
内容が昨日ぶっとんで悔しいっ///でも書いちゃうっ///ビクンビクン
このためにクッソ忙しい中、有休とって逝ってきました。東京は鮫洲に。
(誕生日くらい、休んでもいいと思いませんか?)
予約は第4ラウンド、14:15分受付開始なのですが
12:00についてたというwww
予備検やるとか言いながら、8400円も取られたくない!
というフラグを立ててユーザー車検に望みました。
軽い食事を取りながら、どこでなにをすればいいのか確認してたら
担当者A「ユーザー車検ですか?」
ヒゲ「えぇ、初めてなんで14:15分の予約なんですが、大分早くついちゃって」
担A「じゃあC館で書類と自賠責をお願いします」
ヒゲ「把握」
~C館~
担B「」うつぶせ
ヒゲ「あのぅ、さーせん・・・」
担B「・・・ユーザー車検ですか?車検証をお願いします」
つ車検証
担B「えぇと・・・自動車税は30,000円ですね」
つ【30,000】】】+書類代+その印紙代
担B「書類はご自身で作成されますよね?」
ヒゲ「(何・・だと・・・?)えぇ、自分でやります」
※依頼すると手数料で200円くらい取られるそうです。
担B「じゃあ次は自賠責ですね、隣の隣の窓口へドゾー」
担C「自賠責は24ヶ月でFA?」
ヒゲ「FAで」
担C「正k・・・少々お待ちください」
担C「自賠責でお待ちのヒゲさーん?」
支払いを済ませ、B館にもどり、書類記入。
筆記用具がある台の目の前に記入例があるので
それを参考にカキカキφ(゜д゜;)コレガイガイトメンドウ
13時になると窓口受付がはじまり、車検証、書類3部、新自賠責を提出。
はんこを押され、
担A「7番レーンで見学した後、いけるとき行っちゃってください」
えっ 予約の意味は?!
とりあえず見学してみた(゜д゜*)ヘー コウナッテンノカ
※写真撮影は禁止されてます
車に乗り込み、検査ラインへ。
若いアンちゃんの聞き取りづらい指示に従い
灯火類、ウォッシャー、ワイパー、ホーンの動作確認。
ボンネット開けてエンジンルーム確認。
なんだか知らんが新しいラインではなく、旧ラインへ行けという。
ついでに一番レーンで回転部突起物チェック?はみ出てないはずなんだが、面倒じゃのう・・・
サイドスリップ、制動は問題なし、40km維持でボタンを押すのに苦労し、排ガスと共にクリア、
光軸が上向きでアウト。まぁ、これは目の前のテスター屋で調整してもらえばいいや、とw
んで、回転部突起物。要はフェンダーからのはみ出し。
検A「フロント両輪・・・どうやっても3mmくらいホイールが出てます・・・」
スズスポイールェ・・・
ここでこのアウトは致命傷だろ・・・jk・・・orz
現時点で14:05分。タイムリミットは16:00
家戻ってホイール交換して、またこっちまできて光軸調整して・・・
ポクポク・・・チーン
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ| ならば!
/ `´ \ ぎりぎりでも !
('A`) はっくしょん!マモノ
ノヽノヽ らいこねんばりに!
くく いってかえってくればイインダヨー!
こんなときに限って渋滞してる幹線道路。
それでも30分弱で家につき、ジャッキアップ→ホイール交換。
フロントだけというのも考えたけど、前後違うのにツッコまれたら面倒だとおもって4輪まるッと交換。
強い日差しで”
らいひょうふれす~”状態になりつつ、20分で4輪とも交換完了!
汗を流し、着替えてから再出発。裏道を駆使し、20分でテスター屋着。
光軸調整に手間取って、気付けば15:20分。+2720円の追加費用。
目の前が陸運局なので、そのままラインに直行し、
「再検査です!光軸とナントカ突起物にひっかかって調整してきました!」
検A「・・・ホイール、純正にしてきたんですね・・・」
光軸はクリア、突起物も目視のみでクリア。
おめでとう!これでユーザー車検の修行は終わった!!
ファイナルファンタジーの戦闘終了のファンファーレが頭の中に鳴り響いてます。
・・・あれ、どこ行けばいいの?(゜д゜;)=(;゜д゜)
正解:受付したB館
担D「おつかれっしたw書類一式を提出してくださいw」
担D「ヒゲさーん、お待たせしましたーw」
〃´⌒ヽ
. , -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんの車検証とシールをてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´ `l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
いやぁ、感無量ですね・・・(・∀・)ニヤニヤ
さて、古いシールはがすか・・・ん・・・嫌な悪寒・・・跡のこるんじゃね?
とりあえず放置して帰宅。
件のケーキを自○が丘 ”お菓子の森”に一人で買いに行き、
ご飯をたべて、島忠まで買出し。
車検く~りあ~♪(*´ー`)~♪
と浮かれた気分の○原街道走行中。
2車線の左側走ってて、右側を走るBMWの少し後ろを走行中・・・
いますよねー、ウィンカーなしで車線変更する人!!!!
セーイセイセイ!!フォーーー!!!とクラクションと回避行動をとり、事故は回避。
頭きたけど、まぁまだ許せる気分だ、感謝しやがれ。この【禁則事項です☆】
そして環□、200mくらい先の信号は赤から青に。合流で3車線の一番左車線のまま加速。
すると中央車線のハイエースがウィンカーで2番目・・・ ?
そのままこっちまで!?!?
見えてねーのかこの【検閲されました】
ハイエースとの距離10mほどで急ブレーキとセイセイレイセフォー!!とクラクション。
もうね、久々に怒りが沸点まで達しました。
あとは想像にお任せします。
沸点から少し冷めて、その1km程先、
「そりゃムリだって・・・どこ見て運転してるんですか・・・この【大人の事情♪】」
というタイミングで路駐車が合流してきやがりまして
プッツーン♪
いいぜ ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
/ てめえらが
(^o^)/ 俺の邪魔を
/( ) しようってなら
/ / >
(^o^) 三
(\\ 三
< \ 三
`\
(/o^)
( / まずは
/く その節穴の
両目をぶっ生き返す
と、何かが吹っ切れたようで・・・
いやはや、運転中はいかなるときも冷静にならないとイケマセンネw
ケーキに?を浮かべる親に誕生日と告げ 、
出来事を書いたブログがぶっ飛び
Hangな昨日のブログに至る。というわけですw