• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月12日

ハロゲンバルブはどうなるんだろう?

ハロゲンバルブはどうなるんだろう? エストレヤのヘッドライトバルブ交換
古いバイクなんで普通にハロゲンバルブ。今時新車ではほぼほぼないのかなぁ?車でもあんまり見ない気もする。低グレードのなら生き残っているのか?

家の電球等も普通の蛍光灯などもうすぐ生産終了されるとかなんとか。このハロゲンバルブもいずれそういう運命なのかなぁ(・ω・)ノ

旧車用に細々精算になって行き値段も高めに、、やだやだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/12 09:30:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ぷち整備!
きむ2さん

冬場や雪国でお役立ち!
固形ワックス命さん

ヘッドライトバルブ交換(ハロゲン→ ...
23garageさん

GRヤリスのハロゲンヘッドライトを!
Dai@cruiseさん

ヘッドライトのロービームをLEDに ...
イケぽんさん

ヘッドライトLED化
フレンドリー182さん

この記事へのコメント

2024年12月12日 12:26
お疲れ様です(^o^)

たびたび、失礼します

車のハロゲン球や球は無くならないと思いますよ〜

ただ、自転車や懐中電灯とか、昔の仏壇やおもちゃの球は、たぶん無くなりますが………

最近の自転車の発電機の 球 は、名前の通ってない会社のはすぐに切れますからね………
早ければ交換したらすぐに切れる((汗))と自転車屋が言ってるので
コメントへの返答
2024年12月13日 9:33
どもども。

まだしばらくは大丈夫と思いたいです。しかし明らかに店舗売り場ではLEDが幅利かせていますしねぇ。

電球産業も変わっていきガラス部分作っているとこなどどうしていくのかなぁと思ったりします。
2024年12月12日 21:48
ハロゲンはこの先どうなるんでしょうね〜

車だとやはりLEDがダントツ明るいですもんね。ただ、HIDの点灯の仕方やハロゲンの温かみある光も好きですわ。
コメントへの返答
2024年12月13日 9:36
今でもカメラのフィルム売ってたりするけど凄く高くてそうなって行きそうな。。

LED、長持ちとはいえ交換となるとっこれまたいいお値段しそうで。僕のバイク、ヘッドライトLED球交換出来ずユニットごと、8万越え(/ω\)

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation