• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月22日

死ぬまでに一回見に行きたい

死ぬまでに一回見に行きたい 私はレーシングマシンが好き。2輪も4輪も。オンもオフも。短距離も長距離も。でもその中でもやはり極限の物が好きです。単純に速さで言うと2輪はMOTOGP、4輪はF1。でもやはり今の自分の車・バイク見てるとオフロード系はホント捨てがたい。パジェロもアフリカツインも生まれはダカールラリー。今や両方とも撤退ですが。。

しかし日本には世界に誇る鉄人菅原日野レンジャーが!義正さんはおん歳70ですよ、あり得ないパワフルさ。
今年も親子で出場されます。しかも今年の2号車(息子さんが乗ります)は8年ぶりの新車から作成、しかもホモロゲの関係から改造クラス、カミオン総合5位を目指すって。凄い!クラス優勝は当然でしょ。

年末はいつもこの関係の記事見てわ~っとなります。今年はここ数年無敵に近かったVWが出ない。たぶんMINI(実態はBMW)が優勝候補かな。長年ヤマハ+三菱で頑張ったペテランセルに勝利を飾ってもらいたい。

いつか南米にこのレースを見に行きたいです。あとル・マン24時間、マン島TT、バハ1000。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/22 14:56:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

2011年12月22日 15:10
カミオンは迫力が違いますね。

8000cc、最大トルク 138kgm/1,600rpm
ちょっとでいいから運転してみたいです☆
コメントへの返答
2011年12月22日 16:38
凄いんでしょうね~。あの砂漠を200キロぐらいで走っちゃうんですもんね。

どんな乗り心地なんでしょうか。
2011年12月22日 15:31
よいスポンサーに恵まれたのでしょうね・・・・ワタシャ   二十数年前にパリダカに出たくて
何とか出れないか、或る企業の販売促進企画部に勤める知人に1億円位スポンサーになってくれとプレゼン申し出たことがありますが、実績もレース経験も無い無名の四駆好きの男の話に乗ってきてくれなかったって経験がありますわ
(爆)
コメントへの返答
2011年12月22日 16:43
昔お世話になったバイク屋のおやじが、パリダカ時代に行ってましたが、バイク1台参戦でざっと1500万かかるとか。。。

車なんかだともっとですもんね。出るのは無理でしょうから、是非見にいきたいです!

南米、遠いですな~。



2011年12月22日 16:17
子供の頃の夢は、パリダカに出場することでした。
大学で競技の世界をかじったのもそのせいでしたが・・・
気が付けば、しがないリーマンです(笑)
コメントへの返答
2011年12月22日 16:44
出場ですか!今のダカールはもう素人の手の出るレースで無くなっちゃっていますよね。

モンゴルラリーとかならまだイケるんじゃないですか?!
2011年12月22日 16:38
パリダカ...漢の永遠のロマンですね~(#^_^#)

ライセンス復活したら、日野レンジャーならぬ、ふそうをスパルタン化したら、嫁に殺されるでしょうね(爆)

日野レンジャーの4WDは、仕事で消防車に乗ったことありますが、すんごい乗りやすいし、登坂も雪道も強いし、いいクルマです♪
コメントへの返答
2011年12月22日 16:50
自家用トラックで復活をお待ちしてます(笑)。

大昔マジで安いパネルトラックを欲しいと思ったことが。中にバイクや工具など積んだガレージ化して。でも置く場所が問題でした。。。

長距離ラリー、見るのも大変そうですが、宝くじ当たったあかつきには。。
2011年12月22日 18:09
へ~ こんなのも走ってるんですね

こりゃすごい迫力でしょうね!

やっぱり極めたものっていうのは圧倒的な

存在感がありますね
コメントへの返答
2011年12月22日 20:12
このトラックで中型、ロシアのカマズってのとか化け物です。10L級ですよ。

なんでも極みは美しくカッコイイです。
2011年12月22日 19:49
私もいきたいです^^
夢ですね!

いや〜〜、菅原さん、凄いですよね。
いつも敬服しています。
1983年からダカールラリーに連続出場。ギネス、更新中ですね。

VWが出ないんですか〜〜!
勢力図ががらりと変わりますね。
コメントへの返答
2011年12月22日 20:16
南米、ほんと遠いです。今だに24時間とかかかります。

公式HPのエントリーリスト見ると出てないんですよ。たぶん2013本格参戦のWRCに予算注ぎ込んでるのかも。昨年優勝のアル・アティアーがハマーのバギーですよ!
2011年12月22日 20:21
そう考えると、アフリカは手放せませんなぁ。

TMSでこのカミオン見ました。一度でいいから実際に走っているの見てみたいですね。
コメントへの返答
2011年12月22日 20:46
今の現役モトと比べると明らかに違いますが、クラシックと言うことで。

誰だったかな、くろしっぽさん?なんか近所で日野レンジャー試走してるとか言われていたような。。

2011年12月22日 21:57
こんな巨大なトラックが砂漠の砂丘を爆走する姿が想像つかないですよ・・・どんなエンジン音するんでしょうね。同じくTMSで実車を見ましたけどスゴい迫力でした。これまたよく伸びる足なんです(*゚∀゚)=3
コメントへの返答
2011年12月22日 22:26
8L直列6気筒ですからね~。大迫力でしょうな!

他のさらにデカイカミオンなんか絶対国内では見れないから是非現地行きたい!

さすがに家族はいやだろうな~(汗)。
2011年12月22日 22:28
あら、大阪モーターショーではコレ出品ないんですねぇ・・・
ワタシも見損なったのが悔しくて

一度乗ってみたい、、、
コメントへの返答
2011年12月22日 22:49
大阪MS、TMSに比べてしょぼいです。。

ドライバー達、今週ぐらい出発とか。マシンはもっと前に船便で。だからTMSのは今年で引退した旧型だったのではと思います。

新型、凄い改造ですよ。エンジン位置30cmも後ろへミッドシップ化。
2011年12月22日 23:45
パリダカだった頃から…
特にこのカミオンクラスは昔から好きでしたv

以前は毎年気にして見てましたが…
最近、ちょっと気持ちが離れていましたー。
今回は見てみようかと思いま~すv
コメントへの返答
2011年12月23日 9:14
砂丘越えとかのとき煙突からガホッて感じに煙り吐き、凄いパワーで乗り越えていく。

あの迫力はF1にも劣らずです。

バイクのとにかく一人旅なんかほんと命かけてますよね~。
2011年12月23日 0:16
私もパリダカはよくテレビで見ていたから大好きです。
日野レンジャー格好いいですよね。
パジェロも復活して欲しいなぁと思う今日この頃ですよ
コメントへの返答
2011年12月23日 9:17
今だにパジェロエボやレーシングランサー、プライベーターが走らせてますよ。しかも結構速い。

ワークス参戦、、どうも芽はあるらしいですよ。
2011年12月23日 6:42
おはようございます!

鯉のぼりがトレードマークですよね。

カミオン部門自分も大好き♪です。

南米、確かに遠い・・・

お体の方どうです?
コメントへの返答
2011年12月23日 9:20
鯉のぼり、パジェロ時代からの名残ですからね~。
本人、あと20年乗るって言われてます(汗)。

体、すっきりしません。。たまにケツニョウ。。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation