
週末に、奈良の天川村と言うところで、キャンプしてきました。
天気もよく暑いくらい。詳細はフォトギャラリーにてご紹介しています。
車を横に停められるオートキャンプ場というのは初めてだったのですが、便利ですねー。荷物を駐車場からエッコラ運ばなくて良いし。今回は使いませんでしたが、電源も各サイトまできているので何でも使える感じでした。あるご家族は電気カーペットを使ってました。古いキャンプしか知らない私にはまったく頭になかった装備です。
しかし昔のオートキャンプと言えばRV車花盛りでしたが、今回はうちのパジェだけ。殆どがミニバン(旧アルファードが多かったです)か、ワゴン系。なんだか残念ですがこれが実状ですねー。
それと気になったのが、こ五月蠅いかもしれないけど、大昔から山中でキャンプしていた私からすると、少しキャンプマナーがよくない人があちこちに。大きな木とかに直接ロープなど結んで、物干しにしている。木が痛むよー。せめて新聞巻きなさい!炊事場のシンクに野菜屑一杯出してそのままのあんちゃん、節電と書いてあるトイレの電気を何度消しても、点けたままで帰るかあちゃん、大声で子供を叱りまくるとうちゃん。マンションじゃないけど、みんなで少し気を遣いながら楽しく共同生活出来たら良いのにと思う今日この頃でした。
今回は子供達のテントデビュー(昨年はバンガロー使用)でしたが、全く問題なしでした。しかし親二人の間で寝相の悪いこと、悪いこと。なんで寝袋に入ってあんなにうまく芋虫のように動くのか。蹴られまくりこっちがよく寝られませんでした(笑)。
この行事で完全にGWが終わった感じです。さー仕事頑張らないと。まずはみんカラUPしなきゃ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/05/11 11:56:18