• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月03日

積載力

車はほぼそんなこと考えなくてもある程度荷物は積めるけど、バイクはねぇ。
エストレヤ、娘から僕所有になってから、こいつで遠出は考えてなくてプラモデルみたいにただただ自分の好きなスタイルに弄ってました。荷物積めるとこはゼロ、リュック背負うのが関の山。こんな感じにシンプル仕様。


まぁバイクにはタンクバックというのがあって、それも出来なくもないから他はいいやぁとしていたんだけど。
娘は一人暮らし先でバイク使っている時、サイドバックやリアに付けたトップケースである程度の荷物は積めていました。

息子がこのバイク使い出すにあたって、やっぱり積載性欲しいとのこと。ちょっとしたツーリングや友人と九州とか行きたいとか語っております、遠いぞ?

付けていたサイドバックはボロっていたので既に捨てた、トップケースはアフリカツインに移植したが元に戻すしかないなぁ。その辺を受け止めるリアフェンダーやシートを元に戻しました

僕が学生の頃はタンクバック+リアシートに自転車ゴムで括り付けていたなぁ。ウエストバックとかも時代的に、今考えると実に昭和の風景だったかも(*´▽`*)。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/03 15:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

延長キャリアを付けました
リセットさんさん

あぁ、あこがれのハーレーさん♪
☆じゅん♪さん

選んだ理由
素浪人☆さん

金麦タワー!
大スカさん

オールマイティー
鯛悟郎さん

この記事へのコメント

2024年8月3日 16:12
バイクはファッション性もあって、普段乗りだとやはりシンプル仕様がかっこいいですね。
実用性考慮するとまた変わってきますね!

家族みんなで乗れるのが素敵ですね。
コメントへの返答
2024年8月4日 5:54
箱をいっぱい付けてる旅バイクもいいんですがスポーツ系にはあまり似合ってないのもあるし微妙なところです。

嫁さんは長年大きいのは乗ってなく原付最高!って言ってます(°▽°)

2024年8月4日 2:01
こんばんは!
今のバイク乗りってみんなリヤに箱みたいなのつけてますね。デザイン的には箱とか無しでリヤシートにゴムでくくりつけてるほうが好きですね。昭和のライダーだからですね(笑)
コメントへの返答
2024年8月4日 5:57
おはようございます。
ケース付きが増えましたね。スクーターでさえ箱。手軽に荷物積めて雨でもへっちゃらだし(^-^)
昭和では厳ついアルミ箱付けたBMWぐらいしかいませんでしたよねー。

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation