• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

さ~準備

さ~準備 脱力感120%の週ですよね~。飛び石休みだった私でもそれなりにぐったり。でも、うちは毎年GW明けの週末がキャンプです。準備、準備。

1泊ですので大したものも要らないのですが、今年はイスの新調2ヶと鉄ペグの購入が準備かな~。イスは先月買っていたのですが今までの完全折り畳み式ではなく、いわゆるディレクターズチェアー的な奴、座面がパンッっと張るタイプです、1ヶ1,980円。重い私や逆に軽い子どもたちはこういうタイプの方が座りやすいです。少し畳んだ時に大きさは有りますが、まーパジェロなんで(笑)。

ペグは今まで付属のプラペグと細いピンだったので買い足しました。昨年硬い地面の上で刺せなかったことがあったので決断。普通のキャンプ場ならそんなことほぼないんですが、その時は完全野営(野宿?)だったのでね。今週末は高規格キャンプ場なんで要らないでしょうけど、気分でですかね。

キャンプ先でプチオフもありそうで、うどんもタラフク食うシーズン1発目、楽しんでいこーっと(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/11 09:25:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

パンク。
.ξさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 9:31
良いなー、キャンプ良いな〜(泣)

ペグはスノーピークのソリッドステークや
コールマンのスチールソリッドペグ何かが
オススメですよ~
どんな地面にでもアホみたいに刺さります。
時々石も貫く凄さw
コメントへの返答
2011年5月11日 10:01
さすがにまだ連れて行けませんよね(笑)。うちの子は3歳がデビューでした。

ペグ、いい奴は超鋼ですよね。よくやるのは抜けそうなポイントに細いピンタイプを2、3本向きを変えて刺します。それさえ刺さらない時は、ソリッドなんでしょうね。もしくは岩を持ってきてくくる時も(汗)。
2011年5月11日 11:03
キャンプいいですね!
自然を満喫されて下さいグッド(上向き矢印)自分は銭隊長の真似で、阿蘇でコーヒー淹れる計画を…
コメントへの返答
2011年5月11日 11:30
もうお引っ越しでしたか。

阿蘇も雄大で良いですよね~。
もしお一人やお二人ぐらいでしたら、パジェで山んなか行って、しっぽり焚き火+コーヒー飲んで、あとは車中泊とか。

良い季節です。
2011年5月11日 11:32
いいですね~キャンプ!
我が家もGWは毎年キャンプなんですが、今年はいろいろとありまして行けず。。

夏キャンプは計画中です!

GW明けなら空いてるのでは?ゆっくりしてきてくださいね~w
コメントへの返答
2011年5月11日 11:46
真夏は最近暑すぎるので、行くならよっぽどの標高高いところに行かないと汗だくですね。

今が実は一番いい時期では。でも1泊なんではい!建てて、料理して、寝て、つぶしてと慌ただしいかも(汗)。香川に行くのでうどんを楽しみにしています。目標5店!


2011年5月11日 12:35
ゴハン食べるには沈まないディレクターズチェアがイチバンですね☆
あとは天気・・・なんとかこのままの予報でいてほしいものです

ペグは「ネイルペグ」がオススメですよ~♪万能デス(あ、砂とか雪はダメか)
コメントへの返答
2011年5月11日 13:19
微妙に対荷重がヤバいんですが(汗)。頑張って歩きます。。。

週末の天気はこちらはなんとかなりそうです。まちゃさんもお出かけ?

ペグ、ピンキリですよね。高いのは1本でもいい感じで。。雪上テント、、あれは勘弁です。。
2011年5月11日 12:49
週末、天気は晴れみたいですね。

いい週末にきっとなりますよ
楽しんできて下さい。
コメントへの返答
2011年5月11日 13:21
台風1号なんてびっくりですよね。暑かったり寒かったり、体調に気をつけないとですね。

有難うございます、そちら方面でもお楽しみそろそろでしたっけ?近ければ。。。

2011年5月11日 13:00
淡路島越えやね!?天気良ければいいのにね。。。

メッセの件…実は今新幹線の中だったりするので週末帰宅してから確認しますね♪ボロ携帯やくたたずなもんで(汗)
コメントへの返答
2011年5月11日 13:23
ところがナビでやると微妙に岡山抜けの方が近いんですよ。天気、だいじょうぶっしょ!

すんませんね~。やはり地の方に聞くのが一番かと。そろそろ遊びましょうね(笑)。
2011年5月11日 15:46
土砂降りのUSJでた後 マクドでおやつ中

キャンプキャリアだけは 長いけど
子供も成長しアフリカも手放したのでますますキャンプから足が遠のくヤン家です。
キャンプ
ヤン家の分も

ガッツり楽しんでくださいね
ヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2011年5月11日 16:24
この雨の中USJですか(汗)。室内アトラクションめぐりには空いてていいんですかね。

うちもまー中学ぐらいまで、となると5,6年が家族で行くのはいいとこですかね。。

物さえそろえていればお安いレジャーなんで、楽しんできま~す。
2011年5月11日 17:52
いいですね♪

週末は天気良いと思いますよ!

うどんも楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年5月11日 19:26
そんな季節ですね~。GWにも結構行った方がいらっしゃるので、少し出遅れ感があるんですが(笑)。

かまたま、あげちくわ、かまあげ、いや~何にしましょうかね!
2011年5月11日 18:28
こんばんは。
早速一発目のキャンプですか~。

今週はまだ体調イマイチなので、週末が待ち遠しいです。(^^;)
この雨で汚れたので、また洗車しようかと思っていますけど。。。
コメントへの返答
2011年5月11日 19:29
朝方は少し寒いかもですが、ちょうどいい気温だと期待してるんですが(笑)。

イマイチですか、、無理は禁物ですよ。言ってる自分も今日病院へ(汗)。花粉症の薬ですが。。あとまぶた裏になんかプチッと出来て痛いし。。ほんと年のせいか完調の時がすくないというか。。
2011年5月11日 20:48
週末は天気も良さそうですね!
雨雲もししふうさんの威嚇に負けたようで(笑)

個人的にはプチオフ内容も期待しています!
コメントへの返答
2011年5月11日 20:55
台風一過の良い空を期待しています(笑)。

パジェロで四国侵入は実は初めて。いつか全地方制覇できるかな~?無理?バイクでは沖縄以外全県制覇済みでーす。

2011年5月11日 21:01
楽しそうですねぇ。
サクッと1泊キャンプの数を増やしたい我が家です(´・∀・`)
コメントへの返答
2011年5月11日 21:08
家族キャンプも4年目、もう妙な力も入らずエー感じです。

そろそろ父は着いたらすぐビールで、ほっといてもサイトが出来上がっているというのを期待したいですが(汗)。。
2011年5月11日 22:22
良いなぁ〜、キャンプ!

楽しんで来て下さいね!!
コメントへの返答
2011年5月12日 6:38
なんかすごく大きな公園みたいでいろいろ楽しめそうで~す。
2011年5月11日 22:29
週末は天気良さそうですね。
うちも土器川でのんびり遊べそうです(^^)。
コメントへの返答
2011年5月12日 6:40
雨、今日ぐらいまで?よかった。。

現地 よろしくです!
2011年5月11日 23:04
高規格キャンプ場に行かれるの、今週末だったんですね。

天気も良さそうですから、楽しんで来て下さいね!

今週は慣らしモードのtenkinzoku より・・・
コメントへの返答
2011年5月12日 6:44
そうなんですー。この楽しみあるんで今週乗り切れる感じ?

しばらく祝日もないですしねー。。

そちらのBBQもお天気良いといいですね!

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation