• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月15日

地味な作業

やってもやったかどうかイマイチ判らない作業。でもしないよりマシと信じてます。

昨日は家のガラス磨き。両面水拭き⇒両面ガラスクリーナー磨き⇒乾拭き。作業時間4時間、腕に来ます、腰に来ます。。綺麗なってるけどたぶん1か月もしないうちにまた。。とりあえず年末前だからやっとくのです。


今日はバイクのリアサス給油作業。これなんて外から全く見えない、したあと乗ってみてもやったかどうかイマイチ感じない。。でも確かにやったのです、頑張ったよね僕(=゚ω゚)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/15 16:41:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

春の星座🎶
Kenonesさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2019年12月15日 20:05
メンテは、やったことが一先ずの結果です😤(笑)
コメントへの返答
2019年12月15日 21:34
ですよねー!ひたすらニードルベアリングを磨いているのを道行く人はなんと思ったかは無視しときます☺️
2019年12月22日 14:40
僕のアフリカツインも以前スイングアームとリンクの給油に、オーバーホールしてもらったノーマルリヤサス取付を同時にやりましたが、その効果がよくわかりました。
古いバイクは高価なパーツに変えなくても各部を新車の状態により近づけることで、調子が上がるのが実感できます。
コメントへの返答
2019年12月22日 14:47
林道走りに行くとよろしくないなぁと最近感じてたんですよ。もう腰砕け感マンテンで。

ベアリングもやって見るとそれほど難しくないんで定期的に見てやるべきですね。

新車状態をそもそも知らないんですが最近パワーダウンと振動過多を感じます。。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation