• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

やっと買えたー!

やっと買えたー! 狙っていた嫁車ヴィヴィオビストロ用のルーフキャリアをついに買えました!

この車を手に入れて以来、なんどオクで戦ってきたことか。今回はスバル純正の箱入り新品!メーカーに聞いてもデッドストックなんで、オクでしか手に入れる方法がなかったのです。

これは商品なかなか出ないわ需要はあるわで、一時期は諦めて、ミニ用の本物のモンテカルロキャリアを買おうかとも。これもやはりミニ愛好家に人気で4回オクで敗れ去りました。やはりミニに乗る方はマニアでお金持っている方多いのか、最後にバッバッバーと値が上がっていきます。

最近は新品で買えるミニ用(近くにミニ専門店があってわざわざ見に行きました!)で手を打つかとも思っていたのですが、このヴィヴィオ用商品発見。しかしまーまー良い値。

そんな折、同時に検討していた家の屋外ベンチを、安くホームセンターで買って色も自分で塗ることにしたら、資金に余裕が。よーし行ってまえー、いざというときはまた売ればいいんじゃーと脳内欲求君達が指令発動。バスッと良い値入れてやりました。

ご存知の方もいるかと思いますが、ヤフオクのシステムは高い値段入れておいても、他の方が追従してきて自動入札で上がらない限りは、一つ前の入札値段のワンランク(上がり幅はその商品金額のよる)上で止まります。それで結局自分で入れていた値段よりはだいぶ低く買えました。売ってくれた方有り難う!商品は来週には来るかなー。連休の楽しみに!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/25 10:40:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

たまには1人も
のにわさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2009年4月25日 11:01
遂にGETしましたね。

VIVIOはけっこう素敵なアフターパーツがあるから面白そうです。
コメントへの返答
2009年4月25日 11:19
古い車ですが、弄りがいがありますねー。RX-Rというスパチャー積んだかっとび仕様もある車なので、その路線もありですが、嫁の許可が出ないでしょう。

パジェもなんかしたいんですが、如何せんパーツ少ないし、お高いし。二代目のパーツは山ほど有りますが。。
でも今日のような雨の日、通勤ですが、4駆に入れて走ると安定していてつくづく良い車だーと思って出社しました。
2009年4月25日 15:08
悪戦苦闘の甲斐がありましたね♪
装着が楽しみです

ワタシは使い込み立替分を今日ヨメに申告し精算するのですが(なんちゅう主導権のないシステムだぁ)、すんなり通るかかなり微妙。。。

コメントへの返答
2009年4月25日 15:45
はい!あとはまちゃさんお奨め頂いていたホワイトリボンタイヤで外観完成かと。しかし無いんです、これが。

良いじゃないですか、申告して精算してもらえるしっかりした奥様で。ついでにグリル代も申請してみれば?

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation