• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月06日

僕にもやってきた( ゚Д゚)

僕にもやってきた( ゚Д゚) 先月、みん友さんがお二人ほどフロントガラスに被弾。大変ね~と思っていたらちゃーんと僕にも(*´з`)

けどいつ来たのか知らないんですよね。年末年始あっちこっち高速も使ったけど気づいたのは4日スキーの帰り道。そんな打撃音とか無かったような。。3日スキー場に行く時、薄暗く道も雪で、部分的には凍っていて振動激しく来たのでその辺でかなぁ?過去の打撃がそこでじんわりとか?

まぁとにかく小さな傷が運転席目の前に。7mmぐらいかな。

これぐらいいいかぁとほっておく気持ちもあるけど春の車検通らないと厄介。交換となるとくっついてるナビのアンテナや地デジ関係とか色々かかるし。僕の保険は5万免責にしてるし、今時飛び石でも1等級落ちるんですよね。。

そこでリペアでもいいかと考える。これやったことありません。安くDIYキットで自分でするか、店でプロにやってもらうか。こういう慎重さを要求するのに限って僕は必ずやっちゃうから、いつも( ;∀;)。素直に頼んじゃおっと。

どこがいいのか判らず、そういう時はみんカラ~(*’▽’)。CT部長が使われてたフランチャイズ業者を発見、近所にもありお願いしました。量販店とかは微妙に嫌だったので専門業者です。自分でするより高くつきますが、やったは失敗とかね。。あーなんだかなぁ(*´з`)。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/06 09:41:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2015年1月6日 10:17
こういう事でしたかぁ。うちのは、30㎝位のひびが突然現れてびっくりしました。傷が浅いうちにリペアーした方がいいかもです。うちの車の見積もりは、¥173000➕フイルムアンテナ代でした。
何故か今回免責有りにプラン変更していたので、5万負担に…最悪です。
コメントへの返答
2015年1月6日 10:30
もしかしてこんなに続くのはガラス強度が6,7年で落ちてきてる?

17諭吉越え( ゚Д゚)。行っても15ぐらい?って思ってたけどそんなにかかるんですなぁ。

そこまで行くと保険使わないとですが、1等級落ちるしその落ちた先での等級でも普通に上がってきた等級と同じ数字でも事故有で保険料割増しつくんですよね。。
2015年1月6日 11:35
結局は保険会社に、分割払いで返済する仕組みなんですね。_| ̄|○
コメントへの返答
2015年1月6日 11:45
使う金額で微妙なんでしょうね。割増しになるのはたぶん1年だけで2年後からは無くなるはずです。

修理代10万超えたら使うぐらいが適当なのかも。僕も免責5万付けていたので微妙かなと思い、また傷の大きさからリペアでとしてみました(*'▽')

ウン十万や相手がある時は保険が必ず有効かと。
2015年1月6日 12:58
時期的にスタッドレスが多いから石挟まってるのが多いんですかね〜?

皆さんのブログ見て高速は車間距離多めにとってます(^^;;
コメントへの返答
2015年1月7日 9:09
それはあると思いますね('ω')ノ

今迄ばちーんって当たったことは何度かあったのでついにかという感じです。。

ボディーは傷つきまくってますがあんまり気にしないけど窓は(*´з`)
2015年1月6日 21:47
ししふう家にも来ちゃいましたか・・・
ご愁傷様です。
我が家のパジェロは2回フロントガラス交換しています。
直近は3月末に免責5諭吉で等級落ち無の最後の契約だったので取り替えました。

僕の場合はフロントガラスに石が飛んでくるのがはっきり見えました。
避けたんですが・・・
やっぱり無理でした。
コメントへの返答
2015年1月7日 9:17
知らない間にやってきておりました( 一一)

2回も、、やっぱりこの車は窓が立ち気味で被弾率が高いのかもですね。

保険は迷ったけどリペアってどんな感じってのもあってこれで。広がってきたらその時にさらっとですかね。

見えるってのも恐怖ですなぁ。。昔バイクで高速走行中、前のトラックからマフラーが外れてきたときは死ぬと思いました( ゚Д゚)
2015年1月6日 22:28
トータル10回近くリペアしたことがあります。
注射器の注射筒で充填したのち陰圧にしてエア抜きするんですよね。

ただ、陰圧にしてエア抜きする関係で、傷の形状によっては注射筒だとエア抜きしにくいんですよね。

パジェロの場合、ガラスが立っているので、当たりやすいですよね。。。

バグガードつけると当たりにくくなるんでしょうかね・・・
コメントへの返答
2015年1月7日 9:20
10回、、さすが(=゚ω゚)ノ

あちこち覗いて上手くできてる方そうでない方といろいろ、僕はどんくさいのでたぶん失敗すると断定しました。。

運転席目の前でなければやってみるかぁとも思ったんですけどね~。

バグガード、付いてるんですけど、関係ないみたいです('◇')ゞ
2015年1月7日 0:14
あらら・・・なんか、身の回りのV93乗りが次々と・・・

みんなでお祓い行きましょうか?(汗)

うちのもクールベールとアンテナで18諭吉強でした。
免責0だったので、迷わず使わせてもらいました。
コメントへの返答
2015年1月7日 9:29
なんだかね~(*´з`)

乗り換えフラグ?

18、、、、三菱は純正高くてクールベールの方が安いかもと思ってましたが。。

さすがに窓交換は自分で出来ないですよね~。
2015年1月7日 10:33
只今、ディーラー持ち込み中です。
なんとか3連休前に交換出来るとのお話。

みんなでお祓い行きましょうか?
コメントへの返答
2015年1月7日 11:33
億万長者サンなんでもちろん自腹ですよね~( `ー´)ノ

ガラスって高いんですなぁ。。

正月大吉出たはずなんだけど?

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation