• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月16日

各社どこを目指すのか

昨日の豪雨とうって変わって猛暑。午前中外で仕事あり今は脱力感たっぷり。もう午後はペーパーワークのみで外はイヤ。。。

で、ノタノタ新聞見たりさぼっていると、日経に衝撃の記事が。ホンダ、シビックはHV除き販売中止。。レジェンド、エリシオンは開発中止。ホンダと言えばレース、スポーツカーが屋台骨だったのがスポーツカー的なのは今や先日出たCR-Zぐらい。シビックタイプR、NSX、S2000そういうのは売れないし、資力を他に注ぎ込みたいと。わかるんですよ、ホンダで言えば販売実績の7割がフィットなどスモールカー。それにしても看板中の看板のシビックを。。世界で戦うにはその戦法しかないと。(海外ではガソリンシビック売るらしいですが)

トヨタでさえレクサスSC、スープラを辞め、日産もとにかく電気やHV、エコカーに走る。三菱なんて行っちゃ悪いですが糞づまり状態。辛うじてRVRだしたけど。パジェロをまだ売っているのが奇跡か。

車屋さんはグローバルに成ってしまい、それも非常に厳しい戦いを強いられています。昔の話なんかン持ち出してられないんでしょうけど、寂しい。。そのうちどこの会社も特に大きな特色無く同じような車ばかり作ってしまうようになるんじゃろうか。。そしてスポーツカーやSUVは日本からなくなっちゃうのかなー。

ヨーロッパと比べるモンではないかもですが、ポルシェはスポーツカーをガンとして作ってきたので、そこから派生させてSUVもセダンも。メルセデス、BMWも高級というアイコンをひたすら追求。フェラーリはほぼ2ドアバカ。

日本にも一つぐらいうちは昔からこれですよー!って言い切れる会社が残って欲しいなー。数年前まではそれがホンダだろうと思ってましたが、間違っていたようです。

あとはダイハツに賭けますか。ひたすらスモール命。でも違うんだよなー。萌えない。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/16 13:45:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40アルファード買いました
アライグマ42さん

今日も2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

ミルボン ニゼル ドレシア ジェリ ...
剣 舞さん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2010年7月16日 13:51
なるほど…生き残りの為には仕方ないんでしょうね…

私はもう主に80年代のネオヒス車しか乗るつもりが無いので影響は無いです…

が、私も以前大炎上しましたが、“あの”ホンダがこうなるのは非常に悲しいですね。

かつての『POWERED by HONDA』に憧れた人間としても残念です。
コメントへの返答
2010年7月16日 14:00
まー車屋さんだけでなくあらゆる会社が今、厳しいんですよね。けど特にホンダってのはスポーツという特徴があってそれを目指して入った社員さんも山ほどいるはず。つらいでしょうねー。

会社潰さないようにしなきゃいけない経営陣は大変。でも赤字でも最後の砦をおいといてほしいですー。
2010年7月16日 14:34
まあ、トヨタとホンダでミニバンと、
ハイブリッドしか売れない世の中にしちゃったんですから、
ある意味自業自得なんですけどね。
CR-Z売ってるだけでも奇跡ですよ。

車がステータスで、趣味な時代は今は昔。
車はただの移動手段に成り下がりました。
我々より上の世代は皆、スーパーカーに憧れたものですが、
今の小学生はスーパーカーよりハイブリッド。
これも時代なんですねえ。
わが子はそんな子供に育てませんけどねw
コメントへの返答
2010年7月16日 14:50
なんかこれ乗ってたら取りあえず安心みたいな風潮なのか、とにかく安く燃費良くなのか。

まー1,2人家族はスモールカー、子供ができればミニバン、その後はHVとか。合理的っていえばそうなんですが。若い人もそれ以上も車以外にお金かかっちゃってるんでしょうね。携帯にパソコン、高価TV、CATVにBS放送、これらは20年前にはそれほど生活費の中で大きく占めてなかったですモンね。

この先20年後もたぶん変わってるんでしょうねー。ガソリン4駆?バカ?みたいな(泣)。

2010年7月16日 15:02
スズキもありますよ~


経営者、目先の数字に追われてますね。
仕方ないこととは思いますが、夢のあるものを是非お願いしたいです。

そんな僕の数字に追われてます(泣)


がんばってあの車の乗ろうという車を作って欲しいですね。
さあ、仕事だぁ~
コメントへの返答
2010年7月16日 15:22
スズキは浮気して2.4とか3L開発しちゃうからダメです(笑)。

私なんか追う数字もない(汗)。バタバタしてもなかなか。。。川の流れのよーにー♪ケ・セラセラー。。。

けど、なんか製造業のお客さんは少し動き出しているような気がします。今まで鼻血もでないって感じでしたが、借り入れしてでも機械新しくするとか。それが個人の給与に反映するのは遠いような。。

先日のワールドカップみたいなのが盛り上がるんだけどなー。F1、WRC、ルマン、パリダカ、車屋さんはやはりモータースポーツだと思います。
2010年7月16日 15:17
はじめまして!CR-Zで検索したらこちらに・・・お邪魔します!

日本は昔からスモール&燃費&信頼性!というアイコンをひたすら追求なんじゃないんでしょうか?
今は発展途上で燃費の良い真のスポーツ、SUVも出てくれるはず!
パジェロミニのiとかロマンも未来も感じますよ!
コメントへの返答
2010年7月16日 15:31
どもども、コメありがとございますー。

そうなるんですかねー、原点懐古なんでしょうか。たぶんその辺でガッツリ行ってやろうとホンダも考えてるんでしょうか。

気になるのはそういう車はやはり値段も安くなりそこで勝負するとインドや中国には手強い相手も。じゃースモールだけど強いし付加価値付いてますってしても1台辺りの粗利が小さいのでよほど薄利多売しないとキツイ。

会社を大きくしてしまったので、経費も凄い。もう後戻りができないんでしょうけど、そういう大量生産しか道が無いような気がしまして。。だから新興国での販売なんでしょうねー。
2010年7月16日 18:48
冷静に考えるとパジェロは切られてもおかしくないですけど存続してるのは三菱の気持ちだと信じたいですよ。
パジェロとランサー切ったらかなり失望しますね(笑)
コメントへの返答
2010年7月16日 18:54
誠にそう思います!特にショートやMT残してるのは男前ですよ。

次どうでしょうねー。数年は現行でいって体力つけて欲しいですー。
2010年7月16日 21:05
収益からすると、全世界で1種類だけのクルマをリリースしたいでしょうね。
これからはそうなるのかなぁ。
コメントへの返答
2010年7月16日 22:07
景気の問題で必ず揺り戻しが起きると思うんですがネー。人間の煩悩は無くならないはず。余裕が戻ると車への探求は復活しますよ。

過渡期であってほしいです。

プロフィール

「京都まで朝駆けして朝マックしてから普通に出勤ってどんだけー。」
何シテル?   06/01 06:13
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コーナーポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:00:26

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation