• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

本当に憧れの職業

今は家や保険を扱う仕事してます、私。成り行きでこの世界にいますが、それほど大好きとは(汗)。一応学生時代は全然違うこと勉強し、その世界でも仕事しましたがそれほど上手く行かず。。世の中で自分の好きなことを仕事にされている方はどれぐらいいらっしゃるのでしょうか。好きとはいっても楽とかである筈もなく、とてつもなく努力されていてこそ花咲くのでしょうね。

先日、パリダカ2回優勝の増岡さんにお会いして、あーこの温厚そうな方が砂漠の極限の中、世界の猛者と戦い優勝を勝ち取られたんだーと感動。今は会社方針もあってEVマシンで頑張っておられます。


同じ日、鈴鹿では小林可夢威がF1初表彰台に登り、大きな結果を出していました。素晴らしい!彼は小さい時からカートに乗り、この道まっしぐら。見てる方はカッコいいとか凄い、だけですが本人の苦労は計り知れないんでしょうね。

レーサー、もの凄くあこがれの世界。今からタイムマシンに乗って子供時代に戻って、一からやり直せるとなっても、結局人間が変わる訳でなく、ま~無理でしょう(笑)。時として死や一生障害持つなどとてつもなく危険な世界、しかも結果が全て。ん~ん、改めて凄い人たちなんだな~。
自分には無理と判っているから憧れる、この人も同年代で凄いと感じた人でした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/10 10:55:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 12:08
ほんと憧れますよね!

増岡さん、そして、篠塚さん。このお二方、三菱(特にパジェロ)にとって、なくてはならない人ですね。
歳は一回り違うけど、パリダカデビューは1年違い。二人で牽引して下さいました、あの過酷な世界で・・。

そして、可夢威!やりましたね^^
リアルタイムの映像はありませんでしたけど、ずっとネットで途中経過を見てました。
タイヤが限界の中、バトンが迫ってくるし、ハラハラしましたよ^^
コメントへの返答
2012年10月11日 10:15
芸能人に会うより嬉しいです(^o^)丿

ここ数年、三菱はワークスでラリーやレイドに出ていないので日本人選手がなかなか育成も出来ていないようで、数年先が心配です。

小林選手はやっとこさでしたね。実力はあると思うんです。かみ合わせが今シーズン。。実際ならランキング7,8位ぐらいでもおかしくないんですけどね。

今週末も弾けて欲しいです!
2012年10月10日 18:51
好きなことでも、それを仕事にしてしまうと嫌いになってしまった・・・ってのは良く聞きます。

まれに趣味と実益を兼ねた・・・なんていう人もいますが、ほとんどの人にとって趣味と仕事はやはり別物なのでしょうね。

仕事があるから趣味ができ、趣味のために仕事をする・・・こんな無限連鎖な毎日ですよ。
コメントへの返答
2012年10月11日 10:19
そうなんですよね、私は建築設計だったんですが、もう大変で。。なんでも自分が好きなように出来るなんてまーほんと少ないし。

しかもある程度までは何とかなるんですが、センスっていうか実力っていうかどうにもならないのに気付いた時、あ~ダメだこの上はと感じてしまいました。

でも生きてる上で一番大事なものを自分の中で設定出てからは気が楽になりました。
2012年10月10日 20:17
僕らには原田になりますかねぇ。RACERS、着々と買い揃えてますよ!(笑)

レーサーという職業は凄いですよね。 責任感の大きさって、計り知れないんだろうなぁといつも思います。
コメントへの返答
2012年10月11日 10:21
彼のストイックさと言ったらドMですよ、ほんと。そうでないと世界一なんて無理なのかも。

お金もかかり、大勢の人が絡み、複雑な機械を使うスポーツ、ものすごく大きな物背負ってプレッシャーたるのとてつもなさそう。。
2012年10月10日 21:33
こんばんは。
憧れの職業、、、傍からは煌びやかな世界に見えますが、中に入ると厳しくかつ非情な世界かと。。。(^^;)

ブログの内容と関係ありませんが、増岡さんのトークショーのVTR内で「もうガソリンエンジンには戻れない」と仰っていましたね。
少々寂しい限りでした。
またPに乗って、戻ってくる事を信じています。
コメントへの返答
2012年10月11日 10:25
非情というか、そうでなければ戦えないってのがあるのでしょうね。でもいきなり失職もある訳で(@_@;)

あの発言は、意外と練られていたりして。期待を込めてなんですが、EVがパイクのような短距離で煮詰められた後、ディーゼルと合体してハイブリット化、その長距離での熟成開発にダカール復帰!ってなればいいですね。でガソリンエンジンではないと(笑)。
2012年10月10日 23:22
憧れの職業ですか。
私は憧れていた業界で仕事をしていますが、まぁしんどいですね。
楽しい瞬間なんかあまりないですし、趣味のままでよかったんじゃないか、なんて思うことも多々ありますよ。

レーサーの道、しんどいでしょうね。
ドライバーとして飯を食えるのは一握り。
一時活躍できても、後々までレース界や自動車業界で働ける人なんてもっと少ないでしょう。
20人のF1レーサーなんて、想像を絶するほどの狭き門。
超運よくなれても、グロージャンみたいにクラッシュしたら世界中から叩かれますし、マッサみたいに結果が出なくても叩かれる。
レーサーで幸せな思いをしてる人なんてホントに少ないんじゃないでしょうか。

そんなこんなを乗り終えてあの表彰台での笑顔を見せた可夢偉、マジで尊敬します。
コメントへの返答
2012年10月11日 10:39
趣味のまま、、確かにそう言うのもあるのかもですよね。好きな車やバイク弄り、仕事で次々自分がしたくないのもやれとなると、見たくなくなるのかも(@_@;)

レーサーに限らず、世界で活躍するのって目立っている人に下に星の数ほどいますもんね。輝いている人もおっしゃる通り、少し陰るといきなり引きずりおろされる、ほんと生き馬の目を抜く世界でしょう。

しかもF1など一番上のクラスは金も信じられないくらいの金額が動き、ドロドロした政治も。その中でイイ人だけではやっていけないのも事実。海千山千のマネージャーが暗躍もするでしょうし。

今年のF1シリーシーズンも本格的に動き出したようで、しかもチャンピオンシップも予断許さない状況。目が全く離せません!

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation