• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月10日

車両の使用限界って

車両の使用限界って どうも娘のマーチが死んだらしい。
少し前にオーバーヒートしたようで、連絡してきた時にラジエター確認させたけど冷却水は入っている。どうも持ち込んだ店によるとサーモスタットが悪いとのことで交換、でもいつ停まるか判らない状態と言われていて。

うちから遠方で僕は確認できず、今までのいくつかの経緯から僕は全くその店を信用していなくて、とりあえず引き上げて来いと言ったけどその時点でセルスタートも宜しくない雰囲気でなんだかやっぱりダメージ大きいのかもと思っていたら数日でアウトって。。12年物10万キロ越えだけど、そんなもんなのかなぁ。うちは高年式過走行車ばかりなんで感覚がおかしいか。

パジェロは言うまでもなく、エッセも古くて18年経過、8.5万キロほど。日々の使用は娘の方が毎日通勤や田舎なんでビューンと走ることも多いみたいだから違うっちゃー違うんだけどねぇ。

基本よっぽどでなければ何でも修理は出来るだろうけど、結局どこまでお金かけるかってことですよなぁ。パジェロは今週パワステ系修理、近年毎年そういうのがあり個人的にMAX1件2~30万ぐらいまでは修理だなと思いつつ、それをいつまでするかという問題も。マーチにそこまでお金かけるのも違うって話もあるか。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/10 09:01:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

軽の寿命はどんなもんなんだろう?
ししふうさん

パジェロミニ車検準備
fiatx1/9さん

祝!10万キロ~(/・ω・)/
mr buzzさん

コスパ
Brilliant☆silverさん

納車から7年たちました
まさ@メタボさん

77,777 km~
上田城さん

この記事へのコメント

2024年9月10日 15:16
使用限界というより、メンテナンス費用とのコスト分岐点ですかね。
どこまでお金をかけてメンテナンスするか・・・
特に中古だと、歴代オーナーがどのようなメンテをしていたかで、変わってきちゃいますよね。
あとは、コスト度外視でもメンテナンスする愛着があるか・・・
旧車になると、部品そのものが出なくてということはあると思いますが・・・
難しいところです。
コメントへの返答
2024年9月11日 9:01
そうなんですよねぇ、思い入れがあって何としてもこの車両維持したいってのが無ければ。。
中古でも自分の手元に来て色々自身で把握していけばある程度わかると思うんですが、そういうのしなくて店任せっきりだとねぇ。
難しいとこです(*´ω`*)
2024年9月10日 17:45
どうせ直してもまた他の部品が…ってのもありますけど
販売台数がそれなりにあるだと中古や互換品があるでしょうし
事故でシャーシまで行ってなければたいていは直せますよね。

となるとキリがないので…”愛着”≦”修理代”になるかですかね。
同じ車が買い直せてしまったり
もう少し上乗せで高年式の車に手が届くか
修理代が愛着を上回るのかでしょうね…
足車なら…乗換えなのでしょうか…
コメントへの返答
2024年9月11日 9:12
費用対効果というか、そもそもその車両にどれだけの価値があるってのもありますしねぇ。
娘のは50万ほどで買った物なので何十万かけて修理ってのは。。

パジェロは愛着もあるけど同じようなのをとなると大枚必要だし、直してまだイケるってとこだけなら修理でしょうか。

親的には身の丈合った生活しろって言いたいですわー。
2024年9月10日 18:55
こんばんは
オーバーヒートも色々ありますからね…。エンジンが歪んでいたら廃車、ラジエーターがパンクしててもけっこう高くつきます。一度オーバーヒート起こしたクルマはまたオーバーヒートするっていいますし、まぁ遠くない時期に乗り換えかもですね…。
コメントへの返答
2024年9月11日 9:15
ども!
あまりはっきりわからないのですが振動が多くなっていてとのことで、エンジンマウントがヘタりぶるぶるとなってサーモスタットアウトでファン回すとこが回らず熱籠りってことでしょうか。

原因追及していけばいいんでしょうけどそこまでする価値があるかってのも(・ω・)ノ。乗り換えは決定のようです。。
2024年9月10日 21:18
うちも高年式過走行車ばかりです(笑)
やはり自分のところにきた車に情が湧いて、できるだけ直してるって感じです。
まぁDIYが好きっていうのが一番です。
でも車も物なので直すのに限界もありますもんね🥴
コメントへの返答
2024年9月11日 9:18
理屈判っている人は修理や対策していけるのですけど、よく判っていなくて店の言いなりの人はねぇ。アドバイスしても怒るし(*´ω`)

アフリカツイン触っていて限界ってあるよなあってつくづく感じます。

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation