• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月22日

家族みたいなもんで

うちの1㎡の玄関先植え込み。そこに植わっているヤマボウシと言う木。13年前はこんな2mちょっとの低い状態でしたが、頑張って生きてます。長年見てくると愛着も湧くって奴です。懐かしい車も写っております(*´з`)。


落葉樹で今頃葉っぱ芽吹いて冬前にすべて落ちて。それの繰り返し、そして今では背丈は2階の窓から手が届くぐらいになってきています。倍にはなったなぁ。
それが昨年、初めて危機に。葉っぱが夏なのに枯れっぽく、こんな感じ。


猛暑の夏などは日焼けて先が茶色になることはあったけど、これは違うなぁ。それでホムセンの植木マイスターなる人に写真見せてこうこうなんですと相談。するとこれはたぶん褐斑病かうどんこ病ですなぁという判断。自分でも調べていてそうかなと思ってはいたのです。それで薬剤と噴霧器買って治療。といってもすぐ葉っぱが元通りになる訳でなく。これは来春にどうなるかだなぁと待っていたのです。

そして芽吹きの時期、イイ感じに綺麗な葉が出てきています。治ったのかなぁ?薬は予防になるようなので出そろった時点で今年も噴霧してやろう。元気になって良かったなぁ!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/22 09:37:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年4月22日 17:03
ここまで勢いよく芽吹けば大丈夫でしょうね。やまぼうしは僕も好きで、庭に二度植えたのですが、成長出来ずに断念。もう一度トライしてみようかな🤔
コメントへの返答
2020年4月22日 22:23
そう思いたいです。なんかカビの一種らしく、土に残ってたらヤダなと。
この木は花も咲くし紅葉もするし色々楽しめます(^∇^)
2020年4月23日 0:46
フマキラーカダンの歌が脳内を駆けめぐっています。
コメントへの返答
2020年4月23日 7:03
あのCMでうどん粉病という言葉を知った気がします(^^)

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation