• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

骨粗鬆症か?

先週末、バイク倒してハンドルとともに左前ウインカーも押されて中側にグニャっとなったのを損傷確認していた時。ステーは鉄、自分の胸をバイク側に当て(投げ技みたいな?)、手でエイッと引っ張り出してやろうとしたその時、自分の左胸からパキって音が。ぎょえ~(゜レ゜)

瞬間、激痛が。。折れた?いやーそんなんで折れんだろ。暫らく痛みにのたうち回り、けど落ち着くとちょっと痛いな~ぐらいに。


しかし日が経つとどんどん痛み増幅。さらに水曜につい力仕事して悪化。いやーな感じです。昨冬にスキーで転けて胸強打した時はヒビ入るのも納得でしたが、今回はグッと押しただけなのに。。傷み具合はその時ほどではないですが、何しても痛い。ヒビなのか何かずれた音だったのか。

少し調べると肋骨というのは、背骨から生えてきてというか、前側は軟骨部分を挟んで真ん中の胸骨とやらに接続しているみたい。弱っているのか、根本的に。。。しばらくはくしゃみも響きます。

さーブツは手に入ったけど、あれこれ外すの暑い中、面倒になって来た。。センタースタンド上げられそうにないし。。。今日はおとなしくお仕事しとこ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/21 09:11:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年7月21日 10:12
う〜ん、ひびが入ったんだろうか?
一度診てもらった方がいいと思いますよ。
コルセット当てるだけでも、少しは楽になりますから・・・。

肋骨は、一度ひびが入ったり、折ったりすると、そこが強化されるとか・・
言いますけどね。

お大事にしてください。
コメントへの返答
2012年7月21日 12:46
深呼吸をすると変な音するんです。。前の時病院行ったけど結局痛み止めだけだったし。。。

強化されると良いなぁ(^o^)丿せめてカルシウム取らなきゃとか思いつつ、年末にやった尿管結石にはカルシウム取り過ぎはよくないとか(@_@;)
2012年7月21日 10:15
こんにちは!
胸の方は大丈夫でしょうか?
心配なのでお時間ありましたら病院でみてもらってくださいね。

ハンドルは、ポジション変更ですか?ゴールドはイメージチェンジにもなっていいですね!
コメントへの返答
2012年7月21日 12:49
有難うございます。レントゲン取って折れてると判ってもここは痛み止めとコルセットぐらいなんですよね。。

バイクは先日家でボテゴケさせてハンドル微妙に曲がっちゃったんですよ。

それほど高価で無いし、妙に左だけあがってるのは気持ち悪いんで直します。でも色々あって純正、しかし年式違いで付くかどうか。。
2012年7月21日 11:56
疲労骨折は簡単に起こるし 骨粗鬆症でなくても成ることも。お大事に^^;)
コメントへの返答
2012年7月21日 12:51
疲労、、やな言葉ですな~。この骨は強くないんですね。。有難うございまーす。
2012年7月21日 12:36
こんにちは。

ハンドルのグリップエンドを胸に当てていたのでしょうか?
そうだとすれば力が一点に集中しますね~(汗)
是非診察をした方が宜しいかと・・・

バイク良いですね、友人もトライアンフのタイガーを
買っちまったし(@_@)・・・

とにかくお大事に。
コメントへの返答
2012年7月21日 12:54
そんなピンポイントで無くて、フロントカウルに上部に胸当ててグイッと下だけなんですけどね(汗)。

私の一番のおもちゃです。もうアイデンティティーかも。

死んだらバイクも墓に立てて埋めてくれと言ってます(^u^)
2012年7月21日 16:58
ウチの会社の人でゴルフの打ちっ放し(素振り)で肋骨にヒビが入りました(^^;
自分の筋肉の力でも折れるので(北斗神拳!?)是非診察を。。
コメントへの返答
2012年7月21日 17:03
それ聞いたことありますね。ひねったり衝撃に弱い骨です。今回はぐっと押しただけなんですが。

逆に言うと骨が折れて衝撃吸収、内臓保護なんでしょうかね(@_@;)
2012年7月21日 22:15
肋骨って、結構簡単にヒビが入りますよね。僕はご存知の通り、3年前(だったか?)にスキーのストックでヒビ入れました。 同僚は変な姿勢でクシャミしたらヒビ入ったとか。

ただ、レントゲンで分かりづらいんですよね。とりあえずコルセットしてみて様子見みたいな感じ?
コメントへの返答
2012年7月21日 22:33
昔は相当 あたりがきつくてもこんなことにならなかった気がするんですが。。悲しいです、老化(>_<)

コルセット窮屈で嫌いです。。立って寝よかな(泣)。
2012年7月21日 23:22
肋軟骨損傷ですね?
レントゲンでは写らないけど、咳をしても酷い痛みが出ます。
僕も経験があります。
幼稚園の子供が横になっている僕の胸にイスの上から飛び乗った時なりました。
まさにレントゲンでは写らないけど、咳をしても激痛が・・・
その時は整形でサポーター(バンド)を付ける事で痛みを抑えてましたよ。
いづれにせよお大事に!
コメントへの返答
2012年7月22日 6:40
有難うございまーす!今回はまだ医者行ってなくて。まー痛みからたぶんと思います。

痛み止めのんで2、3週間耐えるのみ。。来週末、バイクで8耐はちょっと厳しい感じです。。

お盆休みまでに完全復活しなきゃ~。
2012年7月23日 21:22
やっぱねぇ・・・そろそろいろんなとこにガタがくる歳になってきましたね(お互いに)
ワタシの場合、一気にきそうで。。。
コメントへの返答
2012年7月23日 21:36
悲しいかな来てますね、徐々に。。年齢は正直です。

でも先日献血して結果はほぼ正常値範囲内。しかし筋肉の衰えが。。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation