• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月10日

絶版車

世の中にはそこに価値を見出す人たちもいますが、僕はそこまでは。けど結果的にそういう車・バイクに手を出すケースが多いです。。

今持ってるものでもアフリカツイン(1988-99)、チョイノリ(2003-2007)、エッセ(2005-2011)と絶版に。パジェロも微妙にそれに近いけどたぶん生き残るでしょう。前に乗っていたヴィヴィオも絶版。エッセはミライースと名前を変えたから完全絶版ではないかも。

時代とともに不人気になったりそもそも人気なく消えていくパターン。でもその中の一つ、アフリカツインが復活するのではという噂がネット上で沸々と。噂は以前からあったけど今回はどうも本当みたい。一部のアフリカファンを騒がせている画像はこちら。


どこかのモーターショーの準備でしょうか。いろんな情報を総合すると並列2気筒1000cc。もともとアフリカツインが主戦場としたパリダカはダカールとなりレギュレーションで単気筒しか出れないので今回はレースにというよりもオフ寄りのツアラーとして復活の感じ。BMWのGSやヤマハスーパーテネレ等と同じ土俵でしょうかね。

エンジンは今よく出てるNCシリーズとは微妙に違う、新設計なのか。けど何だか時代とはいえV型2気筒を捨てたのは少し残念。他社との差別化のポイントだったんだけどなぁ。アフリカツインという名を使うのかも微妙ではと思いつつ、根深い噂根拠は昨年にアメリカでその名の特許をホンダが今頃になって取得したこと。ん~どうなんだろ?

買えもしませんが気になるマシンです(=゚ω゚)ノ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/10 09:51:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2014年11月10日 12:58
カワサキもベルシスをモデルチェンジさせましたからね。ホンダも黙って見てるわけにはいかないでしょうなぁ(´・∀・`)

絶版て言葉の甘い響きの裏にある厳しい現実。乗り物ほど思惑通りにならない嗜好品って無いですね(笑)
コメントへの返答
2014年11月10日 14:04
ホンダにはオン用にV4のバラデロがあるので、こっちはおもいっきしオフ仕様で出てくるのかも。

しかしどうもこれDCTらしいんですよ。普通仕様があるのかどうか、オフ車でオートマ感覚、ある意味使いやすいのかもだけど違和感あるおっさんです( ゚Д゚)。まさかRC250MAの流れとは思えないし。あれは無段変速ですしね~。
2014年11月10日 19:50
四半世紀前の需要とは少し違うのでしょうね、
ゴリゴリのオフ車…よりも長距離クルーザー的なBMWのR1200GSをフラッグシップとするようなアドベンチャータイプを好むユーザーが多いので、新生アフリカツインもデュアルパーパス路線なのではないでしょうかね~
自分の周りも還暦になったら1200GSで日本一周する!と言う方が多いですもん(^^
コメントへの返答
2014年11月11日 9:14
最近はデュアルよりもっとモタード的なオン寄りのマシンが多いみたいで、アフリカはその逆を行くのでは?ホンダ発表でもTrueAdoventureなプロトタイプらしいです。

http://www.honda.co.jp/news/2014/2141104.html

でもウインカーステー外した穴やサイドスタンドからしてこのまま発売な気がしてます(=゚ω゚)ノ
2014年11月12日 0:22
アフリカツインの後継? 期待は大きくなりますが、でもこれはアフリカツインじゃないなぁ・・・などと冷静にブログを拝見しました。

絶版・・・先日クラッチワイヤー切れました(^_^;)

注文してますけど、まだ来ません・・・
コメントへの返答
2014年11月12日 9:09
まぁ販売終了してから15年もたっているのでバッサリ変わるのは解るんですけどね。車でも直6がV6に、さらには直4になってもGTの名を変えない車種もあるわけで。

基本コンセプトさえ変わっても同名で出ていたり。

でも大型オフローダーであることは変わりなく、楽しみではあります(*'▽')

部品、僕はほぼあきらめてます。。
2014年11月13日 6:37
どんな形であれ、アフリカツインの復活は楽しみであります。きっとスーパーテレネと似たような価格帯なんでしょうねぇ…
コメントへの返答
2014年11月13日 10:03
コメ、有難うございます('◇')ゞ

その名になるのかほんとに出るのか解らないですけど期待してます!

まぁGSがあの値段ですし。。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation