• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

2&4花見

2&4花見 朝からバイクを車検受けるために、マフラーをノーマルに戻し他全体的にチェックしました。それは問題なく出来たのですが、バッテリーが。ほぼ1年ぐらい動かしていなかったので、当然上がっているのは判っていたのですが、パジェに繋いでしばらくエンジン回しても、全然充電されず。で、これは相当走って充電しないと無理なようと判断。

そこで、お彼岸に行ってなかったので、墓参りと花見に少しお出かけすることに。嫁子供はパジェで、私はバイクで行くことにしました。片道約1時間半のツーリング。自分のパジェが走るのを外から眺めるのもおつなもんです!

墓参りのあと、近くの公園のような所で、花見弁当タイム。外は暑いくらいでしたが、桜は満開で最高でした。

バイクもバッテリーはなんとか充電された模様。しかし車検は5月にするつもりなんで、それまでにどうなるか。また来週末にもチェックしてみるかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/11 17:51:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

本日は……
takeshi.oさん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年4月11日 21:19
ししふうさん、若いっすねー♪
しかし、すばらしい桜です。
黒パジェロもピッカピカで良い感じです♪



コメントへの返答
2009年4月12日 21:19
しかし今日は腰、背中が痛いです。。

パジェの後ろを走ると桜並木などでは、散った花びらを、パジェの太いタイヤがばっーと巻き上げ、桜吹雪の中をバイクで走りました。

たまには良いかなー。
2009年4月11日 21:42
Sティマだったか、αードだったか、CMで『走ってる自分の車を見れないのが…』とか言ってるのが有りましたよね?。

その解決法は、ししふうさんの方法が1番ですね(笑)。

どんな角度から見ても、良いものなんでしょうね~~。
コメントへの返答
2009年4月12日 21:23
じっくり見ながら走るのは初めてでしたが、良いもんでした!自分でいうのも何ですが、どこから見ても格好いい!飽きませんでしたねー。

しかしパジェはやっぱりでかいです!今風ではないですねー(汗)
2009年4月11日 22:46
写真かっこ良いですね~

ボディーの光の反射!?が良いです。

HONDA車のトリコロールカラーは好きですね

でも僕のバイク暦はVINO→TW→MAJESTY→VANVAN125→MAJESTY→SERROW

とミーハーYAMAHA党だったり…
コメントへの返答
2009年4月12日 21:34
どもです。

実はバイクでは昔はアンチホンダでした。何でも1番の会社は気に入らなくて。
RG50E→GPZ250R→FZ750 と来ていたのですが、ある時友人からXLR250バハを手に入れたら、ほんと乗りやすかったのです。やはり大量に売れているというのは万人受けするだけでなく良く出来ているということだと気づきました。でも本当はスーパーテネレがほしかったのですが、中古の良い玉がなくて、消去法でアフリカに。けど乗ってみると味があり良いバイクでした!パジェと同じで滅多に見ないですし!大切に乗ります。
2009年4月12日 1:27
“パリダカ”コンビの参上です♪
周イチ近所でも乗りましょうかねぇ・・・これから(笑)

そういえば自分の車が走る姿を眺めることってほとんどないので、これはいいですね♪
今度誰かの手を借りてやってみようかな
コメントへの返答
2009年4月12日 21:27
週一は体が持たないような。。。

バイクで追走の良い所は、前に行ったり、横から見たり、後ろに回ったりうろちょろ出来るとこですね。



2009年4月14日 7:35
バイク、相当にカッコいいですね!

最近はお花見で、家の前の湖岸道路をバイクが沢山走ってますがこのタイプは見ません。年々、OFFタイプのバイクは減っているのでサミシイですね~
コメントへの返答
2009年4月14日 10:31
有り難うございます。

如何せん20年越えているバイクなんで、古さはあちこちに。しかも殆ど世に出ること無かったビッグオフタイプなんで、すれ違うこともあまり無く、現行パジェより希少かも。

けどV型2気筒650ccはほんとスーパーカブのように乗りやすく、出そうと思えば150kは出るので、高速巡航など長距離ツーリングでも余裕です。こういうのが再び出てくる日を楽しみに待ってます。

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation