• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いじろー@銀叉のブログ一覧

2010年09月03日 イイね!

徒然日記~○○○の恐怖~

散々愚痴と弱音をこぼしてきましたが、
何とか、ぎりぎり登頂成功、といった感じです。

経緯は、ドイツの某有名メーカーから、紆余曲折を経て、
7月頭にビジネスチャンスが舞い込んできたのです。
対海外営業も行う部署なので、今回窓口に指名されたまではよかったんよ。
おぉ、なんかランクアップ?みたいな感じでw
そしたらもう、後半は○投げもいいところで
「アレはどうなってんの?」「コレ、分からないから担当者に聞いて」「ソレ違うし」
まさに目が回り、頭を悩ませる毎日でした。
考えてみれば、6月から準備してたので、3ヶ月間近く関わってきたと思うと
少し感慨深いものが有ります。

さて、ここで思い出して欲しい。
アトピーのことを・・・!!!!
えぇ、気候とストレスで一進一退を繰り返し、現状、最悪期に比べればマシ、というレベルです。
皮  膚  は  ね  !

問題はですね・・・

  け
    毛


ここ一ヶ月くらいですかね。
雲脂、というかは頭皮が、日焼けした肌のようにぽろぽろ落ちる時期があって
気になったので、病院に行って薬貰ったりとかしてたんですが。

ある日、髪を手で梳いたら・・・
「ん・・・?」
手に違和感を感じて見てみると。
ごそっ
と、それはまるでテレビで見る、がん治療の放射線治療で、髪が抜け落ちる人のごとく。
時が、心臓が、一瞬止まった気がした。

ハゲ家系ではなくとも、ヤバイと思えるレベルです。
まだ、ハゲてませんが、この年でハゲたら・・・と考えるだけでストレスなので
考えないようにしてます。

たぶん、はげたらこうなります↓


ビッグベアwwwwwww(知らない人、ごめんなさい・・・)

初っ端から、男性にとって、だいぶきつい話題でしたね~(自爆

他人事だと思ってると、いつかツケを支払うことに・・・!?
特にリ○ップは、お高いですが、皮膚科医も太鼓判を押してましたw

あ、とりあえずまだ大丈夫だとおもいますが、ジロジロ見ないでくださいねーm(_ _;)m
Posted at 2010/09/03 22:49:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2010年08月02日 イイね!

Short Story 「父からのメール」

~普段、口では言えない気恥ずかしいことも、メールで伝えられる~



実家に戻ってきて、

家賃などを納めてない代わりに、

平日は晩御飯、休日は(家にいれば)昼と晩御飯を用意している。

7月の第2週辺りから、ひたすら激務で。

休日は車関連と、まさに休むヒマなんてなく。

おっと、個人的な話は置いておこう・・・


・・・今日は溜まりに溜まったルーティンワークの為、残業。

「今日、というか今週は晩御飯作るのきついわ~ 今日の晩飯は昨日の(ry」  

ピッ 送信

ブブブ・・・


「了解     仕事がんばれ」


あれ・・・

父から励まされたのって、記憶にないくらい、

少ない回数のような気がする。

皮膚と同じくらい荒んでいた心が

ちょっと暖まった。

何気ないけど、肉親からの励ましが、

こんなにも

こんなにも暖かいモノだと知った

そんな8月頭の出来事。


Fin
Posted at 2010/08/02 19:38:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2010年07月29日 イイね!

第伍話 インスパイア「世にも痛い話シリーズ」

霊感は無いので友人の怖い話はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/396777/blog/17351818/

みん友のおやぢさんのをインスパイア・・・(爆

世にも痛い話シリーズ

サクサク逝くよっ!

その①

あれはまだ小学校低学年の頃・・・

姉と二人乗り(自分が後ろ)して近くの坂を下っていたとき

踏ん張ってた足とサンダルが滑って

ズパァ

スポークに巻き込まれ、踵の肉が根こそぎ持っていかれた。

危うく踵が平面になるとこでした。

その②

小学校中学年くらいの話

近くの公園で、夏場によしずをかけて簡易な屋根が作られる
地上高2m50cmくらいのウンテイのようなオブジェ。
下にはコンクリで囲われた砂場がある。

ヨジヨジ(支柱から登る)

パシッ パシッ(ウンテイのように遊ぶ)

ぶらーん(ぶら下がる)

足を持ち上げて、ウンテイ部に足をかけようとしたとき
汗ばんだ手が握っていたところから手が滑り落ちる。

背中からコンクリ・・・のわずか10数センチのところに落下。
その後2分ほど呼吸ができなかった。

その③

小学校中学年くらいの話。

小学校にサクラがあって、丁度ジャンプすれば幹に掴まれる高さ。

勢いをつけて・・・とぅっ!

がっ   つるっ   


ぼきぃっ


右手首を骨折orz

その④ 小学校高学年

那須ハイ○ンドに家族で行った際。

到着して浮かれた自分は

石段を踏み外し、転げ落ちていった

頭を打ちつけ、流血

滞在時間:30分


その⑤ 大学生 

二輪免許とって、バイク仲間と峠へ。

こぼれてたオイルにスリップ、そのまま滑るかと思いきやハイサイド起こして投げ出される。

不安定な体勢で受身をとろうとするも

ズドムっ

頭~腹から落下しそうだったので腕で緩衝を試みるが、
自分の肘が自分のみぞおちにキマり、5分ほど道のど真ん中で倒れる。
後続車が・・・・

こなかったので、逆に惨めだった。

その④   社会人1年生

プライベートでバイクに乗って移動中。

ちょっと時間が押してたので、少し飛ばし気味。

赤信号でエンブレ減速してたトレーラーに気付くのが遅れ。

ブレー ズザァァァ  キ!?

道路で浮いた砂利・アスファルトでスリップし、ガードレールとトレーラーの隙間に。

いたたた・・・やべぇ、事故っt

ぶぉぉぉおおお (気付かず発進)

グシャッ

っっっっっっっっっっっっっっぐっっっっっっっっっっっっっっっっっううぅあああああああああああああああああああアあああああああああああああああああAあああああああaあああああああああああああああああああああああ嗚呼ああああおああああαああああああああああわあああいてぇええええええEええええ之えええええええええええええええeええええええ絵え得ええええええええええええ獲ええええええええ!!!!!??!?!??!!!!??!
(ぐうぅ、会いてぇと言っているわけでは有りませんよっ★)

断末魔の叫びを心の中で咆哮しつつ、通行者に助けてもらう。

ナニを隠そう、今の私の右足は義足・・・

ではないので、結果的には無事でした。
バイク用シューズで各部補強してあり、特に硬く補強されている踵を通過したのが不幸中の幸いだったそうで・・・
でも内出血やらで1.5倍ほど足がはれ上がりました(  ^ ω ^  )
ほかの部分だったらと思うと、今でもゾッとしますね・・・

見えないものに対する恐怖でゾクゾクというかは
想像できてしまう戦慄でゾクゾクしていただければ幸いです。


おまけ①

ブランコで勢いをつけて柵をこえる遊び。

ぎーーーーーーこ ぎーーーーーこ ぎーーーーーーー「とぅ!」

ひゅーーーーーー      チ゛ーン゛

銭「いーや、あいつは大事なものを打ち付けました。・・・あいつの○○です。」

(;∀;)イイハナシダナー?


おまけ②

T「MTBだし、歩道橋の階段でも乗ったまま降りれるんじゃねwww」

じ「おkwwwでも降りた先がすぐ道路だから赤信号になったらにしとけw」

T「うはwwwおkw赤シンゴーktkrwwアフロwイッキマースww」

ガガガガガガガガガガン! ・・・キィィィドゴォ!!!車にはねられる音

(  ゜д゜)←若かりしじろー
(゜д゜  )←やっぱり若かりしじろー
(  ゜д゜  )←それでも若かりしじろー

水「いやぁ、若いって本当に無謀ですね」
音のワリにはTも車も擦り傷程度で済みましたが・・・

本当に申し訳有りませんでした orz ←じろー
                    OTZ←友人T
(ガチで一緒に謝ってたのはいい思い出)

コメはアナタが今までベスト痛かった思い出でお願いしますw
Posted at 2010/07/29 22:04:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2010年07月03日 イイね!

黙っていましたが

黙っていましたが子供が生まれました。

立派な男の子です。

予定日よりも約一週間後ろにずれまして、そのせいなのか体重は約3900g(  ^  ω  ^  )

昨日の22時過ぎ産まれ、母子共に無事です。

意外と髪の毛がふさふさで、指が手のひらに対して長めでした。
両親が来て、新生児室から出たときにぐずったものの、ほとんど泣かずに寝てました。
私の母親が足を弄ったりしたら泣きだしましたがw

一つ心配があったのは、目を開いても片目だけだったこと。
ちょっと心配でしたが、今日、両目を開きました。

私はヒゲ号を預けていたので、この日は数時間だけの邂逅でした。
※赤ちゃんを産んだのは私の姉です

ヒゲ号のいじりは、明日にでも書きたいと思います。






ひっかかった人!!! 
( ^ Д ^ )9mぷぎゃーwwwww



※PCの方は、Ctrl+Aしてみてね!
Posted at 2010/07/03 23:03:38 | コメント(19) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2010年06月21日 イイね!

飲み会連荘と さいたまさいたま!

先週だけで3kg増えたじろーです。こんばんわ。

まず火曜。

怖い話でおなじみ、友人TとWと飲み。
月336hの労働(拘束)時間って・・・それなんてブラック?
二次会でTの実家に行ったら、ジャケットもらった。
友達の母からはなぜか可愛がられます。

それから水曜。

会社の新入社員歓迎会。
知らない外人がいた。どないせーっちゅう話で。 挨拶だけはしておいた(汗
日本酒戦争に巻き込まれ、若いからという理由で残飯処理に任命され・・・

フゥハァハァーーーー!
ここは地獄だぜぇーーーーー!

そして日曜。

大学の同期(俺と♂2、♀1)と、♀の職場の知り合い2人と飲み会。
久々に知らない女性と話したよ・・・人見知りなのに・・・orz

え?どうだったって?こまけぇこたぁ(ry

その後、お姉さん(お嬢さん?)がいるお店へ拉致され・・・

もう酔いが回って大変でしたが

最高でした☆(ナニガ

さかのぼって土曜日。(注:LOCALです)

ふと思い立って、埼玉は定◆峠へ。
噂の鬼うどんとやらを食べに!!!!

あれ、昔ココでバイク乗っててぶっ飛んだ覚えが・・・?

ナビ通りに行ってはなりませんね。
川●街道、死ねますwww

さてさて、定◆ですが、昼時に差し掛かっても、あまり車の走ってない峠でした。
路面はドライ~セミウェット、中盤からゴミ(葉っぱとか枝とか花弁とか)。
路面自体が荒れている印象は無かったです。

結論から言えば。ヤ●ツ(裏)に比べれば、走りやすいw
(↑基準にしてはいけない)

所々すれ違えない場所はありますが、基本、対向2車線くらい。

序盤、鬼うどんとやらを出すお店は発見しました。
何台か駐車してたけど、暖簾が出てなかったような気がして、
そして楽しくなってきたので、スルー(爆

17インチに変えてからのトレーニングということ、
また、路面が路面なので、マージン多めで走る♪

頂上で休憩を取り、秩父・長●の方へ抜ける。
こちらは少し狭い印象です。

そしてあるとき対向車が・・・!

下り、セミウェット、ゴミ・・・

ギュアッッッ! ガガガッ ズリズリ~

強烈に立ち上がる制動、タイヤが路面に食いつく感触まではよかった。
滑って早めにABS作動したけど減速しねー\(^0^)/
縦グリップがもうあまり無いのか、路面が悪すぎたのか・・・

その後すぐにグリップが回復したので何事もありませんでしたが、
冷や汗もんでしたw

まったり流して、途中熊谷にある母校に寄ってみた。

女子大学生(*´д`)ハァハァ

平地でドライ性能も確認できたし、財政難に拍車がかかったものの・・・
充実した週末になりました♪
Posted at 2010/06/21 22:00:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス Cartis マジカルサスペンションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/396777/car/2805348/6454114/note.aspx
何シテル?   07/11 17:14
スズ菌キャリアのページに迷いつくなんて… これでアナタもスズ菌感染者♪ ウボァ ZC31S 1型 Limited乗りです。 パッと見ノーマル、実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] RRP(R’s)ミッションシフトマウントブッシュⅡ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:44
nexus 7 or kindle fire HD or iPad mini ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 10:05:53
コクピット和光 
カテゴリ:お世話になってるショップ・メーカー
2010/10/15 18:07:39
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2016/02/07納車。 人生初の外車です。 家の車として買い物から旅行までを想定して ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新生活を迎えるにあたり、諸事情あり乗り換えしてました。
日産 セレナ 日産 セレナ
かれこれ13年以上お世話になりました。 引越しに使ったり、事故起こしたり、ゴリッとこす ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー。 新車(コンプリート)で購入。 小傷が気になる今日この頃(´・ω・ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation