• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月13日

グレートエスケープ

グレートエスケープ 人生53年を過ぎ、あとどれぐらい行くのか。個人的にもう十分って気持ちはあるんだけど強制終了させられないし。色んなことから逃げたい的な気分になることは年々増える。もっと齢取って行ったらどうなってしまうのか(-_-;)。

これまででっかく放浪旅行のようなのは学生の時に北海道バイク2週間ほど、結婚前に仕事移る間のタイミングでシンガポール周辺に2週間弱。人生でたったこの2回です。

北海道はぐるっと一周、金ある訳ないし野宿的なのや1泊500円みたいなとことか。シンガポールは当時叔父が居たのでそこを拠点にマレーシアやインドネシアとかにも。木製ほぼ垂直の背もたれのマレー鉄道で一晩かけてクアラルンプールとか超面白かった。

最近そういうのまたしたいなぁって思うけど50過ぎたおっさんがフラフラしていても怪しいだけってのがオチっぽい気もする。

若い時なら、何も背負って無ければとか思うけど、現実はねぇ。億単位の宝くじ当たれば仕事すっとばして行けるかというとそうでもないかも、、ふぅ。

そんな時、ある人がほんとに行ってしまったというのを発見。テネレを買った時、あれこれ検索する訳ですよ、こんなふうに使っている、改造している、あんなとこ行ったなどあれこれ。その時にHP見つけていて偶にチェックしていたけど本当に実行するとは。海外で自分のバイクで走るって夢だなぁ。

まだ34歳のようで元気もあるだろうし実に羨ましい。ここまでとは言わないけど2週間自由に出来たらなぁ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/13 10:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

おはようございます。
138タワー観光さん

南へ
バーバンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2022年7月13日 13:52
こんにちは!
私も若い頃オーストラリアを約1ヶ月放浪したことを思い出しました。グレイハウンドのバスパスだけ持ってあちこち。

今だと四国お遍路さんをしてみたいなと思いますね。
コメントへの返答
2022年7月13日 16:42
こんにちはー!

オーストラリア1か月!!そういうの憧れました(^^)/

高校生の時、夏休み2回に分けて自転車で88カ所周りました~。
2022年7月13日 22:53
ししふうさん どうもです
振り返ってみればそれまでほぼクルマツーキン圏が53から隣県通勤仙台→福島 今年から定年再雇用週4勤で負担は相当減りました 給与もですが

定年まで行けるか?なんて考えるにはフツーですね

50代でぶら下がりがいなくなれば、早期退職、転職、独立などチャレンジは 頑張ってくださいとしか言えないです。

バイク旅なら コーコー生時にカブで東北一周、勤め中免とって8日かけて北海道一周無銭旅行しました

今でも車ですぐ行けるんでしょうけれども あまり行きたいとは思いません 出不精 日曜夜FMで野村訓一の番組聴いてニヤニヤしてます 
コメントへの返答
2022年7月14日 9:40
こんにちはー。

定年っていろんな考えするんでしょうね。僕は自営でそういうのはなんですがけどいつまで働かないといけないのかとかありまして。

東北は何度か行ったことあるんですがじっくりバイクで走って見たいですねぇ。

僕は家でのんびりが苦手でつい出て行ってしまいます(=゚ω゚)ノ
2022年7月14日 9:20
こんにちは
色々なリタイアが近づいてくるとそんな書籍に目が行きます。
仕事を頼まれる幸福感、仕事を任される充実感、時間内拘束される心地よさ…は従業中は気が付きにくいみたいですね。
リタイアしてしまうと名前を呼ばれるのは病院だけ、頑張って行かなければならないが無くなり、世に貢献しているうちが華みたいです。
でも欧州1ヶ月ブラ旅の構想が今の従業中の楽しみになってます。
コメントへの返答
2022年7月14日 9:44
おはようゴザイマス。
完全に仕事人間になってしまっている?でも充実感ある仕事はイイですよね。最近イマイチないなぁ。。

リタイア後の計画なんて全く考えていませんでした。なんなら今すぐリタイアして世界放浪したいですけど(*´ω`)

欧州1か月?まさかGSでとかなら最高ですが(*'▽')。
2022年7月14日 12:47
こんにちわ
ししふうさんは自営なんですね

時間の余裕がありそうで
業務もしないと 全て自分で決める

素晴らしいですね

額の多少は別に公的年金支給時が
ターニングポイントでしょうか。

承継者がいれば安心してお任せとか。。
コメントへの返答
2022年7月14日 17:32
自分で動かないと食いっぱぐれですけどね。

年金支給は10年ぐらい先には伸びてそうですしもうあまり期待もしてないですなぁ。

どうなって行くやら。

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation