• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

Windows8

Windows8 家のPCが極めてマズイ雰囲気です。仕事用のお古、10年前のVAIO、ウィンドウズXP、メモリー256!HDD30GB(汗)。良く動いているなというのが本音。(家では使う1時間前に電源入れるのが鉄則、それでもしょっちゅうカリカリ鳴って。。。)嫁のi-phoneが1000倍速い。

2年前に仕事用はウインドウズ7のを導入し、始めはなんだかわからん!でしたがもう慣れた。じゃー8でもすぐ慣れるんかいなと思っていたんですが。。そういう時はまず電気屋さんで触らせてもらいます、そこで買いもしないのに。
で、なんじゃこりゃ。噂には聞いていましたが、これはねぇ。使いにくいとかのレベルではないような。発想の転換が要る気がします。あれこれエクセルやワード開きながらネットで調べてとかどうやってするんだ?

仕事場で7、家で8となるとたぶん頭こんがらがりそう。7とXPでは大丈夫なんですがね。さー今のうちでしょうか、7も在庫売りだけでしょうし。やっぱりSONY買っちゃうかなぁ。10年後ぐらいに、そう言えばSONYってパソコン作っていたねとなると悲しい(@_@;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/13 09:18:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年11月13日 13:54
Win8導入した人が来ましたよ…と。

確かに発想の転換が必要なんですけど、
転換し終わると、それなりに使えてます。
Microsoft製のソフト以外は、
結局のところデスクトップがついでに起動しますしね。

あのタイルUIはデザイン変更したスタートメニューだと思えば、
なかなかどうして使えちゃうもんですw
コメントへの返答
2012年11月13日 17:30
なんだか8でもタイル画面でなく、7のデスクトップ的なものでも使えるようですが、じゃー8をタッチパネル無いパソコンに入れる価値は何があるのかと思いましてねぇ。

多少起動とかが速いらしいんですが、それより仕事場と家とで使い勝手が同じと言うのがいいかなと考えてしまいます。

2012年11月13日 21:24
自宅のXP機も末期が近づいています。
TVチューナーはアナログだし、DVDドライブは草刈機のような音がするし…

最近PCの値落ちも激しいようなので、半年後の8を狙っています。
もつかな~
コメントへの返答
2012年11月14日 9:08
家であんまり家族はPCに触りません。。私が週末メール確認とかぐらい。

TVチューナー、すっかり眼中にありませんでした。あるといいですかね。

今考えているの、Core-i5,メモリー4GB,HDD750GB、Win7、Office2010、モニター15.5インチで6万ちょっと。今年の春モデルでこの値段ですからね~。
2012年11月13日 21:53
なんですか?この画面(´・∀・`) これが8?

そろそろPC更新の束縛から解放されたいものですね。 10年ぐらい前の予想では、記憶媒体はnet上のサーバーがあって、超高速回線に頼った簡易PC的な事になるのかな?と思ってました。 まだまだ先みたいですね。
コメントへの返答
2012年11月14日 9:11
なんですか?でしょ(゜レ゜)

基本的に機械物なので数年でヤレテきますね。クラウド上にデータ記録とか回していくんでしょうかね、やっぱり。

家で子供がしてる通信教育的なのにPC必須。うちらの時は封筒で送っていたんですがね~。
2012年11月13日 21:56
我が家もVAIOです。
去年思い切って10年使っていたXP(これもVAIO)と買い換えました。
>使う1時間前に電源入れるのが鉄則
これってよくわかります。
我が家も実際使うかなり前から電源入れてました。
さて
ししふうさんのパソコンもそろそろといった感じですね。
8って触った事無いですがどんな感じなんでしょうね・・・
コメントへの返答
2012年11月14日 9:16
おっ、換えていらっしゃいましたか。さすがに10年はキマスね(笑)。

最近は子供のおもちゃ充電がUSBとかで普通に家にPCあるのが一般化しているようで。。使えない古VAIOは風前の灯です。

8はなんだか判りません。色々フリーソフト入れたりして7的に使えるようになるんですが、それよりお手軽な7に飛び付きそうです(^o^)丿
2012年11月14日 18:56
こんばんは。
XPが来年でサポートが切れるはずなので、9に期待します。
開発チームが確かME→VISTA→8のはずなので、今回は実験的なOSかと。

起動に1hはホントやばいですよ。
大切なデータは早急に外部記憶装置へ退避です。(^^;)
コメントへの返答
2012年11月14日 19:37
ある詳しい方に聞くと7のサポートは長くなりそうとかで、買っちゃいました今日。明日には来るかな(^^)

データは既に吸出し済み。しかし筆まめソフトが10年物にしか入ってなくて。今回の年賀状は頑張って欲しいでーす。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation