• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いじろー@銀叉のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

「そうだ、京都へ行こう。」

推奨BGM 
http://www.youtube.com/watch?v=_vX4oNd-AFk

旅行の良し悪しは、事前準備で決まる!
旅行の内容をあれこれ考える時間、いとをかし。

■一日目、スピンのトラウマ克服デー
ちょっと動画研究してみたけど、あの部分、だいぶエグい気が。。
一枠目は、実際のコース研究に専念して、二枠目中盤でその日のベストを出せるように。
まずはびしっとブレーキに愛の鞭をくれてやる(爆

週末に迫ったサーキット&小旅行ですが、なにやら寒波がくるそうで。
まず御殿場近辺が危うい気がする。天気が悪化した場合、簡易チェーンでいけるかが不安。
そして現地でも、タイヤ暖まらないだろうってのも不安。
まずは、初日の目的地で”楽しんで””無事に”初日をクリアせねば・・・!

■二日目、京都
※初日を無事に満喫した前提で考えています

京都の冬は、寒いらしいです。夏暑くて冬寒い盆地です。
滋賀ツーリング以来の近畿圏。中学校以来の京都。
今からwktkが止まりません(爆

東山地区にて一泊。天気と気温は悪くないようですねぇ。
有名な所をまわって帰る感じです。
伏見稲荷・八坂神社・平安神宮・晴明神社(?)・清水寺・金閣寺・・・
おばんざい、京懐石・湯豆腐・・・

大人になってから行く京都は、どんな風に映るのだろう。。。

『そうだ、京都へ行こう』

ようやく、人生初、このフレーズを現実にすることができそうですw

観光本を参考にしながらプランを立てていますが、
京都に精通している(自称でも可)人がいれば、
特に”食”に関する情報提供があると、助かりますw

ちなみに、
調べたら東京⇒鈴鹿⇒京都で片道500km・・・
和歌山ツアーと同程度。ならば・・・

                     /   
                     ヽ   
                     /  |   |
                     |   レ'  !
                     |   | __|__
             .. . . . . . . .   |    |  |
            .::, --‐‐-- 、: /      /
         |   ..:/=      ヽ:.l    ‐‐ァ
           ハ  ::k二l      l:|   ∠...、
          ̄Y ̄ :,l= ミ      l:|    Qノ
         |  ::ソl    l`l   l:|    //
            ::]  ./ i/  /.: ヽ,  ・・
            ::`l,_i,/ヽ/ l.:   `‐‐ァ ,ヘ-v'
               .:`i   l::..... . .  レ'
             .:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`-,:.
       ,-'7フh   :/           ヽ:.
       l トヘiソ: .:l            l::
       ::| jイ::  :|, - '        Y l::
       ::| i |:  .|, -'   j       | |::
       ::|  |: /l,     l  /    | ゝ:
       ::|  .yl i,    ,ゝ'     l'"l::
Posted at 2012/01/31 21:16:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

【スノボ】目がぁ~!【したい】

瞼の痙攣再発で、眼鏡スキーなオイラが眼鏡かけて出社したら
上司から「インテリっぽいね(含笑)」

ふっ・・・そんなこといったって何もでませんよ・・・(違

ということで、また仕事の高波が襲ってきていますぃじろーです。
売上に対して一円のプラスにもならないけど、
社長のお達しで全部署一斉に実施する調査の、実行部隊入り( ̄^ ̄)ヽビシッ
といえば格好つきますが、ただただ面倒くさい雑用です。

ということで息抜きガス抜き。

東京にも纏まった雪が降り、2年前に買った”オー○ソック”の出番かとおもったのに
すぐ無くなったので・・・まぁ来月の遠征の道中に使うかもしれませんね。

雪といえば、ちょいちょい日記でもスキー・スノボネタが出始めてますね。
かくいう私も、2月・3月に予定してますw

↑一昨年くらいに撮ったもの。(被写体は友人)

ゲレンデには制限速度が無いので、ゲレンデではもっぱらスピード重視、グラトリ(グランドトリック:要は回ったり跳ねたりすること)は嗜む程度。
使っている板が少々硬めの板なので高速カーブやキッカー(ジャンプ台)で飛ぶのに向くものの、グラトリにはあまり向いてないんです。
車ネタにこじつけるなら、赤脚装備のスイフトですね。安定してコーナーを攻められるわけですww

柔らかめのレンタルボードがが多いのは、初心者、つまり速度が出ない人に対して特に有効だからです。
荷重移動して、エッジと雪面との抵抗を増やし、板をしならせて止まる曲がる。これ基本。
車でいえば、まさにバネレート低めの純正脚。急な挙動や高速でのカーブのリアクションに怖いものがありますが
日常でのバランスのよさがありますよね。

まぁ高々お遊び、冬Onlyの趣味・運動とはいえ、スノボを滑る際には、
これだけは初心者でも持参してもらいたいというものがあります。

1)下半身のサポーターと、撥水スプレー
  ボーダーはスキーヤーよりこけやすく、また下半身への負担も相当です。
  ちょっと休憩ってときは、大体座ります(休憩するときはコースの端で)
  そのとき、レンタルウェアによっては、”冷たい”んですよ。尻とか膝とか。
  これ、かなり嫌です。休憩=我慢大会。もうね、馬鹿かと(ry

  無論、尻餅ブレーキにも有効。あれは*が裂けるかと思った(爆
  スポーツ用品店で尻・膝サポーター(タイツ型)なら2千円前後でしょうか。

  撥水スプレーはグローブと膝・尻を重点的に。
  雪が染みて、不愉快な思いをすることを軽減します。

2)非常食
  ・・・いや、遭難対策とかそういうんじゃなくて(汗
  ○ィダーとかキッ■カッ■等、ポケットサイズの、リフトでさっと飲み食いできるものがあると
  自身のコンディションを維持できるんじゃないかと思ってます。
  吹雪ならともかく、晴れだと意外に汗かいてます。休憩ですぐに汗が引くだけ。
  初心者だと滑るための労力が桁違いですし、へばる前のエネルギー補給も大事です。
  ・・・ゲレンデの自販機はぼったくりですし。

近々ゲレンデに行かれる方は、無理せず、楽しんで滑ってきてください ノシ

そして筋肉痛になればいいwww
Posted at 2012/01/26 13:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年01月15日 イイね!

命からがら・・・?

あけおめことよろおひさしブログ (゚∀。)㌧㌦!

そうですね、かろうじて2012を迎えることができて、早2週間・・・

=経緯=
2011年末 いきなりゲ■吐くほどの体調不良(風邪+喘息X発熱)
2012年始 初日の出暴走 in 伊豆
       
 現在   背骨近辺を痛みの根源とする、左胸全体の痛みで生きるのが辛くなる
       医者いわく、「レントゲンでも健康的な骨格だし、血管に変な形や影もない。何で痛いのか(◕‿‿◕)わけがわからないよ」
       
結局のところ原因不明。咳のし過ぎでインナーマッソーが筋肉痛?ということで
痛み止めと抗炎症の薬で快方に向かってる気がします。

でも・・・近々、ポックリ タヒぬんジャマイカ?

さてさて、今年はどんなことしようか・・・”抱負”とか”目標”よりもっと漠然とした【方向性】だけでも。

1)イジリ
だいぶ自己満できてきたのと、6桁以上の投資はちょっと躊躇が。

巷で導入が流行している デフ とか!
(デフやるならフライホイール・クラッチ一式で検討ちぅなので)

ホイールとか!(できれば16インチカナー)

ホイホイ変える(買える)はずも無く、今年の投資は控えめにしておこうかと。
車検も今年だった気がするし・・・

ちなみに”特盛”は装着しましたw

2)ハシる
 
車は車でも2輪車に少し本気だそうかと。
ぢわぢわと、自動2輪への熱が再燃・・・というのもありますが、まずは人力2輪車ですねぇ。
雪の少ない地域にもかかわらず、ちょっと寒いからと、ちょっとの距離(=自転車で30分圏内≒およそ半径10km圏内)で車を使いたくなっている自分に喝を入れねば!

跳ねたり落ちたりツーリングすることもなくなったので、万能MTBから卒業し、
舗装路特化&イージーライディングの、クロス/フラットロードあたりに鞍替えしようか。

車は、サキト走る機会増やしたいなぁ。
ライセンス必要な近場のサキトは機会があったら取るか・・・も?

3)今日
オートサロン行こうと思って、途中のSAB東雲のモンスターイベント寄って
エアクリ買ってから行こうと思ったら置いて無かった。

これだからモンスターは(ry

ムシャクシャしてはいないけど、オートサロンに行く気も失せたので
人力2輪車見に行ったら、こんなのが・・・↓


見る人が見たらピンと来る文字がありますね・・・w

お値段、なんと・・・!


¥33万!!!!!!!
※写真は店舗HPより
http://ysroad-kanpachi-r1.com/ 
 
コンポーネンツからしたら結構お買い得ですが、こんなの、勿体なくて乗れません・・・(爆
皆さんが、大~好きな!カーボンが!ふんだんに使用されていますよwww
一台、いかがでしょうか?!?!?
 
そんなこんなで、車ネタは少ないかもしれませんが、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/01/15 22:37:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス Cartis マジカルサスペンションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/396777/car/2805348/6454114/note.aspx
何シテル?   07/11 17:14
スズ菌キャリアのページに迷いつくなんて… これでアナタもスズ菌感染者♪ ウボァ ZC31S 1型 Limited乗りです。 パッと見ノーマル、実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] RRP(R’s)ミッションシフトマウントブッシュⅡ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:44
nexus 7 or kindle fire HD or iPad mini ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 10:05:53
コクピット和光 
カテゴリ:お世話になってるショップ・メーカー
2010/10/15 18:07:39
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2016/02/07納車。 人生初の外車です。 家の車として買い物から旅行までを想定して ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新生活を迎えるにあたり、諸事情あり乗り換えしてました。
日産 セレナ 日産 セレナ
かれこれ13年以上お世話になりました。 引越しに使ったり、事故起こしたり、ゴリッとこす ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー。 新車(コンプリート)で購入。 小傷が気になる今日この頃(´・ω・ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation