• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

鼻先ニンジンぶら下げ

鼻先ニンジンぶら下げもう一ヶ月しないぐらいで僕は夏休み取れそうです。しかし全く予定なし、なんにも決まってない。ここんとこ10年ぐらいはずーとそんな感じ、日帰りや直前に思いついたら何かするって流れですね。

でも何か一つぐらい楽しみ事前に決めておこうかと思いまして。娘は僕の休みの前の週から帰ってくる予定で、みんな揃っている休み日が数日ありそこに旨い寿司食べに行くことにしようと。

ここは5年前にも家族で行きました。ちょっと気合の要る板さんがいるカウンター寿司。でも実に美味いんですよねぇ。当時は微妙にコロナ時期でつい立てあり。今回は取っ払っているようで雰囲気ベター。

他の休みの日は何するかなぁ(*´▽`*)




Posted at 2025/07/17 09:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月14日 イイね!

ブルーで夏っぽい週末

土曜日、仕事半ドンで終わって帰宅。まずはチョイノリ修理。たぶん大丈夫かな。。
そして4月のリベンジです(*´ω`)
今時便利で生情報で今どこだーってわかる、でも4月と違い暑いんですよ。。


そしてブルーインパルス様、飛んできたー!結構音聞こえるー!びしっとそろってるぞ~!



日曜はお出かけ。出石というとこで早めのお昼。二人で20皿、僕が13ですが。。暑いので街中徘徊はパス。



メイン目的地はここ。嫁さんがTVで見て行って見たいと。前から”柱状節理”って言葉やなんとなくどうやってできたかは知っていたがちゃんと見るのは初めて。


ちょっと丘の上で山登る、汗だくー!中井精也さん風写真(・ω・)ノ


そして玄武洞、人間が掘って出来た穴らしいけど、石は自然に出来たもの。溶岩が冷え固まる時に色んな条件そろうとこんなのになるらしい。こういう形状を柱状節理というのだそうだ。


近くで見ると自然ってすげぇなぁ。


溶岩って冷えるのにどれぐらいの期間がかかるんだろうなぁ。最初はドロドロなのにこんなのになるの不思議。



あちこち見て満足。で、ここは日本海側のちょっと入ったとこ。そうなりゃ海でしょ。


釣り、風がありいい気持ち。セミの音、青空に入道雲、すっかり夏ですなぁ。


しかし釣果は。。嫁さんは何故かヒラマサ小さいの2匹釣ってるし。。。


いい休みでしたー( `ー´)ノ


Posted at 2025/07/14 10:04:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月10日 イイね!

報じて欲しいこと

報じて欲しいこと世の中色んなニュースが出るけど、裏って言うかそれだけじゃないよねってのがよくある気がします。

最近の通販が受け取り不在で再配達が大変、それに対処で置き配が基本になるとかなんとか。もちろんそういう面はあり配達する側は大変なのでしょう。

でもね、実はそれに現場で無理やり対処するってのがあって、これって大きく報じられていないような。マンションや最近は戸建てでも宅配ボックスがありますよね。こりゃ皆ハッピーのアイテムのように思われているけど、マンションの場合、全室分がある訳でなく。

それでボックスが全部使われていて入れられない問題。不在通知確認しない人が荷物放置ってのもあるのですが、実は最近多いのが宅配業者がボックスを確保しよるのです。そりゃせっかく持って来て宅配ボックスに入れたら再配達しないで済む、けど空いていない!ってなるのを自衛、勝手に空の状態でロックして帰るんですよ。そして次来た時の自分用に確保するのです。。

窓が付いていて中に何にも入っていないの判るけどロックされている。うちで管理しているあるマンションで空いているボックスの大半がこれされたりします、他でもよくあるとか。これ完全にだめですよね。。その度にロック解除しに行くのは管理者でして。

どう考えても違う建物への誤配送、置き配指定していないのに置き配、それに加えて宅配ボックス取り合い問題があるのです(*´ω`)。
Posted at 2025/07/10 10:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月08日 イイね!

気付きませんで

気付きませんでうちはエンジンオイル交換基本的に自分でしていますがなんせ車2台、バイク4台。どれのいつやったかってあんまり覚えていられない。そのために記録的にみんカラ整備手帳に記載。

ふとパジェロは?って思い確認するとそうそう春の車検辺りでしたなぐらいの記憶。4月にしていて今2,500キロ弱ぐらい走行、5千キロごとにしているからまだ大丈夫、いやいやこの子はオイル食うんだった、減りチェックしなきゃとするとゲージにつきません、あー食べてしまっておられたのですね、すみません、気付くのが遅くて(*´ω`)

昼間は暑くて補充作業も嫌、この時期はやっぱり朝ですな。。
Posted at 2025/07/08 09:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

もうすぐ見たいもの

来週末に大阪万博でのブルーインパルス再飛行。4月は天候不良で本番飛べずに残念でしたが、その数日前にテスト飛行していて、その時の動画が凄い。

360度全方位動画、画面クリクリすると右も左も見える、操縦士まで見えちゃう、そして飛び経つ時からずっと編隊が一糸乱れず。どんな技術やねん!暑い15時頃ですが頑張って見に行こ!動画で14分10秒ぐらいのとこで見る予定。


もう一つはガチでなく映画、ブラピの”F1”。モタスポファン的にはこの2年本戦にちょくちょく帯同して撮影していたのは知っていてやっとですなぁって感じ。

そもそもなんでスーパーライセンスポイント無しで参戦できるの?って思うけどその辺はファンタジーなんで(*´ω`)

で、事前情報でブラピ演じるドライバーが昔大怪我してそこからの復帰という話を知り。まさか本当にドネリーの画像使ってくるとは。F1観だして数年でこの恐ろしい事故を見て、やっぱり走る棺桶だって思った。実際のドネリーは復活できなかったけど、ブラピに映画で身代わり演じてもらって喜んでる?


ガチも映画も楽しみだなぁ(゜レ゜)
Posted at 2025/07/05 09:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67 89 101112
13 141516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation