土曜日、仕事半ドンで終わって帰宅。まずは
チョイノリ修理。たぶん大丈夫かな。。
そして4月のリベンジです(*´ω`)
今時便利で生情報で今どこだーってわかる、でも4月と違い暑いんですよ。。
そしてブルーインパルス様、飛んできたー!結構音聞こえるー!びしっとそろってるぞ~!
日曜はお出かけ。出石というとこで早めのお昼。二人で20皿、僕が13ですが。。暑いので街中徘徊はパス。
メイン目的地はここ。嫁さんがTVで見て行って見たいと。前から”柱状節理”って言葉やなんとなくどうやってできたかは知っていたがちゃんと見るのは初めて。
ちょっと丘の上で山登る、汗だくー!中井精也さん風写真(・ω・)ノ
そして玄武洞、人間が掘って出来た穴らしいけど、石は自然に出来たもの。溶岩が冷え固まる時に色んな条件そろうとこんなのになるらしい。こういう形状を柱状節理というのだそうだ。
近くで見ると自然ってすげぇなぁ。
溶岩って冷えるのにどれぐらいの期間がかかるんだろうなぁ。最初はドロドロなのにこんなのになるの不思議。
あちこち見て満足。で、ここは日本海側のちょっと入ったとこ。そうなりゃ海でしょ。
釣り、風がありいい気持ち。セミの音、青空に入道雲、すっかり夏ですなぁ。
しかし釣果は。。嫁さんは何故かヒラマサ小さいの2匹釣ってるし。。。
いい休みでしたー( `ー´)ノ
Posted at 2025/07/14 10:04:09 | |
トラックバック(0) | 日記