• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いじろー@銀叉のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

アイツが近づいている・・・

=時事通信=
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011083100156

9月2日ごろ東・西日本接近=台風12号、大雨警戒を-気象庁

 大型で強い台風12号は31日、小笠原諸島西方の海上を西へ進んだ。気象庁によると、今後北上し9月2日から3日にかけ東・西日本にかなり接近し、上陸する可能性もある。東・西日本では31日夜から雷を伴う非常に激しい雨が降る恐れがあり、太平洋側では高波に警戒が必要という。
 12号は31日正午、小笠原諸島西方の海上を時速15キロで西へ進んだ。中心気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。半径190キロ以内が25メートル以上の暴風域、東側650キロ以内と西側560キロ以内が15メートル以上の強風域。
 9月1日正午までの24時間予想雨量は多い所で、東海が300ミリ、近畿が200ミリ、関東が150ミリ。1日にかけての予想最大風速は小笠原諸島と西日本の太平洋側が20メートル、東日本の太平洋側と伊豆諸島が17メートル。(2011/08/31-13:01)

4日はセーフか?!また雨の影響で道路の通行止め⇒延期か!?

イベント X FSW X あのお方 = 台風召喚 

という方程式が・・・(((;´⊿`))) ネタ掘り返してサーセンw

近畿・東海、そして関東在住の皆様、
台風接近時には、くれぐれも外出等、お気をつけくださいm(_ _)m
Posted at 2011/08/31 15:02:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月24日 イイね!

奇遇なことに…

奇遇なことに…帰ったらなぜか

ブランドメロン

『キングルビー』
『富良野レッド』
※ラップ記載による



ラップにくるまれて

冷やされてましたw

まさか…

おやぢさんが??(爆)

私の貧乏な味覚では

富良野レッドが『まいう~』でした(o^∀^o)

考えてみれば…携帯初投稿w見づらかったらスマソm(_ _)m

てか

メロンが得意では内上、両方本物かどうかもわからないという罠(´・ω・`)
Posted at 2011/08/24 20:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月19日 イイね!

お盆休みツアー 2日目【PC推奨】

8/16 岐阜(その他)・三重編

スパッと朝6時起床で、朝温泉♪
準備を済ませ、三重への道中観光

といっても三重へのルート上、面白そうなのは
岩屋岩陰遺跡と郡上八幡の名水”宗祇水”だけ・・・
しかも郡上八幡は徹夜おどりの開催で混雑/規制が予想…

とりあえず岩屋岩陰遺跡に。
ここは、なにか不思議な空気に包まれてましたね。
山に入っていくんですが、森林浴のような爽快感がなく、
神社も同じ敷地にあるんですが、凛とするような空気でもない。
違和感、としか表現できない雰囲気。


太古の叡智というか、もはやミステリーですよ。
岩をみるアングルで北極星だとか、夏至冬至春分秋分の把握とか・・・
明らかに岩の形状も配置も、人の手(?)というか技術力が必要で
しかもそれが現存していて、今も観測ができるって・・・

MMRもびっくりw
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー

山の中は雨だったのに、降りたら晴れ。
なんともいえない空気のまま郡上八幡へ・・・ゴロゴロ

Oh・・・なんてタイミングでおなかの調子が悪くなrオゥフw
まずいでござるw昨日から食べすぎたでござるなwオゥフww


道の駅まで引き返したら、気分的にこの日の目的地にさっさと行きたくなったので進路変更(ii´д`)=3

アウェーでは制限速度を大体守るというモットー基づき、
上限が制限速度+20km(アレ?)で巡行すると、後方につかず離れずの王冠を確認。

ははぁ~ん?A-han?おk、把握wwwターゲット、俺www
さぁて、走行車線に移って様子見・・・

追い越されて・・・乗員を確認すると

青い制服着た人チーッスwwご苦労さんですwww

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


また飛ばしてもない人間をカモろうとしちゃってwww

タヒ  ね   よ

なーーんつっ亭www

いやぁ、悔しかろうw悔しかろうw

そんな感じで、途中寄り道したりしながら、向かうは

鈴鹿サーキット!!!!

日本が誇る、モータースポーツの聖地の一つ!!!

いやぁ・・・めっちゃテンション↑↑

広くて、綺麗で、壮観で!

遊園地やプール、温泉施設にカート場などがある複合施設となっています。


たまたま、バイクの走行枠の時に鉢合わせ。
一般の人とはいえ、迫力ありました!

なお、PM3時からはサービスタイムということで駐車場\1000がタダ。
入園料も\1600が\1000に!お得!

そして、前から気になってた、名古屋ベイエリアの遊園地。
ここも遊園地にアウトレット、プールや温泉施設の複合施設。

えぇ、行ってみました・・・

リア充だらけの空間で、アトラクションに乗・・・れるはずもなく、
目星をつけていた親子丼の店も大混雑で食べられず
打ちあがる予定だった花火も荒天中止になる、という残念な結果に・・・

!!!ナマ水着ギャルktkr!海とかプールにいけないからラッキー!!
(プールの敷地じゃないのにビキニ姿で歩かないでくれる?普通にびっくりするから)
・・・ん?

2日目はだいぶ急ぎ足で回りましたが
現地に詳しい人の助けもあって、充実した出発してから49時間の旅行となりました♪
・・・んん??事実上、1泊3日・・・ 

情緒あふれる岐阜・三重。
日本が誇るサーキットと温泉、そしてグルメ。
心身を癒しに、ゆっくりと見て回ってはいかがでしょうか?


Next Stage:出雲大社!(さすがに車じゃ遠いか^^;)
Posted at 2011/08/19 11:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2011年08月18日 イイね!

【PC推奨】お盆休みツーリング♪

8/15 飛騨高山・下呂編

ETC 深夜割を活用すべく、夜3時過ぎ出発。

岐阜 飛騨高山到着 8:50

見所は
さんまち、と呼ばれる江戸時代のような古い町並み。
 そしてそこに入っている古くからの酒蔵やオサレなカフェw


朝市。川沿いと陣屋(代官所:遠山の金さんな感じの裁判所)に
 午前中のみ開催。新鮮な野菜や工芸品が並ぶ

③高山ラーメン・飛騨そば・飛騨牛といったグルメ

高山を満喫するするには到着時間が重要!
早いと駐車場の心配はないけど、グルメ系は街を一通り見終わって、
11時前後のオープンまで時間をつぶす羽目になるでしょうw
今回はグルメは別のところで食べる予定だったので、
ここではファストフード"飛騨牛ドッグ"を朝食にしましたw

逆に遅いと、駐車場を見つけるのに一苦労するかも。
10時到着位がベストっぽいですね。

高山から南下し、下呂温泉に向かう。
道中やちょっと道から逸れた場所にも温泉地があり、
いろいろ巡るのも乙ですなw

意外にスムーズに下呂についてしまい、とりあえず車だけ旅館に預けて行動開始!
偶然にも、例の駐車場と、旅館の駐車場が目と鼻の先という立地ww


そして本日のメイングルメ
【飛騨牛炙り焼き丼】!!!!!!!!

なぜかWYCの関東メンバーはほとんど食べていますw
知らない方もいると思いますので、ざっくり説明しますと、
もともとは生肉でだす”鉄火丼”が有名なんですが・・・
ユッケェ・・・のため、ナマニクでの提供はできなくなったそうです。ハイ。

とはいえ、まだピンク色残る、さっと炙られた飛騨牛の
おいしさときたら・・・

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ!!!!

ってレベルを超越してますw

まず、ご飯にかかってるたれで、ご飯2杯はカタいw
薬味のわさびが、いい塩梅で脂と調和して、飛騨牛の濃厚な味わいを、さっぱりと最後まで楽しめます
1800円と、少々お高め(とはいえ、他店に比べれば低い)ではありますが、
相応の感動がありましたw

腹ごしらえもすませ、下呂観光へ繰り出す。
ここの見所は・・・
①合掌造りの村。いいノスタルジーだ!
 余裕があれば、その先にある見晴台まで行って下呂温泉を一望しよう。

②通称G-グルメ。げろグルメって…すごく…印象悪いですww

③足湯のふれあい。歩き回って疲れても、至る所に足湯があるので浸かれる。(寒っ!)

 ある家族(父母娘娘)の母が足湯の深さを見誤り、膝丈パンツのすそまで濡れ、一同(苦)笑顔。
 美少女過ぎる娘が笑顔がまぶし過ぎて生きているのが辛くなった。
 メガネカップルとG-グルメ情報で盛り上がる。
 
 これもまた、一期一会。

温泉手形という、回数券があるんですが、
ハイシーズンは提携旅館はほぼ全滅。
高級旅館の風呂に入りたかった(´・ω・`)

あとは、かえる(加恵琉)神社。下呂だけにゲロゲロって事か?

 怪しすぎる気ぐるみさんを激写w


晩御飯は鶏ちゃんという郷土料理と飛騨牛すし。
鶏ちゃん

飛騨牛すし

今度はしっかりと温泉を満喫し、部屋に戻り、高山で買ったお酒を、
目の前の川で打ち上げられていた小規模な花火を肴にして。

あっという間に睡(酔?)死体の出来上がりで一日目は終わったのですたw

Posted at 2011/08/18 11:18:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2011年08月09日 イイね!

SAB久喜でTMオフ? ~久々に新パーツ導入~

厚木で種を蒔いて、久喜で収穫してきましたよー

ということで、スポーツコンパクトフェア@SAB久喜に行ってきました!

朝10時、SAB久喜に到着。
10:30から営業開始というだけあって、まだまばらな駐車場。
既にブースは完成していて、脇目もふらずに向かうは

Tryforce company のブース

トライフォースのお姉さんに尋ねる。
髭「アレ、持ってきてもらってますか?」
姉「もちろんですよー♪」
キターン━(´∀`)━( ´∀)━(  ´)━(   )━(`  )━(∀` )━(σ´∀`)σゲッツ!!

(゜Д゜;≡;゜д゜) キョロキョロ

 |Д`) ダレモイナイ・・・テツヅキヤルナラ イマノウチ・・・
 |⊂
 |

髭「んで、作業はいつ頃からで?」
姉「えーと・・・他の作業が満杯らしくて、2時からですね」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

あと4時間、この暑さの中どうすればいいのさ!?

ということで、アールズさんのブースみて駄弁ったり
トラストさんと「今日はスイフト、かしわ沼なんですねー」と駄弁ってみたり
店内で涼んでみたり。

そうこうしてると、芝車、襲来w

最終的には、アレ、逝っちゃいましたねwwwww

↓↓↓逝ったモノ↓↓↓
リゼルさんのパーツレヴュー

そしてリゼルさんに辱めをうけました・゜・(つД`)・゜・

もっとローアングルから逝けばよかった


そして私の所属グループのWYC・・・いやエイプリトリオの遠征!!!
まず到着したのは、ワルCEO upiさんと奥様、2日連続参加の、公私共々ワルまっしぐらのうにゃさん。
なにかワル巧みしてるところを激写!!!


最終的に雨を召喚した青zcさんも遅れて到着。
青zcさんも、導入パーツがあるとか。夕方6時取り付け、お疲れ様でした・・・
近々UPされると思いますので、乞うご期待ww

お昼は加須うどん。検索した店は激混みだったので、別のうどん屋でランチ。
私は埼玉B級グルメの肉味噌うどんを食べる。
要はジャージャーうどんですね。庶民的な価格でもおいしかった♪


戻ってきたら、程なく作業開始。そしてupiさん夫妻離脱・・・

从'ー'从・・・あれれ~?車がどこかいっちゃったよぉ~?
内心dkdkしながらスーパーでアイスを3人で食べてたりして時間を過ごしてました。

作業開始から2時間後、漸くスタッフから連絡が…!

そして付けた物はこちら!!


わかりづらいですが、ブレーキライン導入~!
正直、どこのでもよかったのですが、あえてトライフォースを選択。
コクピット走行会で指摘されてたブレーキタッチ、ただエア抜きするだけじゃ芸がないということで
エア抜きとあわせての導入としましたw
いやぁ・・・タッチが回復したのはわかるんですが、
ブレーキラインの効果までは・・・(爆

当日、色々と話をさせていただいた、みんカラユーザーの方ですが、
相変わらずHNと顔が覚えられない脳弱な髭ですので・・・m(_ _)m
kobadaiさん(黄色)、しげっち☆☆さん(青)、ヴィンセント@青スイさん(青) 青髭さん(仮)黄髭さん(仮)
会場にいらしてた、スイフトユーザーの方。
各ブースの担当者の方々
暑い日でしたが、お疲れ様でした!

=======おまけ=======
同日開催されていた町田でなく、久喜でTMユーザー集合!
(本当はもう一台いましたが、本人不在の為、割愛させていただきます)



TMフルエアロ(+ウィング) 3台(黄・白・青1)
TMボンネット        3台(黄・青1・青2)
TMバンパー(Fのみ)   1台(黒)
TMバンパー(Rのみ)   1台(青2)
TM脚            1台(白)
インテークキット      1台(白)
サクラム管         1台(白)
===================
※間違ってたらごめんなさい

この5台で軽く見積もっても、
TMの外装だけで150マソ近く・・・!?(定価販売の場合)
足回り等、給排気を含めたら200マソwwwww(定価販売ですよ!)
スイスポ中古車がヘタすりゃ2台買えます、本当にありがとうございましたw
Posted at 2011/08/09 10:35:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス Cartis マジカルサスペンションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/396777/car/2805348/6454114/note.aspx
何シテル?   07/11 17:14
スズ菌キャリアのページに迷いつくなんて… これでアナタもスズ菌感染者♪ ウボァ ZC31S 1型 Limited乗りです。 パッと見ノーマル、実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123456
78 910111213
14151617 18 1920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] RRP(R’s)ミッションシフトマウントブッシュⅡ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:44
nexus 7 or kindle fire HD or iPad mini ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 10:05:53
コクピット和光 
カテゴリ:お世話になってるショップ・メーカー
2010/10/15 18:07:39
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2016/02/07納車。 人生初の外車です。 家の車として買い物から旅行までを想定して ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新生活を迎えるにあたり、諸事情あり乗り換えしてました。
日産 セレナ 日産 セレナ
かれこれ13年以上お世話になりました。 引越しに使ったり、事故起こしたり、ゴリッとこす ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー。 新車(コンプリート)で購入。 小傷が気になる今日この頃(´・ω・ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation