• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

なんとか対処

なんとか対処クリスマスに買ってもらったタンクバックのマグネットが付かない問題。タンクのカバーがプラスチックでバックのマグネット付かなかったのでどうしようか検討。

解決策は2択しかない、くっ付くとこまでベロを延長するか、付かないとこを付くようにするか。考えたのはプラスチックカバーの中に磁石付けてみること。プラの厚み分あるから接着力は弱くはなるだろうけど、それがどれ位か。

まずはカバーを外す、これが結構面倒、外装幾つか外す必要がある。でもそれほど難しくもなく、色々してみて何とかかなぁ。

寒いのでなかなか走りに行く気持ちになれない老化の如実な2025初弄り(*´ω`)。


Posted at 2025/01/11 11:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月06日 イイね!

無敵じゃなかった

僕は風邪や軽いものにはヤラれるけどインフルやコロナにはかからない菌には強い人ではと少し本気で思っていたのです。記憶ではたぶん高校生ぐらいにインフル掛かって以来今までウン十年羅漢せず。家族が次々ヤラレテもひたすらかからず、コロナも逃げきって来ました。

しかしついに年貢の納め時。。たぶん28日の夜に友人と呑みに街に出た時だろうなぁ。年末年始挟んで5日の隔離生活。今まで子供達や嫁に隔離寝室まで飯運んだりしたことはいっぱいあったがついに自分もとなるとねぇ。熱はこの薬ですぐに下がったけど、イマイチシャキッとはしない。

更には僕が元旦に休日診療行って次の日は娘、3日は息子が。娘はただの風邪らしく、息子はインフルAに。嫁さんは家の中ではびっこひいて歩けるまで足指の骨折から復帰していたのは助かったけど、車の運転はまだで病院に三が日連続僕が行くという未だかつてない経験しましたねぇ。とんでもない量の人だし、廊下で倒れる人もちらほらな正月地獄。

4日には一応隔離終了となり娘とちょっとお出かけして海鮮BBQ。これがゆういつ正月のお遊び的なというのが何とも(*´ω`)。

Posted at 2025/01/06 10:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

イマイチな年末

イマイチな年末アフリカツインを動かそうとしたがバッテリーが上がっている。液補充して充電するがダメ。パジェロでジャンプしたらかかるんでバッテリーだと思う、そんなに走ってないのになー。

家族みんなでパジェロで買い物。そしたらオイル燃えてる臭い。どうもヘッドカバーのガスケットっぽい。また修理だ。。

そのチェックの時、謎なもの発見。ラジエーター上部に、、、ちくわ?何故?誰?ネズミかなんか?

そうこうしてたら体調悪く、熱ある。37.5℃、インフルではないかな。。今朝はマシに、しかし明日親戚家に行くはずだったのがその家の人が発熱、全てキャンセルらしい。しょうがないなー。

明日の来年には完全復帰したい( ・∇・)


Posted at 2024/12/31 07:09:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月26日 イイね!

超久々更新、だが。。

昨夜は平日でしたが何とか仕事帰ってからバタバタ料理仕上げてクリパ敢行、ロブスターはもちろん、数日前から仕込んだ豚肉のテリーヌも成功したようで良かった。不自由な状態で嫁が作ったガトーショコラもグー!調べると来年も25日は木曜平日(*´ω`)。


さて、イイ歳ながら一応クリスマスプレゼントは欲しい。嫁さんは足復活希望を込めて履きやすい靴を所望、買いに行きにくいので通販。僕は長年使い込み修理したおしていたバイクのタンクバックをお願いしました。

今までのはいつ買ったのかさえ記憶にないけど恐らく30年近く前かなぁ。ボロけて縫い直したとこ多数。このバックで沖縄以外は全都道府県行ったと思う、でも引退の時となりました。
前のはアフリカツイン専用だったので赤でよかったけど今は3台バイクあるしベーシックに黒。同じようなサイズで同じように蛇腹式で容量増やせるやつ。

しかし懸念していたことが的中。今時のバイクはタンクカバーやその辺のパーツがプラ製。テネレも黒いとこがそうなのですが、普通に装着するとタンクバックのマグネット入ったベロ部分が鉄製タンク部分に届かない。。なんとなくギリ行けるかと思っていたが甘かった。

前後逆にすると長いほうのベロが後ろに来てそっちは届く、でも前はダメ。んーん、ベロを延長するか,何か考えが要るなぁ。でもまぁ何とかなるやろ( `―´)ノ
Posted at 2024/12/26 09:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月19日 イイね!

今年はこれ

今年はこれもう今年も半月切って来ました。しかし嫁足の具合はなかなか上手くいかず家の中は停滞気味。僕は正直疲れております、1カ月ほど食事のことから掃除、洗濯、買物あれこれ。でもしょうがないんですよねぇ、わざとじゃないし、今後老齢化するとこういうことは普通にあり得る。僕が動けなくなるってのもありますしねぇ。

でも食って呑めば元気になる!ってのが僕の座右の銘、毎年クリスマスは色々一緒に料理するんですがそういうわけにもいかなさそう、しかも週末でなく25日は水曜日。仕事終わって帰って時間かけてられない、かといって22日や29日の日曜じゃズレすぎだよなぁ、どうすっかなぁ?って悩んでいるところに悪魔なメール。

まだ間に合います!って過去に何度か買ったお店からメール。んーん、これは基本茹でるだけだし作るの早いしな、ちょい高いけど美味いのは間違いない。

おせちも頑張るぞ、これは冬休み入っているし何とかなるだろう。

Posted at 2024/12/19 14:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation