• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

Be a driverか


友人が車乗り替えるという話を。小粋なワゴン外車から同じメーカーのSUVへ。話聞いているとそうなんだぁと思ったのが走行距離。9年で2万キロらしい、年にして2200キロぐらい。実は結構世の中ってそうなのかなぁ。ここの世界では車好きが多いので凄い距離乗る方も多いんで、年1万以上、計10万越えってのはあんまり珍しくないけど。

距離走るから偉いってのは無いしね。燃料代バカスカ使う方がアホかもしれない。彼の場合、車・バイクが嫌いな訳じゃないけど仕事も忙しく普段はほぼ乗らないしたまに近所ってことみたい。

車、もう人それぞれの使い方だし、興味の度合いも全然違う。僕は親が昔ディーラーマンだったこともあり、裕福でもないけど生まれた時から家に車がある生活だった。小さい時からミニカーで遊び、車に触れるのは大好き。自分で活動するようになるとその脇にはバイクや車が常に。

マツダの最近のCM、“クルマは単なる道具ではない。ともに走り、ともに歓び、ともに生きていく Be a driver”
車屋さんのコマーシャルなんですべて鵜呑みにってことは出来ないんだろうけど、ある意味判る。
僕的に言うと大好きな道具(´艸`*)。ともにっていうほどでもなく、でも必要でそれがあるから弄くり遊んで、世界が広がるツール。乗ること自体も楽しいかな。

話ちょっとズレルけど、ずっと車乗ってる父も年齢相応に走行距離は減ってきた。義父のキューブなど5年で3000キロとかびっくりするレベル。自分はどうなっていくのかふと考えた友人の走行距離でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/14 13:20:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

水木しげるロードを散策
Ferdinand Porscheさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年1月14日 21:23
僕は、クルマはお気に入りのモノって感じですかね。命って感じでは無いかな(笑)

ただ、飯のタネでもあるし、移動や輸送に便利なものだし、欠かせないモノであることは確かですね。
コメントへの返答
2016年1月15日 9:39
ですよね〜。多分今の僕らの生活スタイルにはがっつり入っているのでなかなか無くなるのは厳しいですな(´・Д・)」

飯のタネ(^_^)。タネではないですが車無いと仕事しにくいです。
2016年1月14日 23:28
5年で3000キロとかってすごいですね。
東北旅行へクルマで行ったら、それくらいになっちゃいますよ・・・

乗らなくなったと思っても、年2万キロくらいは運転している自分は、半分が通勤、半分が遊びですので、どちらにしてもクルマがなくてはならないです。

明日もクルマ遊びの延長に出掛けてきます!
コメントへの返答
2016年1月15日 9:56
ほんと自転車代わりみたいなもんで。勿体無いと思うんですが年いくほど手放すのに躊躇するみたいです(=゚ω゚)ノ

いったい乗ってる時はどんなに乗ってたんでしょう?!動かないと死んじゃうマグロみたい?

バイクもそろそろと思いつつ寒くて(・Д・)ノ
2016年1月15日 18:42
乗っているときは、年5万キロくらいでした。
営業車もそれくらい乗っていたので、2年で10万キロって・・・
ただの通過点です(笑)
コメントへの返答
2016年1月15日 22:04
タクシー運ちゃん?凄いですなぁ〜。
腰が痛くなりそーです(=゚ω゚)ノ

毎日数百キロとか想像つきません。
たまに走ると数日リハビリが必要(^_^)
2016年1月16日 11:19
僕は車をやめてから20年経ちました。バイク2台と公共交通機関で勝負しています。慣れるとなんてことないです。

車もあればあったで便利ですが維持費を考えると、両親が元気なうちはちょっと買う気になりません。
コメントへの返答
2016年1月16日 11:32
あら、そうでしたか~。確かに維持費は。。
ついつい贅沢になれてしまって(=゚ω゚)ノ

結婚当初はアフリカ一台体制で、2けつで買い物とか行ってました。流石にコブ付きになるとそうもいかず(*´Д`)

2016年1月16日 13:25
こんにちは。
年間1.2万キロでしたが、関東へ来てからは2年半で5千キロ。。。
ある程度慣れましたが、それでも月イチが待ち遠しいかなと。(^^;)
コメントへの返答
2016年1月16日 13:40
遠方に置いているとそうなりますよねぇ。その分、延命で来てるということで(*´з`)

うちのはどんどん老化が激しく。。壊れないでねと祈りながらです。。

ボロくなるのはいいけど壊れて動かないのは嫌です(-_-;)
2016年1月16日 21:13
高校を出てすぐに整備の世界に憧れて車屋に就職したので車には道楽者です
親父も早くて1年で乗り換え、車検を受けたことが無いほどの車道楽者でした
そんな親父も今は85歳「運転するなよ、私が運転手するからな」と顔を見る度に言ってます

来月2回目の車検のパジェロは走行距離が10万キロを超えてます
30万キロに挑戦すると担当営業に言って買いましたがこれからの
マイナートラブルが心配です
コメントへの返答
2016年1月17日 9:49
いやいやしっかりお仕事にされたのは立派だと思います(^J^)。
父上がそうだと親しみ覚えて行くもんだと僕ら世代ぐらいまでは思うんですけど、今の若い方はそうでもないみたい。時代ですかねぇ。

2回目で10万はイイスピードですな!あれこれ思わぬことが出てこないように祈るばかり、というか整備が要りますね(゜レ゜)

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation