直すので、ご一緒する際は宜しくお願いします!

↑あれは確信犯、いや快楽犯ですねw
2011年10月31日 23:19
お疲れ様でした~

あの先の電柱まで逝かなかったのは幸いでしたね(;>_<;)

ネタにできる程度に寸止めする辺り、じろーさんらしいと言うか、、、
コメントへの返答
2011年11月1日 13:23
お疲れ様でした!

電柱が視界に入ったときは
見ないようにしてましたが、
万一リカバリーできていたら、
逆に電柱へ・・・(滝汗

私らしいとは何でしょうねwww
2011年11月1日 9:16
ちょうど第1コーナー入口で写真撮っていたんで…いや~ビックリしました(゚o゚;
レッドフラッグ探すも近くになく、腕で×して走行中のクルマに知らせ…。

ソーセージ、一言足りませんねぇ。
魚肉ソーセージです( ̄∇ ̄)♪♪
コメントへの返答
2011年11月1日 13:24
こちらからも停めようとしている青さんが見えました!
体を張った減速指示、感謝ですm(_ _)m

せっかく魚肉は隠しておいたのにww
2011年11月1日 11:01
出遅れましたがw
最初のセッションで、空飛んで回った人がコメントするのは、こちらのブログで宜しいのですね?・・・(自爆www

あの電柱に刺さらなかったのは幸いでしたね。
最初にあの状況見た時は、巻き込みオーバーかと思いましたが、リアから逝ってましたね・・・

しかし、それもネタにしてしまう、じろー君 流石です!www

ルームミラーが何でふたつ!?もネタです・・・(笑)
コメントへの返答
2011年11月1日 13:29
いえいえ、お帰りなさいませー♪
そうです、回ったり出たりした人が書き込むブログです!

いやぁ、あの電柱が視界に入ったときは、「あ、逝くかも」と、まさに走馬灯のように視界がゆっくりとなっていたのは秘密w

仮に逝ったとしても、後日、多分上げましたよ!
自分への戒めとして(^^;

あの時仰っていた意味が、開封してよくわかりましたw
いやはや、持ってるというか、ツイてます川∀川
2011年11月1日 21:29
〆コメです(爆)
お疲れっした〜!!!
ネタで済んで本当にヨカッタです…(^▽^;)

…っていつの間に写真をw
そんな、私なんてまだまだっす(汗)
スイフトキーホルダーがちゃんと光ってますね〜( ̄ー ̄)d

ではまたかずゆき塾でお会いしましょう♪


コメントへの返答
2011年11月2日 18:04
大体出揃いましたかねw
一歩間違えば電柱凸してましたからね~
次は迷惑をかけず、また切磋琢磨できるよう、精進します・・・!

お、そこに気付くとはお目が高い(爆
光っている間に撮るのが難しかったですよ・・・

かずゆき塾でも、お手柔らかにお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「[整備] #アルトワークス Cartis マジカルサスペンションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/396777/car/2805348/6454114/note.aspx
何シテル?   07/11 17:14
スズ菌キャリアのページに迷いつくなんて… これでアナタもスズ菌感染者♪ ウボァ ZC31S 1型 Limited乗りです。 パッと見ノーマル、実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] RRP(R’s)ミッションシフトマウントブッシュⅡ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:44
nexus 7 or kindle fire HD or iPad mini ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 10:05:53
コクピット和光 
カテゴリ:お世話になってるショップ・メーカー
2010/10/15 18:07:39
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2016/02/07納車。 人生初の外車です。 家の車として買い物から旅行までを想定して ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新生活を迎えるにあたり、諸事情あり乗り換えしてました。
日産 セレナ 日産 セレナ
かれこれ13年以上お世話になりました。 引越しに使ったり、事故起こしたり、ゴリッとこす ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー。 新車(コンプリート)で購入。 小傷が気になる今日この頃(´・ω・ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation