• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

日本GP

ついに今週末、鈴鹿にF1が帰ってきます。過去2年富士に行ってしまって、なんだかF1っぽくないなーと思ってました(富士ファンの方すみません)。

でも今年鈴鹿に一番帰ってきてほしかったホンダはいない、なぜか元ホンダの車が、チャンピオン争い真っ最中。鈴鹿でチャンピオン決まる可能性も大。これって凄い皮肉な結果です。ホンダの経営陣は後悔はしてないと見栄切ってますが、そんな訳ないでしょう。会社経営的には良かったことかもしれないのですが、レース大好きな会社的には失敗したなーという感じでは。

そんでもって残る日本チームのトヨタは、経営しんどいけど2012年までは参戦継続を発表。お金的だけじゃないけどトヨタ系の富士での開催は諦めていること考えると、ホンダ、トヨタ両社の色んなちぐはぐさはなんだか情けない。まー先を見据えるというのは難しいと言うことでしょうか。また、チーム参戦と開催サーキット両方を抱えているのは世界でもこの2チームぐらいと言うのもあるかもです。

昨日やっとトヨタ本体は取りあえず継続発表しましたが、日本人ファンが気になる中島の動向。所属チームのウィリアムズはまだ、エンジンメーカーを決めかねている。今のトヨタのままなのか、メルセデスか、はたまた別か。トヨタのままでも、中島継続は今年の成績や来年のチーム状況(恐らくエース、ロズベルグが他チームへ移り、若いF1新人が入ってくるので頼れるエースが欲しい)から非常に継続厳しい。

となるとトヨタ本体で参戦してもらえないかなー。成績悪くても絶対プロモーション的に使えると思うんだけど。昨日の会見でグロッグは出ていたけど、本来エースのトゥルーリが体調不良で不参加だったのですが、これを深読みして来年の契約は無しになって怒っているのであれば中島トヨタの目もあるんだけど。それは無いかなー。

明日にはアロンソのフェラーリ入りが発表の予定とか。玉突きで色んなドライバーのシートも固まっていくはず。ライコネンのマクラーレン入り、バトンのチャンピオン確定すれば、バリチェロ放出、ロズベルグのブラウンへの参入(メルセデスとの約束で翌年にはWRCに行くライコネンに変わってマクラーレン入りか)。ウイリアムズエースは押し出されたバリチェロかハイドフェルドか。ルノーにはクビサか。

とにかく今週末の鈴鹿、色んな意味で注目。チャンピオン決定か、中島の将来は?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/30 13:40:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年9月30日 23:13
トヨタもほんとに継続なのかビミョーでもあります
そもそもフォーミュラーカーがあまりに市販車とかけ離れてしまって、技術のフィードバックという意味は皆無にも・・・
そうなると莫大なチーム維持費って『元』とるには???

まぁあんまりビジネスライクだと夢もなんもありゃしませんけどね(笑)
コメントへの返答
2009年10月1日 9:40
国内でレースしているのとは経費が桁違いですからたいへんでしょう。

昔はただの日本の1メーカーなんでそこまでグローバルに宣伝なんて考えなくて良かったんでしょうけど、これだけ世界中で売るとなると、なんかしたいんでしょう。でもこういう物の費用対効果って非常に見えにくいので、困るんでしょうねー株主様への説明時に。

2009年10月2日 10:40
私とまた別の切り口で書かれてますが、基本的な“ベクトル”は同じ方向のようなので共感出来きます♪

>ホンダの経営陣は後悔はしてないと見栄切ってますが、そんな訳ないでしょう。

私もそう思います(笑)ホンダの決断、私も去年大炎上しましたけど、絶対に許せません!

>残る日本チームのトヨタは、経営しんどいけど2012年までは参戦継続を発表。

え?鉄板だったんですか?てっきり11月?の本社取締役の会議で決まるのかと思ってました‥

うーん、どうなんでしょう?

>また、チーム参戦と開催サーキット両方を抱えているのは世界でもこの2チームぐらい

あ、そういう見方をしたことがありませんでした!さすが!感服致しました!

>成績悪くても絶対プロモーション的に使えると思うんだけど。

私もそう思います!っていうか企業なんだからそうすべきなのになんでしないんですかね?

今トヨタはスポーツカー持ってないからですかね?以前NSXの宣伝にセナが出てましたよね?

もし今スープラとかあったら中嶋息子を宣伝に使えたりすると思うんですけど‥無いですもんね

>とにかく今週末の鈴鹿、色んな意味で注目。チャンピオン決定か、中島の将来は?

自分のトコで書いたんですけど、正直、日本人&日本メーカーが絡んでない個人チャンプ争いは興味が無いのですが、中嶋息子には6位以内の入賞を求めます!

楽しみですね!日本GP!
コメントへの返答
2009年10月2日 11:26
どうもトヨタの参戦発表は取りあえずありましたが、やはり11月の会議での最終承認待ちという感じです。

ホンダは良く考えたらもてぎも持ってるという凄い会社です。サーキット運営は非常に大変で、8月には北海道の十勝が経営破綻してました。

トヨタはこれから色んなスポーツカーを出す予定なので、ぜひイメージ的にジャパンドライバー確保するべきだと思うのですが。ねー。


プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation