• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月22日

ちょっと辛い話

車ネタとは関係ないとても暗い話なんで、気が乗らなければぱっとスルーして下さい。

小学校から30年以上の友人で、昔はよく遊び、今でも年1,2ぐらいしか遭わないけど、連絡取ったりする友人がいます。彼はどちらかというと昔から何でもどんぶりというか、あまり深く考えずなんでもやっちゃうとこがありました。

全部語ると長くなるので割愛しますが、要するに今彼は相当の危機のようです。約1年半前、彼から突然あるフランチャイズで店をはじめると聞きました。その数年前、彼は両親を相次いで亡くし、相当の財産を得ておりました。当時は親のことは残念やけど、えーなー住宅ローンもなにもいらんやん、即決で家買えるな!と冗談ながらに話していました。

そのことを知っていたので、その出店の話聞いた時、まー毎月多少でもあがり出て、大きく損しないぐらいだったらそれも生きる道かなと思い、頑張れよーと言っていたのです。ただ、やはり初期投資は大きく、少し気になっていました。私も商売してますので、大きく出てうまくいけば大きく戻るけど、リスクも大きいと感じていたのです。ですので、ことあるごとにどないやー、うまくいっているかーと聞いていたのですが。。。

しかし昨年来の景気悪化や色々な要因で、相当マズイ状況に来ているようです。軽くパジェ10台は買えちゃう負債を背負っているのです。しかも親からの相続も全て無くし。

先日気になって電話でしたが、そこまで聞きだし、また本人は年末商戦次第やけど、もー自己破産もありかもと言うのです。年末盛り返しても結局抜本的に借金が減っていくとは思えず、どうもその線が強い気がします。

なんで、そこまでになるまで、ほっといてん!とか最初からどうやってん!など言っても始まりません。不景気のせいだけではなく、彼自身に問題があるのも有ります。なんでも決めてからこうするねんと言われると、その時点で考え直せや止めとけと言えないです。

友人でも力になれない儚さというか無力感を感じました。また同じ電話の中で、私はそれほど付き合い無かったけど、小中いっしょだった男が先日自殺したと。彼の場合は基本的に今回の不況に関係なく、10年前ぐらいから、ありがちな自堕落のせいで商売失敗、離婚、鬱病、薬物、自殺と言うことです。

もーその話聞いた時は、さすがにそいつにあかんぞ、まだ俺らの年やったら全てを諦めればやり直せるぞ!と言ってしまいました。

ニュースでよく見たり聞いたりする残念な話。でもなんだかそんな現実(破産や離婚、病気など)が周囲に見えてくる年齢なのかなー。人生って大変、けどみんな一緒なんで、まじめにいかんとなーとおもう今日この頃です。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/22 11:06:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ご近所ドライブ〜名誉総裁と行く真夏 ...
keishuhさん

この記事へのコメント

2009年10月22日 12:09
大変興味深く拝見致しました‥

私は雇われ人ですし、家族も無いのでその分お気楽です‥

ですが、前職場が民事再生に遭って3ヶ月給料全く出なかったり、その後昇給も賞与もありませんでしたし、今のトコも今年一杯で終わりそうな感じです‥

状況は違えど、決して人事だとは思えないです!年々所得は減っていってますし(2年前と現在で比べれば、程度の良い中古車一台分の所得の差‥)

だからギャンブルにしか夢を見出せないのかもしれないですね(汗
コメントへの返答
2009年10月22日 14:21
今何処も厳しい時代です。
それぞれの置かれている立場や考え方も違うので、一概に何が良い悪いって言えません。

貧乏でも好き勝手できるのが良いという方もおれば、金あってなんぼ、忙しく働くのは苦じゃないと言う方も。

それぞれの主義主張で生きればいいのですが、やはりドン詰まる前になんとかしないと。

人間引き際、決め時がやはり大切、良く考えないとと思います。ずっと考えてばっかりはしんどいので、手抜き遊びも重要ですが。。
2009年10月22日 12:50
う~ん。。。なかなか難しいです
起業に失敗(たぶん)してしまった彼は、今となっては高い授業料だと思うしかないですが、まだまだ人生ナンボでもやり直しききますからね
ワタシも身近なとこで、自ら・・・って人知ってますが、あれほど周りがツライことはないです
ひとりでできる範囲は限られてますが・・・
いやぁ難しいです。。。
コメントへの返答
2009年10月22日 14:28
彼は昔、とにかくあれこれしたいんだと言ってまして、不器用な私を見て、おまえみたいにじっとしてられへんと(言い意味褒めくくれてましたが)。実は彼は今までにも幾つもやって、どれも今一うまくいってませんでした。それでも大きく転けることなくここまでは泳いできていました。

自由にしたら良いとも思いますが、嫁子供もいるし、もーエー年やしこれを機会にちょっと落ち着けよと言うつもりです。
2009年10月22日 13:31
『若造の戯言』『世間は、そんなに甘くない』と言われるかもしれませんが、“ドンブリ"な方ほど失敗した時の切り替え方も早いのでは?と思いました。

失敗して、堕ちるトコまで堕ちたら、アトは“上"しか見る所は有りませんし。


それよりも、なによりも、生きているからこそ“やり直し"が出来るのであって、『死』は『リセット』では無いですし。


ありきたりな言葉ばかりでしたが、自分にはココまでの考え方が精一杯です。


なんか久々に真面目に語っちゃいましたが。
(#^.^#)

コメントへの返答
2009年10月22日 14:35
すみませんねー、重い話にわざわざ。

そうかもしれませんねー。奴は死にそうには思えませんが、今までも半コケしても気がつきゃ何かまた別の事してるって感じで来てます。

でももー40才(彼は41になってます)、のりP夫ではないけど、自分一人(もしくは嫁と)でしんどい目するのは良いけど、子供には罪ないよと思うのです。

とーちゃんは頑張らないと行けないのです!たぶん。
2009年10月22日 23:45
ぼくも商売をする身です。今回の件はちょいと身にしみるお話です。
やはり、商売は堅くこつこつと日々の積み重ねです。
よく行くお客さんの経営者のみなさんからもその様に言われます。
確かに派手に商売すると入るお金も多いみたいですが、出るお金も多いみたいですね。

今回、ご友人は本当に残念です。
でも、何事も前向きに行って欲しいです。

我々商売人、お互いこつこつがんばりましょう!

会社つぶすと、家も家族も仕事も信用もなくしてしまますので、この厳しい時代ですが何とか生き延びましょう!
コメントへの返答
2009年10月23日 9:53
まーあまい話は無いと言うことですね。堅くこつこつやっていても景気のせいや別要因でも仕事が落ちてしまう時代です。

わかっているけど、大きなお金が入ってきたり、ホントに良さそうな話があるとちょっとって言う浮心が揺れることもありますし。

でも、しかし、けど、、、、やはりそれぞれが博打やって良い範囲があり、それを越えるとイカンです。100億ある人は50億吹っ飛んでも大丈夫だけど、100万の人が50万使っちゃうとしんどくなる、悲しいながら身分相応というとこを見落とすと転けてしまう気がします。

気を付けなくっちゃ。。。


プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation