• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月25日

運転免許変更の不思議

運転免許変更の不思議 ここの住人で持ってない人はまずいませんよね~。しかし取得方法や持っている内容は千差万別でしょう。

先日義父のところに誕生祝いに行ったらちょうど今年免許更新だったらしくその話に。満81歳、これが最後だなと言ってます。高齢者の事故多発もあり本当に近所の知ってるスーパーへのみぐらいしか使いません。まだボケなど来てないけど、とにかく慎重にねと。

結婚して17年だけど全く知らなかった事実が今回発覚。義父は今まで2種免許を持っていました('Д')。実は超若い時に自衛隊にいた父、色々当時は簡単に取らせてもらったらしく、しかしまさか2種までとは。除隊後用?

でも今回の更新の時に視覚検査で引っかかったと。僕は知らなかったのですが1種と2種では基準が違い2種の方が厳しいみたいですな。それでも1種は通るレベルなんでそっちに変えてもらったと。ほ~そんなことが出来るんだ。

大は小兼ねるから上持ってたら下にはイケるという判断ですな。ちょっと違うけど同じような経験を僕も昔に。大きな声では言えないけど20歳で免許証をお上に返上した私。。その後渡米しあちらで免許再取得。2輪も4輪も取って数年後帰国、日本の免許証に切り替え可能です。

その時、お上は流石に僕の過去データを判ってます。何か取消しのこと言われたらヤダナぁっと思ってたらなんと”あなた過去に2輪限定解除してましたね、普通はアメリカの2輪は中型へ切り替えなんだけど、規則だからあなたは大型となります”。ん~この時ばかりは国家公安警察に感謝<(_ _)>。取り消されようと過去に大を持っていたらそれを準拠するってことなんでしょうか。小から大はないけど、大から大、大から小はありという、義父の免許で改めて知りました。

何はともあれ安全運転が大事ですねぇ( ̄▽ ̄)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/25 09:59:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

プチドライブ
R_35さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2016年11月25日 11:49
こんにちは〜!

二種とか大型は深視力の検査があるので引っかかると面倒です。
受かるまで何回も やらせてくれますが。f^_^;)

二種とか大型も返納して普通に戻せば深視力検査は無くなります。
大型と牽引を持ってますが、何時かは返納するようですね…(笑)
コメントへの返答
2016年11月25日 14:29
ども(^O^)/

そうそうその深視力、調べたらそうみたいで全く知りませんでした。。
やっぱりそれなりにハードル高いんですなぁ。

大型も牽引も!スゲーです( `ー´)ノ
おっきいの運転してみたいけど実に怖そう。。

2016年11月25日 13:01
自衛官の知り合いが何人かいますが、皆フル免許証でしたね。施設の中に教習所があるって言ってたかな??

僕はユーロ圏の永久運転免許証持ってますが、住所と一致してないので現在失効扱いです。書き換えできるのかな?
コメントへの返答
2016年11月25日 14:34
非常時など誰が何するかわからないので大型や大特ぐらいは持ってるかなと思ってましたが2種までもでした。部隊でお金とって運転ってなさそうなんですが(*´з`)

永久なんですか!アメリカのはどうだったのかな?あの国は州で内容も試験も違っていました。僕が取ったとこでは学科10問中6問でOKだったような。。

2016年11月25日 15:40
こんにちは。
ウチの父は2種はありませんが、バイクは限定解除。
昔は緩くてバイクの免許もっているだけで、排気量関係なく何でもOKだったみたいですね。
歳なので、バイクなんかもう絶対ムリと言ってましたけど。(笑)
コメントへの返答
2016年11月25日 16:59
たぶん1965年ぐらいまでに車の取れば2輪は全部自動的にくっついて来たんだったと思います。うちの親父もそれで一応持ってる形ですね。

大昔乗っていてぶっこけてから一切乗ってないみたいです(*´ω`*)

2016年11月25日 19:43
おー それはラッキーでしたね
大は小を いや大は中を兼ねてくれたんですね

うちの父親も来月で80才 そして来月免許更新ですが
やはり今回で最後かな~と言ってます
免許はともかくあとは少しでも元気に長生きしてくれたら
いいな~と思う今日この頃です
コメントへの返答
2016年11月25日 22:46
アメリカは州によって二輪免許が違い、小さい用とか分かれてるとこも。それだとダメだったかも(*´ω`*)

老いというのは色々大変ですよね。若い時以上に車欲しくなる状況あるのに、実際は運転しにくくなるって。。
それにしても最近の老人事故の多さはどうなっちゃってるのか?
2016年11月25日 21:31
私も大型免許持ちですが、中年の私でも深視力は難しいです…。
真ん中の棒の動きがよく分からず、前回は間違い過ぎて別室で受けさせられました。それでも受かりましたが。
高齢者の方の運転は色々難しいですよね。足が無いと生活できない方も多くいますし。
コメントへの返答
2016年11月25日 22:52
大型、素晴らしいですな!あのデカイのでの内輪差、全く感覚わかりません。。
そうそう、棒がどうとか言ってました(^_^)
歳いくと病院もあるし車便利なのはわかるんですが。30キロぐらいしか出ない車が良いかと思ってしまうけどあちこちで大渋滞ですな(*´ω`*)
2016年11月25日 21:37
私の親父も2種免許持ってますが目がだめで保留になってます
父は86歳「何かあったらわしが運転するからできるだけ運転するな」
の言いつけを守ってくれてます
昔親父が言ってました「4輪免許におまけで2輪免許が付いてきたわ」って
そんな時代があったんですね

あっそうそう今の4輪の免許には原付は付いてないんですって
知ってました??

コメントへの返答
2016年11月25日 22:56
いずこも同じですね。
二輪オマケの時代はノーヘルOKだし凄い自由ですなぁ(°▽°)。いま考えるとめっちゃ壊し。。

原付付いてないの、それガセだと思います(*´∀`*)
2016年11月26日 9:34
おはようございます。

あまりの寒さにごろごろしてしまい、まだ自宅でおとなしくしております・・・(汗)

20歳で免許証をお上に返上された経験をお持ちとはびっくりしました。
そしてその当時大型免許も取得されていらっしゃったとは・・・
あの当時だと試験場で一発ですよね?
さすがです。
コメントへの返答
2016年11月26日 17:41
ども!

寒かったり温くなったり季節が動いてる感ありますなぁ。

16原付、17中免、18限解+車、20に消えました(@_@;)。まぁ人生いろいろありますね。
わざと雨に日に飛び込み行くと人は少ないし教官から見えにくい(バイクは同乗でなく見るだけなんですよ)んで何とか2回か3回で取れたような、記憶が遠のいております(゜レ゜)

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation