• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

救急病院→雪山経由→救急病院

救急病院→雪山経由→救急病院 皆様、年末年始どうお過ごしでしょうか。ししふう家は今年も波乱含みでした(汗)。

31~2日までスキー旅行に行ったのですが、出発前日、娘が口の中が痛いと。見ると奥歯の横がとてつもなく腫れています。歯科助手だった嫁が触ると世にも恐ろしい液体が飛び出し。。。。これはまずいなー、このまま旅行に行って熱でも出したら。しょうがなく救急病院へ。結果として下から永久歯が生えてきていて押し上げて、何かの拍子に傷が付き化膿していました。即抜歯。。まーこれで一応大丈夫かなと。

で、出発。片道500キロ。最近距離感崩壊してますんでなんなく到着。雪は宿近くでは結構ありましたが2ヶ月目のオッテレクンは頑張りました。

今回のスキーは子供たちがよりうまく滑れるようになるのが目的。娘なんかはボーゲンですが私より速い体力の持ちが違います(汗)。息子もなんとか滑れるように。こうなると親はとても楽です。
嫁は体力の限界が来ているようで、引退も近いかもと言い出す始末ですが(笑)。

元旦の夜、温泉入って夕食食べた後ぐらいから、私にどうも異常な倦怠感が。そんなに頑張ったわけでないんだけどー。すると娘も気持ち悪いと。。その後、娘は吐く吐く、私はゲ○ピー(汗)。。悪夢の元旦ナイト。。

翌朝、外は大雪。全く視界がないほど。これでは超初心者の息子も危ないし、2人は死にかけということで素直に帰ることに。しかし娘は熱も結構あるので、病院によって帰ったらと宿の人に勧められ、年始も救急病院に。。ついでに私も見てもらいました。結果風邪でしょとのことですが、まーしんどい。。

帰り道、雪が多いとこはなんとか私が運転しましたが、その後400キロぐらいは嫁が単独走行。よく頑張っていただきました。少し渋滞ありましたが夜の8時前には帰宅。調子の悪い私+娘は即寝。

今朝起きると二人とも80%ほどに回復。朝飯もおじやを頂き、なんとか復帰のめどがつきました。
こんな年越しも記憶に残るからまーえーかと言えるぐらいになったとこで、ブログアップです。。。



写真も少しあげました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/03 08:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2011年1月3日 8:38
あけまして おめでとうございます。

病院とスキー病院とたいへんでしたねぇ

あの雪の量でも走れる4駆がなつかしいです。

セレナも雪装備を整えて ゲレンデ復帰したいものです。
コメントへの返答
2011年1月3日 9:06
おめでとうございます。

救急病院の有難み、よくわかりました(汗)。
雪国の病院では同じように子供連れてきた方がいましたが、即入院だそうで。。

過信はいけませんがさすがにパジェロ実感です。FFはしっかり走ってましたがFRはスタックしてましたね~。
2011年1月3日 8:58
今年もよろしくお願いします。とゆうか波乱万丈すぎる年越しですね。

1日で快復されたようで良かったです。

波乱の年明けとなった分良いことがありますように☆
コメントへの返答
2011年1月3日 9:09
こちらこそお願いいたしますっ。

まー小波乱ですかね。雪道に何時間もスタックとよりマシかと。お帰りもお気をつけて下さいね。パジェロは大丈夫でも他の車に阻まれると。。

どんな年となっていくんでしょうか。。
2011年1月3日 10:37
波乱の年末年始だったんですね。
ブログのタイトルを見て事故でもしたのかなと焦りましたよ。
しかし、新潟方面もかなりの積雪ですね。パジェロ乗っている方、みんな全国各地でスノーアタックしたね。
いつかししふうさんとゲレンデ行きたいですね。
家族で広島に滑りに来てくださいね。
その時は私も板を持って行きます(笑)
コメントへの返答
2011年1月3日 11:45
波乱というか、最近そんなに病院行かないのにわざわざこんな時にねーです(笑)。

雪国、パジェロ率高かったですねー。2代目から4代目まで何台見たか。スキー場の作業用も2代目でした。

大山は行ったことありますが、他は中国地方には滑りに行ったことないです。つい西向いても兵庫県止まりです。
2011年1月3日 11:57
何だか大変な年明けとなってしまったようですね。早く全快するよう祈念しております。

最初からトラブルで大変だったでしょうが、あとは良くなるしかないですから前向きに行きましょう!
コメントへの返答
2011年1月3日 12:15
旅先で診察券が2枚もできたのは初めてでした(笑)。

インフルとかだったらやだなーと思ってたので風邪ならしょうがないかです。元旦の最終滑りの前、娘と私が乗ったゴンドラに保菌者がいたような気がします。。

今は家でマッタリしております。
2011年1月3日 13:05
その後、体調は如何ですか??

