
こんばんわ。
前回のブログでリクエストが無かったものは、さらっと流しますw
昨日の日記はほぼ時系列になっていますので、
順に書いていきたいと思います。
=土曜日=
■オートサロンチケット ゲットだぜ!
矢東タイヤ 板橋店様で、オートサロンのチケットを配布していたのを
お友達の光龍さんから情報提供頂き、朝10時に到着。(開店は9時)
チケットを頂いて、ちょっとホイールとタイヤの話を聞いてからと埼玉に向かう。
■阿見アウトレット ショッピング(道中の街乗りテクメインで)
友達、もとい”元”相方(以後、”元”)が運転したいというので、しぶしぶ運転させる。
走らせ方があまりに違うので、箇条書きでちょっと書いてみる。
じろー:ルールは基本的に遵守・シフトアップ/ダウンの「カックン」を極力なくす。
⇒つまらないけど、スムーズな運転を心がけています。
”元”:前がいなけりゃ全開上等。常に1速低いギアチョイス。パーシャル?なにそれ?食えんの?
⇒エキサイティングですが、K察にはメシウマ。同乗者には優しくないッス。
あ、MTの皆様は、60km/h巡航時、5速?4速?どちらでしょう?
■筑波アタック
阿見からの帰り、ガソリン満タンとの交換条件で、
筑波山に行って来ました。
サーキットアタックだと思ってた方、申し訳ないですm(_ _;)m
土浦北ICで降り、パープルラインってとこから登ります。
_凸_凸_凸_________凸_凸_凸_
↑路面がこんな感じでスピード出させないようになってます。
足回り柔らかめにしといてよかった・・・
パープルラインがおわり、”元”とその友人達がタイムを競う区間へ。
筑波山のコース(○○ライン)の中でも、初心者向けというだけあって、
走りやすいです。(対向2車線、ほぼ中~高速コーナー)
スイスポだと3速キープでOK。コーナー数は大小あわせて30無いくらい?
上り下りが混合されているので、アクセル/ブレーキワークがキモでした。
まだまだ早い時間帯でしたが、車通りも少なく、いい峠だと思います。
※時間帯が遅くなると、車格が上のヤツら(インプ、エボ等)がでるので、気持ちよく走れるかは・・・(汗
■お☆泊☆ま☆り(18禁の展開はありませんw)
地元の坦々麺が食べたいと抜かしやがるので、家着くの遅くなるし泊まってけということで・・・
寝る準備を整え、お互いベッドと布団に入り、寝ようとしたとき。
”元”「ん・・・手。」
じ 「へいへい・・・ゴソゴソ ・・・ほい」
(60cmくらい床とベッドに差があるのでうつ伏せになって腕をだす)
ぎゅっ
にぎにぎ
。。。すぅすぅ
暖かさ感じる手
手に寝息さえ感じる距離
僕は(続きを読みたい方はこれまでの相方さん/奥さんとのラヴストーリーをさらしてください
【嘘】)
※続きはありません。あっても書きませんw
=日曜日=
■□□□□ヴァージンを卒業させる(18禁の展開はありませんってww)
なんだかんだで眠れぬ夜を過ごしたわけですが、土曜の時点で□□□□ヤりたい!と抜かすので、
しぶしぶ付き合うことに。お金かかるから、あまり好きではないんだけど・・・
できる場所も限られているので、近場に移動する。
ん~・・・お気に召すモノがないので、更に移動。場所は自●が丘。ここは相性が良くないんだよなァ。。。
数件まわって、お気に召すモノがあったので、その中でもよさそうな物を勧める。
CR「哲也~雀聖と呼ばれた男~」
そうです、パチンコヴァージンを卒業させましたw
1円パチンコを勧めたんですが、哲也は4円パチンコonlyだったんで。
これは・・・玄人(バイニン)好み・・・!回らない・・・!圧倒的に・・・!回らない・・・!
釘・・・!素人目でも分かる・・・!これは・・・チャッカーに入らない・・・!
やられた・・・!2千円で20回転弱じゃあ、あまりにも厳しい・・・!
朝一・・・一番台・・・運・・・運さえあれば・・・!
ざわ・・・ ざわ・・・ (アカギじゃん!というツッコみは無しで・・・)
2千円、さよならぁ~( ;ω;)ノシ
注:パチンコは、友達に誘われない限りやりません。ワルじゃないですよ!
■走る博物館?超レア車に乗る。
”元”の家のある埼玉まで戻り、”元”の現愛車ですw
通称 テントウムシ 「スバル 360 スーパーデラックス」!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB360
RR・2スト!ガチで車内がガソリンくさい!
だってタンクが車内後方だもんね・・・一応仕切られているとはいえ、
旧車 of 旧車、推して知るべし。です。
ただ走る分には、特に問題ないけど、
・シートベルト無い ・ラジオはAMのみ
・エンジン音と排気ガスがヤバイ
・足を伸ばしたら・・・フロントフェイス裏面でした・・・
・エアコン?なにそれ?走るの?
・60km/hはなんとか出る様子
・2速ギア入れるとき、鳴りが・・・
・なんか今はカート用のタイヤらしい。
久喜というところまで行き、ヤ●ダに預けていたスピーカーを回収し、再び戻る。
帰りに、ガソリン臭と寒さとの兼ね合いで、窓を開ける時間が少なかった為か、
気分が悪くなり、すさまじい頭痛と戦いながら帰るハメに・・・
■地元グルメ
・たんや-TANN YA-
坦々麺部門 全俺史上No.1、殿堂入り確定なんじゃないか、と呼べるラーメン屋。
期間限定メニュや、ご飯ものも豊富。坦々スープと白飯の相性は異常。
スープだけでご飯3杯はイケるw 海老の風味が隠し味?とてもクリーミィです♪
辛みなし(ほんの少しだけ辛い)~激辛まで、5段階で選べます。
おすすめは普通~ちょい辛。 なお、普通のしょうゆ・塩ラーメンもあり。
ランチは食後に杏仁豆腐(杏仁風味ミルクブリン?)がついてくる。
口の中を癒してくれます。アマウマですw
http://shibuya.cool.ne.jp/oookayama/men/tanya.html
↑紹介ページです
・キングコング(ハンバーグ・ステーキショップ)
土曜の夜、坦々麺が食べられなかったので、地元でも一度行ってみたかったこの店へ。
場所が若干悪いようで、両親も昨日夕飯時に食べに行ってもガラガラだったとか。
(メインストリート・裏通りをつなぐ路地の地下にあります)
今回頼んだのは、ハンバーグ&ポークグリルプレート(¥1050) ハンバーグのソースは4種類から選べます。
ハンバーグ、グリルともに肉の味が濃厚で、ソースとの相性もよく、大変美味でした。
同じくらい、付け合せのポテトが旨くて(*^∀^*)
メークインみたいな細長いのをマルッと蒸して、半分に切って、
最後にバターと胡椒をふってから熱々の鉄板に乗せ、焦げ目が着いて・・・♪
でんぷん質が少ないのか、フワッと口の中で甘さが広がって溶けていくような、不思議なポテトでした。
http://okochamalunch.jugem.jp/?eid=166
↑紹介ページです
私の地元に用がある人なんていないでしょうけどね(汗
金曜暇な人・・・いないですよねw二枚チケットがあっても・・・(汗
日曜暇な人・・・何事も無ければ静岡に行ってますw