• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月03日

設定限界を越えたんだなぁ

色んな修理でパーツ出ればほぼ行けると思ってました。

嫁ヘルメット、シールドのネジをどこかに落っことしたらしい。メーカーにはネジ売ってないみたいなんで適当に修理。これでまぁもう少し使えるだろう。


家のトイレ、築17年を越え昨年も少し修理。今回は水圧調整が出来なくなってきていて。市販ではパーツは手に入らない。だけどメーカーにはパーツはまだあってメーカー修理ならまだ大丈夫。出張費や工賃掛かるけど直してもらって快適。


仕事経験上ウォシュレットってのは10-20年でダメになってくる。けどパーツさえあればなんとかなるんですよねぇ。

そう思っていました、車でもバイクでもパーツが有ったり代替品や自作やで何とかなると。
しかしそうはいかない事態が発覚。
パジェロのナビです。これは前車からの引継ぎで元は2005年製、よくそんな古いのをってことなんですがね。昨年夏以降、検索履歴がおかしなことに。最近検索したのに2005年6月になる。これはメーカーに聞いたら下記のご返答。

「AVIC-ZH990MD」につきまして、年月日の情報はGPS衛星より
取得しております。
GPSから取得する年月日情報は、カーナビ機種により対応できる
期限があり、期限を経過しますと、初期の年月日に戻ります。
こちらは、大変恐れ入りますが性能限界の動作でございます。
ご相談いただきました年月日が正しく表示されない状態は、
対応できる年月日の期限が経過してしまい、初期年月日に
戻ったために発生している状態と思われます。
誠に恐縮ですが、性能限界のため、正しい年月日に戻すことは
できかねます。
ご不便をおかけいたしまして申し訳ございませんが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

パイオニア カスタマーサポートセンター 

多分製造から20年越えてそうなったのだろう。“性能限界”だそうだ。。


まぁ履歴ぐらいいいかと思っていたら今度は恐らく大きなダメージになるであろう情報発見。


要するにVICSが取れなくなるので渋滞情報や通行止めなどが一切表示無くなるって感じか?
んーん、タダの地図情報だけになるんかなぁ。そりゃ永遠にとは考えないが、何ともだなぁ。

こればっかりはユーザーではどうしようもない。スマホナビや手持ちのポータブルナビで何とかするか。
あくまで買い替える気が無いのはどこまでやねんって突っ込みを嫁から受けました( ゚Д゚)。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/03 09:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スタンド・オフ防衛能力に関する事業 ...
どんみみさん

【シバタイヤ】中華タイヤの実力は
クラゴン親方さん

自社製って…
porschevikiさん

明日4月18日は
a.katzeさん

もういつ降ってもいいよ。どうぞどう ...
よっし☆さん

この記事へのコメント

2025年2月3日 14:21
こんにちは!
うちのトイレも築30年でTOTOに部品がなくなってきたと言われたので、リフォームしました。その際便座一体型がカッコいいかなと思いましたが、リフォーム屋さんから「便座の寿命は10年ですよ」とアドバイスいただいたので、便器と便座、別々に交換できるのを買いました。

うちのR1のナビも2010年製ですがまだ壊れません。いっそ壊れてくれたら買い替えるんですけどねぇ…😅
コメントへの返答
2025年2月4日 9:28
おはようございます。
リフォームすりゃいいんですがまだもう少しと延命処置でした(゜レ゜)。

便座関係も使う人数とか、その商品に寄る感じです。機能たっぷりのはやはり故障確率高い気がしますねぇ。

2010年、ついこの前なんでまだ大丈夫!



2025年2月3日 19:15
ナビはGPSロールオーバー問題ですね…
これは今に始まった事では無いですけど
ODDメータが1周するのと似てますよね…

GPS衛星の仕様で”週”のカウントが19.6年で一周するので…
2周目はナビに載っているGPSモジュールとの兼ね合いもあって、問題があってもナビ側のVerUPだけでは対応できなかったり、ナビ以外のGPSを扱うメーカーも頭を悩ませているんですよね…

この状態でも現在地表示と道案内は自体は使えるけど、現在の日付もくるっているハズなので…製品によっては色々な現象が起きるハズです…

メーカーもボランティアではないのでいつまでサポートするのかもありますけど、ユーザー感情としてはまだ動いているのに…ですよね(+o+)
コメントへの返答
2025年2月4日 9:35
そんなロールオーバー問題ってあるのですな。以前PC関係で2000年越えた時みたいな?

GPSはあんまり深く考えずなんか電波で来るのかなと思っていたけどよく考えたら地球(メーカー)側からまず何か送信している?
理解せず恩恵にあやかる人です。。

そもそもうちのナビの更新は新名神の最初が出来たぐらいで終わっていてあちこち道がないのでもうあまり役には立たないのですが、CD200枚入りオーディオとしての価値のみですねぇ。
2025年2月3日 20:27
うちの嫁車とミラのナビは更新期間すぎてて、永遠に更新されない(できない)問題です(笑)

トイレは数年前、なんとか部品でて直せました。使ってる方からすると部品出していてほしいです😅
コメントへの返答
2025年2月4日 9:37
うちのもこのナビも手持ちのポータブルナビもすっかり更新無い、そもそも更新が出来ないってのでして(゜レ゜)

トイレは電気関係のとこは感電とかあるのでエンドユーザーには出さないみたいですねー。
2025年2月5日 6:59
ナビにも限界ですか・・・
うちのアルパインナビも新車装着なので、今年18年目、地図データの更新もとっくに終了したし、この先乗るのを考えると考えないといけないかもしれません。
自宅も築10年の中古購入でもう少しで住み始めて20年。
これまでにトイレ、ユニットバス、洗面台と交換してきて、今度は玄関ドア・・・
地味に掛かってきてます。
特に浴槽が経年劣化でヒビ割れてきた時に「部品がありません。」でユニット総交換が一番ダメージが大きかったです。
コメントへの返答
2025年2月5日 9:40
VICS拾わなくなるのは痛いですねぇ。しかし今どきこのサイズのってあんまり見ないですよね。純正のなんかそれはPCですか?みたいな巨大サイズで。縦型とかびっくりです。

ユニットバス交換はびっくりする値段ですなぁ。嫌だぁと思うけど水漏れちゃうとねぇ(/ω\)

2025年2月8日 6:43
パジェロの純正ナビをディスプレイオーディオに替えようと物色していましたが、バックモニターが😩とか、ハンドルSWが😩とかで頓挫しました。スマホで頑張ります。
コメントへの返答
2025年2月8日 8:45
あれはスマホから飛ばしたやつのモニターみたいな?バイクでも付けてる人いますよねぇ。

SWはまだしもバックモニターに切り替わらなければ使えないですなぁ(゜レ゜)

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation