
― レッスン2の休憩中 ―
― 赤い車が、到着した ―
―ギャラリーか。エキスパートか―
― まさか ―
― ”アイツ”がくるなんて ―
===ド ラ テ ク ラ イ ブ===
Extra episode
エキスパートの駐車スペースに停まる赤い車。
遠目に眺める僕。
”まさか、ホイールも違うし、別人でしょ”
淡い期待は、降りてきた人物を見た瞬間、脆くも崩れ去った。
スイフトカップで共に競った、”アイツ”だ。
しかも、本庄でのタイムは拮抗していたのだ。
しかし、”アイツ”は馴れ合いとは無縁のような、孤高の雰囲気を持つ。
申し訳ないが、僕の苦手なタイプだ。
だからこそ、僕が勝手にライバル視をしてるだけかも知れない。
純正ホイールは、おそらく黒粋リーダー ちょび。さんと同じデザインのホイールに変わっていた。
ジロジロ観察するのもなんだし、”アイツ”いそいそとレーシングスーツに着替えだしていた。
タイヤ、ホイール変えたいと雑誌のインタビューに書かれていたので、実行しただけのことだろう。
エキスパートクラスのフリー走行。
青ZCさんと見に行く。
やはりエキスパートというだけあって、皆一様に苛烈に攻める。
やがて、”アイツ”がホームストレートを抜ける。
耳慣れない、音と共に・・・
~省略~(マテ
こんばんは。ドラテクライブ日記も最終回になりました。
上記は、事実と主観に基づいて書いております。
”アイツ”ですが、書いたとおり、近づきがたい雰囲気を醸し出しています(汗
(本人はそんな事ないと仰るかもしれませんが)
恐らく、ハイグリップタイヤを奢られている上
S/Cが装着されてるはずです。
「ミャァァアアアアアア」というメカニカルな音、想像以上に大きくて吹き出しそうでしたw
(決してS/Cを貶してるわけではなく、機械的な猫の鳴き声みたいでツボにw)
青ZCさんのも、グッと踏み込んだらこんな音してるんでしょうね(^ω^*)
~あとがき~
まず、3日に渡り、このような日記をお披露目したこと、
ごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
ドラテクライブ、主催者もスタッフも参加者も皆、精一杯やって楽しんで、
大成功だったのではないでしょうか?!
一日を通してお世話になった青ZCさんはもちろん、
今回初めてお会いできた方や(Episode 0 ■Special Thanks部を参照ください)
新しくみんから登録された なると@3216 さん
・・・日記の編集に気をとられ、お一方、友達申請を忘れておりました(滝汗
ズミ゙マ゙ゼン゙…orz
とにかく、改めてお疲れ様でしたっ!
また、イベントやオフなどでお会いできる日が楽しみです♪
~おまけ~
長い世間話になりますので、スルーしちゃっても構いませんw
文字も小さくするので・・・(携帯閲覧なら無問題ですが)
この日、トイレに駆け込んだ回数・・・OVER10回
このドラテクライブの走行、デモカー同乗も含めて、色々改善したい部分が見えてきました。
第一に足回り。モンスター製オーリンズダンパー(以下モーリンズ)は、きっと良いものだと思います。
が!!! いろいろ問題も露見しました。
一つはスズスポスプリング レートは5kg前後? なんだかダンパーとのバランスが取れてない・・・?
ハイパコやトライフォースで使用するような(直巻)スプリングのハイレートでも、
意外と乗り心地は悪化しないので、目下勉強、検討中です。
ちなみに、オーリンズが販売している、ZC31S用ダンパーとは全くの別物だそうです。
(リアが別タンなのが、モーリンズクォリティ)
判明したのは、かしわ沼を諦めて、近くにある「Uno per Uno」(カロ直営 オーリンズ専門店)に行った時のことでした。
⇒早速O/H・スプリングを直巻にする相談だー
⇒曰く、「モーリンズはFactory I.T.Oさんってトコで作られているから、ちょっとモンスターさんに相談してもらえる?」
なん・・・だと・・・?同じオーリンズジャマイカ!!!(゜益゜#)モンガー!
まぁ、ある意味モーリンズ゛は特注品ですので、特別な部品などあった場合、
バラしても戻せない事態があるので仕方ないか。。。
年内に確認したいなぁ・・・ (´・ω・`)
あと、気になるのはアッパーマウントの浮きですね。
異音はもちろん、足が正しく動いてない状態は車にとっても悪影響だと思うので
O/Hして再取り付けすれば、新品の足が復活(するはず)!
ついでにTMトーションビーム(予算外)か、リアアンダーブレース的な(予算外)・・・w
そして、やはり気になるカーボンボンネット!
UZURAさん装着の ○ー○○ー○のカーボンボンネットを前から狙ってます。
Monster(スズスポ)はもちろん、TM、SLR、R's、Varis、Last stationなどなど、
各チューナーから出してますが、Varis、Laststation以外、装着率が高い・・・
マイナー好きな私としては、写真で見たときから「こ・・・これは!」と思ってます。
UZURAさんとはお話は出来ませんでしたが、色々と観察させていただきました~
ココが「ミソ」なんだけど、アングルによってはアソコが見えちゃう(/ω\*)イヤン
アッーーー! ここでりゅうくん@ さんのボンネット内LEDを装着すれば・・・!?
ポクポク(脳内妄想中)チーン!・・・変になりましたw
ということで
2010 自動車部門 事業計画は以下の通り。
◆モーリンズ O/H & 直巻スプリング
◆カーボンボンネット
◆車検費用(泣
◆スロコン?
◆とにかく、エロ エアロなモノ 入れたい
◆排気・・・やっちゃいます?
◆そしたら・・・ECUですよね?
W.Y.C(仮)では関東のY担当ですのでwww
いつでもどこでも快適快速をめざし、
王道なチューニングで進めたいと思ってます!(身内ネタ自重orz)
Posted at 2009/12/23 20:40:14 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | 日記