すかし、凄い積雪ですね!!
一度、体験したいものです(*^_^*)
コメントへの返答
2011年1月3日 13:38
なんとか戻りつつあります。お昼御飯も食べれました。

この日は日本海側あっちこっち凄かったようで。平地は大丈夫でしょうけど、スキー場近隣の急な坂道は凄かったです。

スカイライン、RX7、クラウンなどFR勢がエライことになっていました。。
2011年1月3日 14:39
大旅行になっちゃいましたね。
すでに回復されているようなので、今頃自宅でのんびりでしょうか。

その代わりと言っては何ですが、2月のツアーはのんびり気分でいらして下さいませ。
コメントへの返答
2011年1月3日 15:49
まーこういうこともありますかと保険証持っては行くんですが。。

最終日、まだ滑りたいとゴネた息子には2月の話をして納得してもらいました(汗)。楽しみにしております。
2011年1月3日 17:12
おつかれさまでした
まぁこれも数年後には笑い話となるのでしょうが。。。

今年はインフルよりも吐き風邪が流行ってるみたいです
(すでに経験済み・・・笑)

しっかし日本海側はすんごい状況だったのですね
ワタシならそのまま現地のクルマ屋でスタッドレス買っちゃいます(爆)
コメントへの返答
2011年1月3日 18:13
あら、流行ってましたか。私は一切吐かず、下からばっかりでしたが。。。

一気に降りましたねー。あちこちスタック、事故。。スキー場でも99%スタッドレスでした。私の勝手な思い込みですが、クロカン4駆であればATでそこそこいけるのではと。。だって私たちが免許取った頃、スタッドレス履いてるほうが珍しかったような。でも付けとくのがベターですかね~。
2011年1月3日 17:18
救急病院→雪山経由→救急病院
大変でしたね!
でも快方に向かっているとの事。
安心しました。

お子さんのスキーの上達ぶりは早いですね。

今年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年1月3日 18:16
救急なんて昨年行ったの、年末が初めてですよ(汗)。もーこんな時にと思いますが、しょうがないです。

恐怖心さえクリアすれば、あっという間に滑れるようになってました(笑)。

どうぞこちらこそよろしくお願いいたします。
2011年1月3日 19:13
お疲れ様でした手(パー)

年始から滅多に経験出来ない事をやってますねわーい(嬉しい顔)
今年も、その調子でいろんな事車(RV)ダッシュ(走り出すさま)しましょう指でOK

今年もヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2011年1月3日 19:46
いやはやです(笑)。

雪ドライブはなかなか楽しかったです。でも毎日じゃー疲れちゃいそう。雪国の方々、いつも車掘り出していると思うと、頭が下がります。

こちらこそよろしくお願いいたします。
2011年1月3日 21:24
年末年始大変でしたねぇwww
波乱万丈なスタートしたので、
後は落ち着いてよい一年ですよwww
コメントへの返答
2011年1月3日 22:19
有難うございます、そうなるといいんですがね~(汗)。
まだ後厄年なんで。。。

まじめに頑張っていきますか(笑)。
2011年1月3日 22:13
散々な年末年始だったようですが
記憶に残る旅行記となったワケですな~♪d(^ー°)

何はともあれ 風邪も落ち着いて ご無事が何よりですな~♪

今回 これで厄払い完了で 1年安泰(笑)

ではでは~♪

コメントへの返答
2011年1月3日 22:23
記憶にしっかり残りそうです(笑)。でもスキー自体やお泊まりはみんなで楽しめたんですよ。

私はほぼ全快しましたが、娘はまた熱でてきちゃって。。可哀想ですが、なんとも。

風邪って通り過ぎるの待つしかないです。。
2011年1月3日 23:15
お疲れ様でした。
タイトルを見てびっくりしましたが…
きっと今年の厄落としになったのでは?!

スキーに行き始めた頃はATタイヤでチェーン規制の高速を普通に
走って行った気がします。過信しすぎてホイールを一本ダメにした
おぢさんがここにいますけど(汗)

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月4日 0:02
んー。やはり注意は怠ってはいけませんねー。

滑り出すと停まらないでしょうし。気をつけますっ。

こちらこそよろしくお願いします。
2011年1月4日 12:06
あけましておめでとうございますw

なかなかハードなスタートですね(笑)
娘さんもかわいそうに。
ウチも嫁、子2人、年末はインフルでグッタリ・・・でした。
自分はなんとか乗り越えましたが、地獄でした。

お互いこの後は良いことがありますよーに!祈りましょーw
コメントへの返答
2011年1月4日 15:01
おめでとうございますっ。

普段と違う生活するとリズムが崩れちゃうのかも。。貧乏性かな(笑)。

子供には学校は来週からなんでゆっくりすればーと言ってます。

良いこと、、なんか来て欲しいですね~。

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation