• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

交換完了!

交換完了! 本日、色剥げシフト交換してもらいました!いやー剥げたプラスチック部品だけかと思いきや、皮シフト丸ごとでした!写真では良くわからないけど明らかに新品!

昨年のハンドル音鳴き事件の際も、結局、本皮ハンドル丸ごと代えてもらっているので、なんだか申し訳ない感じ。別にクレーマーの自覚は無いのですが、うるさい客なのかなー?

しかし今回もクレーム処理で三菱本社持ちなんで、私のディ-ラーは特に持ち出し無いし(工賃は稼げたはず)、全然別件で先週このディーラーのある失態を私が偶然大事になる前に未然に防いだ(内容は怖くて言えません!)のでまーいっかです。

シフトはこのシルバーのプラスチックの部分出来るだけ触らないようにしまーす。けど癖で指でコネコネしてしまいそう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/22 15:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2009年1月22日 16:52
良かったですね~(^-^)/
シルバーの周りをマスキングして、シルバーの部分にクリアーでも塗装すると少しは耐久性上がるかも?
コメントへの返答
2009年1月22日 17:06
なんか新品で恐縮してます。

そうですねー逆に手をマスキングと言うことで、常に軍手するとか?バカ?
2009年1月23日 13:12
本革・・いいですね~わーい(嬉しい顔)自分もレバー部分だけでも交換したいです。ドル袋
コメントへの返答
2009年1月23日 14:26
ギアレバーで約12,000円弱、4駆シフトが6,000円ぐらいと思います。交換は下部のシルバープラスチックを思い切って下げるとネジが見えると思いますので、それほど難しくないかと。

純正ですがなかなかの手触りですよ。
2009年1月24日 1:20
よかったですね♪
ワタシはこのネタ以来まだ自分の見ていない(笑)

そうか・・・そういえばワタシはこの樹脂のとこは触んないなぁ・・・持ち方も人それぞれですもんね♪
コメントへの返答
2009年1月24日 9:12
癖ですかねー。私左手は殆ど、肘掛け前に出してどっしり置いて、手先は殆ど常にシフト触ってます。そんでもって指先はこのシルバーの部分を。。

地デジ繋ぎ頑張って下さい!

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation