• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月13日

見えない電気が見えてきた、、気がする

見えない電気が見えてきた、、気がする 先日のバイク不動、何としてもこのまま年は越したくない。原因究明にあれこれ。

車に繋ぐと普通にかかるから電機系なのは間違いない。僕はまたレギュレーターを疑ったんですよ。車に繋いで動かしている時は14V以上出ている、けどケーブル外すとエンジンかかっているけど電圧は6とか7とかになっちゃう。これは電圧制御で来ていないから?って。

それでレギュ外してホンダに持って行ったんです。マニュアルにもテスト方法のってるけどイマイチ自信なく。。
メカさんに見てもらったらレギュは生きているみたい。ちなみに夏に死んだレギュも持って行ったけどこいつはやっぱり死んでいました。

そこから色々ご相談。流石ですねぇプロは、引き出しが多いこと。非常に勉強になりました(*´ω`*)。メーカー直系ドリーム店、対応もトヨタっぽく素晴らしい。1時間近くもかけてもらって0円スマイルのみ、感謝。

教えてもらった通り家に帰って再チェック。そこで判ったのはどうもバッテリーは逝かれてるってこと。イグニッションオフでは12.6V出ているのにオンにすると1以下に低下。これは内部抵抗の増大で電気あるのに出ていけない雰囲気。

このバッテリーは7月にレギュ死んだときの同時死亡で新品にした奴、4カ月2700キロ程しか使って無いけどやっぱり安いのは当たりはずれ有りますねぇ。とりあえず国内メーカー品注文しました、倍額ですが( ̄▽ ̄)。

前回に走っている時、電圧計途中で表示しなくなったんです。単純に電圧計付けてるシガーソケットラインのヒューズが飛んだ?って思ってましたがそもそもバッテリーの方が電気出せなくなって電圧計にも影響あったんだと思います。それまでは普通に正常値出ていたようなのでジェネレーターはおかしくないと思う、思いたい。バッテリー来たらそこでジェネの導通や抵抗値も測ってみますかね。

あれこれ手がかかるけど腐れ縁だからしょうがないですなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/13 10:09:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年12月13日 14:40
昔のバッテリーは「デットセル」があり一部屋死んでしまい10Vしか出ないのは
ありました。シールドバッテリーはほぼメンテナンスフリーですからやはり当たりはずれでしょうか?
コメントへの返答
2016年12月14日 9:23
今回は液タイプのGSユアサを注文してます。しばらくMFばっかり使ってきたんで液確認忘れそうです。

たぶん安もんだったせいだと思いたい、別の原因だとこれまた厄介で。。
2016年12月13日 19:58
確かにドリーム店は、バイク界のトヨタですな。

バッテリーですかぁ。色んなショップの情報を見てると、やはり日本メーカーだと。 しかし、電気系は怖い。これが出先だとしたら・・・(›´ω`‹ )
コメントへの返答
2016年12月14日 9:32
この20年ぐらい、メンドクサイことのみ相談や作業お願いしていますが、なんだよこれってことは一度もなく。どっかの車Dとつい比べちゃいます(*´з`)

今回も長浜行った先でとかだったら。。不幸中の幸いと思いますかね( ̄▽ ̄)
2016年12月13日 23:02
こんばんは!

一難去ってまた一難。
やっと直ったと思ったのに・・・
速く原因が分かって直るといいですね!
コメントへの返答
2016年12月14日 9:35
おはようございます!

まぁ古いのと付き合うのはこういうことかなと思ってます。
先日のチョイノリといい自分でできる範囲ならまだいいのですが。。
2016年12月18日 10:23
バッテリー交換だけで回復すれば良いですね〜。
僕のアフリカはユアサの液注入タイプですが、もう4年目に入りましたけどまだまだ元気です。
コメントへの返答
2016年12月18日 19:25
たぶん直った感じです!電気って重要ですねぇ、安いバッテリーはもうやめときます。。

4年は素晴らしい( `ー´)ノ。僕も長持ちさせるよう頑張ります!

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation