• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月18日

今年4回目の鈴鹿

春のファン感、夏の8耐、F1(外だけ)、そして初参戦、秋のサウンドオブエンジンです。これは色んな古い4輪、2輪を走らせてしまおうというイベント、今年で5年目だと思う。たぶん元ネタはイギリスの貴族様の凄い敷地内でやってるグッドウッドフェスティバルでしょうか。日本では貴族の東京ドーム千個以上の大庭園など無いので既設サーキットでするしか無いんです。よく公道や公園で少し走らせるのとサーキットでフルスロットルで走るのは迫力が全然違います。

とにかく現役見たことないような古い箱車やF1、懐かしのCカーを走っているとこを見れるというイベント、毎年行きたいなぁと思っていて今回ついにです。

今年の目玉はこれ、6輪F1、トラックじゃないんだから。おじさん的にはこれはティレルじゃなくタイレル。しかし土曜は走れていたけど日曜、ガソリン漏れで無念の走行不可。あー見たかったなぁ。


他にも半身不随になったWGPチャンプ・レイニーの久々走行や振り向けばブーツェンさんの爆走も良かった!多くの車両が個人所有で世の中には凄い人達が居るなぁと実感。メーカーだけで無くそういう人がいろんな個体を保存して行くのが歴史の積み重ねなんでしょうかねぇ。


写真いっぱいです(^^)/



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/18 13:41:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2019年11月19日 8:23
6輪タイレルは残念でしたね。現代を走っているのを見たかったですね。
レイニー、青木、凄いですね。リハビリと最新技術で乗れるようになってしまう。
コメントへの返答
2019年11月19日 11:52
この6輪の所有者ってのが実は元F1ドライバーで一緒に来日、申し訳なさそうに謝っていたんでもうしょうがないなぁという感じでした。しかもこれ2台持ってるという( ゚Д゚)

レイニーはちょっと感動しましたよ!

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation