• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

自分歴史上傑作か珍作か

自分歴史上傑作か珍作か 家で焼き肉すると煙凄いですよね、油も飛んで床ツルツル、あちこち匂い充満、リセッシュしても数日はぷ~んと。。それで前から考えてはいたのです、自作焼き肉用ファン+ダクト。上からダクト吊って窓枠に専用ファン設置してみたいに。しかしファンも良いのがなかなか見つからないすぐあきらめて断念の繰り返し。

けど、ふとひらめいたのです。べつに新たにファン設置しなくてもいいのでは、ダイニングすぐ横のキッチンにある換気扇になんとか直結すればいいんじゃないのか!そこの接続だけ上手くすればなんとかなるんじゃないのか?

要は換気扇のところにある四角い部分を丸い自在ダクトと繋げれば、あのアポロ13号の空気清浄機のように(゜レ゜)。板買ってきて、穴開けて、アルミダクトを合体。

実験、ってか実食!いけるや~ん!感動。また太るなこれは。。

昼間は万博公園へ秋を見つけに(^O^)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/23 19:29:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年11月23日 20:11
これは素晴らしい!

家で焼肉ってやりたいけど、匂いがね・・・
って感じで躊躇していましたが。
これなら焼肉出来る!

いや最高傑作です。
コメントへの返答
2013年11月24日 7:10
酷い時は家じゅう真っ白、煙感知機が鳴ってエライことになってました。。

しかしそんなこともなくなり結構快適に(゜レ゜)。多少匂いは残りますが、激的に減少、今朝起きたらほぼ匂いもなく使える感じです(^J^)。
2013年11月23日 20:37
良いですね(^-^)
お店に負けない仕様だと思います!
コメントへの返答
2013年11月24日 7:11
バカですよね~。
外でBBQしたい→そろそろ寒いしなぁ→なんとか家で、の発想です。。
2013年11月23日 20:38
ししふうさんなら、白い集煙皿の中にさらにスモーカーを…(爆)
コメントへの返答
2013年11月24日 7:13
えーっと煙だけでなく油まみれに(゜レ゜)。ダクトも何回かしたら中を洗いたくなる気が。。
2013年11月23日 20:56
こんばんは。

このダクトホントにやっちゃったんですか?

グッジョブV(^q^)Vこれが有れば自宅で
ジンニスカン出来そうですね~

良いヒントを頂きました(^^)早速・・・
家を新築してから自宅でジンニスカンが
出来なかったのがストレスでした(笑)
コメントへの返答
2013年11月24日 7:15
ネット徘徊したら色々やってる人いるんですよ。

今回は極力予算掛けず(約2000円)、しかも汚れてきたら捨てられる気持ちになるような奴というコンセプト。

そこそこ使えるし、まぁお遊びですな(^J^)。
2013年11月23日 21:29
とっても素敵なアイデアですね。
ウチは2人並んでガスコンロの前に立って焼肉してます(笑)
ちょっと大きくなったら自転車乗れば大丈夫です!!…最近自分はそういう風に言い聞かせてます。
コメントへの返答
2013年11月24日 7:18
相変わらずアホでしょ。。

ガスコンロ直接焼肉、これ一番でしょ!2人(ニヤリ)

自転車、、、、先日オドメーター見たら1年で430キロほどしか。。。

2013年11月24日 10:18
これは、凄い、凄い!

やりきってしまうところがまた凄い^^

大成功ですね^^

特許取っておきますか〜?
コメントへの返答
2013年11月24日 10:37
初めは木板と思っていたらホムセンでなんとも簡単素材見つけて。安いし切るの簡単、油付いても洗えますみたいな(゜レ゜)。

食欲のなせる業ですか?
2013年11月24日 22:10
凄い、思いつきも凄い、行動力も凄い。

焼肉のあとフローリングはツルツル、2~3日はニオイもブンブンですもんね

コメントへの返答
2013年11月25日 9:16
行動力ってほどの物でも。。

今回は臭いは少し残りましたがツルツルはほぼ無く。いつも焼いた後は床拭き出した。。

2013年11月24日 22:38
みなさんがおっしっゃてますが・・・

こりゃ凄い! ってのが感想です。(^^♪

だんだんグレードアップして、次回は床下喚起を利用して・・・みませんよね(笑)
コメントへの返答
2013年11月25日 9:18
実は大したことないですよ(゜レ゜)。何の技術も要りません。。大人のお遊び工作って感じ~。

考えたら焼き肉屋の床下やなんかは凄く手間かかっているんでしょうね~。単価高い食べ物だからのなせる技でしょうか。

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation