• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月29日

充電で誤魔化す

充電で誤魔化す 中古買って3年少しのチョイノリ。日々の乗る距離は嫁通勤の片道3キロ、10分ほど、週に3,4日。
バイク史上最貧弱という噂から速攻壊れると思っていたが、うちに来て約2700キロは走行済、大阪-東京2往復半以上走ってるってすげぇなぁ!

最近冬のせいかもだけど朝一のセル回りが弱い。キックで直ぐ目覚めるんで単にバッテリーが弱ってるんでしょう。納車時に新品になってたけど、そもそも毎回の走行がそんな距離だと充電ってされるのだろうか?たぶん使用電力も超少ないけど、充電もほぼされていないんでは。単なる電池?

買っても安いのだと数百円、日本ユアサでも2千円台で買えてしまうみたいでいいんだけど、一回充電器にかけてみることに。取り付けて一応キュル、パタパタパタと調子いい。しばらくこれで行きなさいな(*´з`)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/29 09:03:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

南へ
バーバンさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2017年11月29日 14:41
こんにちは!

ちょいのり君頑張ってますね!
大阪ー東京2往復半は凄いです。
取り敢えず充電で様子見ですね。
コメントへの返答
2017年11月30日 9:08
おはようございます!

車だとアッという間の距離ですがチョイにしてはまぁまぁでしょうか(*'▽')。日本一周とかしてる方も居るので乗り方やメンテなんでしょうけどねー。もう少し働いてもらいたいです!
2017年11月29日 18:32
ZZ-Rのバッテリーは、台湾ユアサ製で19ヶ月経過です。冬に入って若干電圧落ちた気がします。毎週金曜の夜は充電するようですね。

しかし、チョイノリ用は安いですなぁ(´∀`;A
コメントへの返答
2017年11月30日 9:24
走って充電ってどれぐらいで出来るんだろうって色々見たけど確定的なのなくて良く判りません。

そもそもこのバイクが一回2キロ使用を前提に開発したというからそれでも充電するのかな?とか思ったり( ゚Д゚)

流石に数百円のバッテリーはヤダなって思います(*´з`)
2017年11月29日 22:38
某国産メーカーでも国内生産品か、台湾生産品がおすすめなんていう友人から聞いたことがあります。

大陸ものの国産メーカー品を使って、レギュレーターパンクが2度も起きて、おかしいと検証してもらったら、+-が表示と逆だったなんてことがあって、大変だったようです。
コメントへの返答
2017年11月30日 9:30
アフリカに乗せてるGSユアサもインドネシア製でしたが基本的に日本メーカー基準で作っているようで大丈夫でしょう。

格安も当たりはずれがあり運次第な気がします。同じメーカーの同じ商品でも。。

短寿命ならまだしも+-逆はあきませんなぁ。

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation