• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月09日

やっとこさディーゼル!

やっとこさディーゼル! 先般から調子悪かったオーディオですが、自分でナビ本体外して裏側接続確認したが問題なく、ヒューズも大丈夫で、これはもう私には手に負えないので、ディーラーへ。

ちょっと預かって見たいとのことで、御願いし、代車にディーゼルパジェロ!んー出た頃色々あって試乗出来ず拗ねていた私でしたが、喜んでお借りすることに。

仕事もありそのままお客先へロングドライブ。まず率直な感想は、残念ながらダメです、私には。確かにトルクは有ります。しかし、ガソリンに比べなんだかアクセレーションがゴムみたい。要するに反応が鈍い。また加速時はあの音が耳障りに。巡航時はそんなに気にならないけど、いざ踏み込んだりするとグワグワっといい音が。昔のディ-ゼルよりマシですが、やはり想定範囲内でした。これでガソリンより高いので私には誠に残念ですが、完全に圏外でした。

文句ばかり言いましたが、いい点も一つありました。それはブレーキ。スーパーエクシードと同じ大径ディスクはすばらしい効き具合。これだけほしーなー。5速ATはあんまり実感しなかったけど、燃費には良いんでしょうね。

三菱さん、頑張ったのは判りましたが、やはり抜本的改革が必要です。2~300万円までの車にはこれで良いけど、今のパジェロにはV6、4000ccぐらいで音をもうちょっと調教し、尿素処理なども付いたワングレード上のものを作って下さい!期待します!!しかしそうすると値段100万円は上がってしまうんでしょうなー。痛し痒しです。

で、わたしの車ですが、思わぬ原因でした。納車時に付けてもらったツイーターの配線が一部ぬけかけていて、その部分がボディーと接触していたので、電流が巧く流れなかったようです。修正で解決しました。また、同時に夏から問題になっていたハンドルの音鳴き対策パーツも付けてもらいました。洗車もして頂き、無料!先日のディーゼル試乗ドタキャンの埋め合わせ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/09 13:57:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

カエル
Mr.ぶるーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年12月9日 17:47
たしかに、ガソリン車と比較すると若干の"もたつき感"みたいな物があり、やはり人によって賛否両論ですね。
まぁ、いずれにせよ三菱のみならず自動車業界全体が"頑張り時"である事に変わりありませんが。
コメントへの返答
2008年12月10日 9:13
たぶん従来のディーゼルに比べると格段の進歩かもしれませんが、もう一歩頑張ってほしいです。黒い排ガスないだけでもすごいんですが、やはりガソリンエンジンとは味が違ってしまいますね。
2008年12月9日 21:28
フムフム・・・なるほどですねぇ

ワタシはアクセルの鈍さはあまり感じなかったです(まぁこのタイプにはハナから期待してなかった?)

んでブレーキは確かに感動でした♪あと試しませんでしたがシートヒーターが着いてたのもOK
・・・なんだかエンジンとは別箇所が気に入った不思議な?評価となった記憶があります
コメントへの返答
2008年12月10日 9:17
やはりガソリンエンジンとは別物と考えなくてはいけないんでしょうね。

私は昔からバイクに乗り継ぎ、車もホンダ系のVTEC乗ってたもんで、ある程度アクセルワークを重視しがちで辛口となってしまいました。ですのでターボ車などはあまり好みではないのです。

ヒートシーター使ってみましたよ!即暖まって冬の朝など宜しい装備かと。
2008年12月9日 22:54
皆さん結構ディーゼル試乗してるんですね~
僕の代車はいつもギャラン…たまには貸してほしいなぁディーゼル(笑)

原因解決してよかったですね。
コメントへの返答
2008年12月10日 9:47
たぶん前回試乗をディーラーのミスでドタキャンされたので営業君も気を遣ったのかも。

残念ながらあんまり売れてないらしいです。大阪の基幹店で2台。。。大丈夫かなー。まー町中なんで需要が無いのかなー。

私には合わなかったけど、クロカン派や音など気にしない人には良いのかと思いますが、なんといっても値段でしょうね。軽油がもう少し安けりゃねー。

音楽は問題なく鳴ってます!
2008年12月13日 1:35
ディーゼル、仕事が忙しかったので乗りそびれました~
しかし、すごく気になってたけど皆さんの評価がイマイチ低いので萎えました・・・
因みに私の代車は旧型コルトやeKワゴン…みなさんイイの乗ってますね~
コメントへの返答
2008年12月15日 9:27
いやーむずかしいですねー。使い方によればはまる場合も有るかとは思います。

よくヨーロッパでの普及率(7割近い)の話出てくること有りますが、根本的に税制や軽油価格(と言うよりガソリンが高い!)が大きく違うので日本にそのまま当てはめるのは難しいでしょう。

2008年12月13日 8:19
やはり、ディーゼル特有の部分は
そのまま残っているのが現実ですね^^
でもそこは特性の問題で、
BENZやPEUGEOT、VWのディーゼルを
乗ることがあるんですが、どれも
加速時のガラガラ音は気になりますね。
それと引き換えに燃費や低速トルク、
環境性能等が得られるんで、
そこは好みの問題ですね★
コメントへの返答
2008年12月15日 9:38
どうもはじめまして。

ディーゼル辛口で済みませんでしたー。私も大昔しばらく借り物でビッグホーンディーゼルに乗ることがあったのですが、その頃は4駆クロカン=トラックみたいな感覚が有ったので、音なんかこんなモンと思えていたのですがねー。

ついつい今はきつい目で見てしまいます。逆を言えば昨今のクリーンディーゼルには絶大な期待をしていたのです。環境問題は大きく前進していますが、まだドライバビリティーや乗り味はガソリンとは違っています。まーこれはやむを得ない当然の結果かもしれません。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation